新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

キャラメルの木」 西の魔女さんの声

キャラメルの木 作:上条 さなえ
絵:小泉 るみ子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,676
発行日:2004年
ISBN:9784061322998
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,370
みんなの声 総数 14
「キャラメルの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 逝く人も見送る人も心残りのないように。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    とっても可愛らしいタイトルがずっと気になっていた絵本。
    でも読んでみたら  
    その内容は想像していたものと全く違いました。
    キャラメルが食べたいな…
    と思っている病床の弟に掛けた言葉。
    「にわのあの木 キャラメルがなるんだって。」
    弟が亡くなってからもずっと
    おばあちゃんの心を締め付けていたのです。
    心残りをさせたまま逝かせてしまった…
    自分は弟にうそをついてしまった…って
    感じてしまったのでしょうね。
    その時はきっと 
    弟を励ます意味で言った言葉だったでしょうに…。
    死んでしまった後の世界の事はわからないけど
    逝く人を見送り この世に残る人が
    心を痛めて過ごすことの辛さをひしひしと感じました。
    そういう意味では
    主人公のしんちゃんは 
    おばあちゃんの心残りをなくしてあげてから
    見送ることが出来て 本当に良かったと思います。
    もちろん おばあちゃんも
    心の重石を取り払ってもらい
    穏やかな気持ちで最期を迎えられたに違いないでしょうね。
    悲しい結末ですが
    誰にでもいつかは訪れる死について
    逝く側と見送る側の 
    両方の気持ちを想像させられるお話でした。

    投稿日:2007/03/22

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「キャラメルの木」のみんなの声を見る

「キャラメルの木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / かいじゅうたちのいるところ / 100万回生きたねこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット