ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

【チャリティー 平田昌広さん 平田景さんサイン本】 おとん」 みんなの声

【チャリティー 平田昌広さん 平田景さんサイン本】 おとん 商品コード:5102501577
税込価格:\1,645
「【チャリティー 平田昌広さん 平田景さんサイン本】 おとん」は現在購入できません
  • この商品のレビューを書く
みんなの声 ママの声 パパの声 じいじ・ばあばの声 せんせいの声 その他の方の声 絵本紹介サイトの声
並び替え: 新着順  評価順 
2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
★5  元気が出ます。 掲載日:2011/07/07
多夢さん 40代・ママ・兵庫県尼崎市  女10歳
作家さんによって、サイン本の中身はさまざま。
我が家に届いたサイン本は、
平田景さんの亀に乗ったおとこのこの絵と、
平田昌広さんの言葉。
このことばって、皆違うのでしょうか?
「うたがうまえに、しんじてみるよ。」ということば。
なんだか、今の私にピッタリなので驚きました。
大切にしていきたいと思います。

さて、お話は、おとこのこが、だらだらとしている父に向かって、
呼び名を変えてみたら、どういう反応を示すか?

関西弁が主のこの絵本は、元気がいい。
自分が関西人だからというのもあるかもしれないが、
ツボにはまって、なりきって読めば、うけるうける。

やっぱり、関西弁はいいな〜!
でも、他の方言での読み聞かせも聞いてみたい気もする。

★5  息子がほしいと言って 掲載日:2011/05/16
はなびやさん 40代・ママ・愛知県○市  男の子9歳
チャリティーサイン本の中で息子がほしいと言ったのがこの本でした。

家にはすでに『おかん』があります。

これで『おとん』と『おかん』が揃ったというわけ。

愛知では、関西系の番組もよく流れているので、関西弁に馴染みのある地域ではあるものの

本場の関西弁ではなくて

関西弁のイントネーションのまねという感じ。

本場の人に読み聞かせしもらいたいなあって思う本です。

そんな真似した関西弁のイントネーションだけど

絵本から漂ってくる雰囲気は暖かくておもしろいです。

絵本と共に私が嬉しかったのは、中に入っていた「おひさま通信」でした。

どんな方々が書いていらっしゃるのか知りたいと思っていたのでとても嬉しかったです。

著者の平田さんご夫婦のインタビューが載っていました。

でも、おひさまって、大日本出版のものではなく某社のものなんですよ。

大日本図書の方は太っ腹だわ。そんな心意気が嬉しく感じました。

ありがとうございます。大切にしますね。

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(2人)

商品の評価


全ページためしよみ
年齢別絵本セット