全1752件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
雨の日も楽しく。
|
投稿日:2024/07/17 |
最近は、簡易な透明なビニール傘をさすことが多いけれど…
様々な色や模様の傘があって、選ぶのがひとつの楽しみでもあります。
主人公の「わたし」が選んだのは、青い傘。
「晴れた日の空の色よ。」
なんて素敵な発想でしょう。
「わたしのかさは
そらのいろ
あめの なかでも
いい てんき」
と歌いながら歩いていくと、
「いーれて」と言いながら、次々と動物や鳥たちがやってきて
傘の中に飛び込んできます。
すると、だんだんと青い傘は大きくなって…
こんな傘があったら、雨の日だって楽しめちゃう。
動物も鳥たちも、おともだちも、みな一緒に楽しそうで素敵。
みな、仲良く遊ぶ姿をみて、温かな気持ちになりました。
傘が大きくなるってありえないけれど、
ファンタジーの世界は、子どもたちの想像する力を育ててくれると思います。
私はこういう世界が好きです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
娘が大好きなシリーズです。
|
投稿日:2024/07/17 |
外は土砂降りの雨。
雨で喜ぶのは、かえるだけ。
「こんないいてんき、めったにないですよう。」と言いながら、
雨の中へ飛び出していきました。
「くすのきだんち」シリーズの第7弾。
お馴染みのくすのき団地の住人たちは、
どんな過ごし方をしているのでしょう。
ちょっと覗きに行きましょう。
きつねはピアノを弾き、雨宿りで来たねこは歌を歌います。
2階のうさぎの看護師さんは、3階の看護師さんと人形作り。
4階のさるの大工さんは、くすのき団地の図面を描いていますよ。
6階のレストランでは、りすのコックさんと奥さんが…
梅雨時は、雨ばかりで退屈するかもしれないけれど、
何かしらやることを見つけて、雨の日を楽しんでいました。
今回のお話では、かえるだけ生き生きしてました。
雨…好きですからね。
明日も雨が降るように、「ふれふれぼうず」には、
クスっとさせられました。
皆さんも、くすのき団地の住人のように、
雨の日も、楽しみを見つけることが出来ればいいなと思います。
裏表紙のかえるの満面の笑顔!
素敵ですね〜
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
雨ですよ〜
|
投稿日:2024/07/05 |
写実的なねずみさんときのこの傘の表紙絵。
かわいい。
思わず手に取ってしまいました。
リアルで繊細な筆使い。
リアルだけど、動物たちの表情が豊かで、
動物たちの優しそうな顔を見ていると、癒されます。
ねずみさんはきのこの傘。
うさぎさんは、にんじんの傘。
きつねさんとたぬきさんは、どんな傘?
ページをめくるのがワクワクします。
でも、次々と動物たちが色々な傘をさすだけの絵本かと思ったら…
くまさんの傘の葉っぱが風に飛ばされて、意外な展開に。
あと、雨の音に注目。
雨の変化も楽しめます。
ああ、だから最後はアレなんだ。
なっとく。
ラストのイラストでは、みんなが持っていた傘が置き忘れ?
くもさんの傘は…クスッとさせられました。
動物好きな赤ちゃんから、癒されたい大人まで、
おすすめの絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
みどりの可愛いカエルがいっぱい☆
|
投稿日:2024/07/05 |
赤ちゃんが大好きな「しましまぐるぐる」シリーズのみどりの絵本。
私が緑色が好きなのもあるし、娘の好きなカエルだから。
赤ちゃんの頃はまだ視力が良くないので、こういったコントラストの強い色を使った絵本の方がいいようです。
カエルの他に、さかな、ぼうし、ちょうちょ、くれよん、ばった、バス!…色々出てきます。
お子さんと一緒に指差ししながら、「これは、〇〇」と物や色が楽しめます。
また、短い言葉に擬態語や擬音語が散りばめられていて、
リズムがいい。
「けろけろ かくれんぼ どこどこ?」
ちょっとした仕掛けも、子どもの笑顔が浮かんできそう。
ハードカバーは、親としてはとってもありがたい。
絵本「しましまぐるぐる」で楽しんだお子さんは、
次はこの絵本でも楽しんでください。
0〜2歳のお子さんに。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
歯磨きは大事だよ。
|
投稿日:2024/06/26 |
「むしばあちゃん」と言うからには、
歯を虫歯にするおばあちゃんかと思いきや…何と!
口の中をお掃除してくれるおばあちゃんだったのです。
奇をてらったお話にびっくりしました。
むしばあちゃんは、みんなの口の中に居るらしい…
まあちゃんが歯磨きをしないで寝てしまうと、
むしばあちゃんがあらわれて、
真っ白な割烹着を着て、
真っ白な布巾を持って、
せっせ せっせ きゅっきゅ きゅっきゅ と、
掃除をしてくれるのです。
まあちゃんが、虫歯にならないのは、
むしばあちゃんのおかげ。
でも、まあちゃんが歯磨きを嫌がっていると…
むしばあちゃんのお掃除が追いつかなくなってしまって、
「大人しい」むしばあちゃんが、「暴れ」むしばあちゃんに変身!
結局、まあちゃんは、歯医者さんに行く羽目に。
まあちゃんが、大人になっても、
ずーっと ずーっと歯磨きしなかったら…
今度は「いればあちゃん」がやってくるんだって!
怖い 怖い!
歯磨きをしないとどうなるか…
未来の姿が見えて、背筋が凍る思いがしました。
子どもには、わかるだろうか…
まあ、先のことはわからなくても、
今、しっかりと歯磨きをしていれば、
むしばあちゃんが守ってくれることは確か。
だから、ちゃんと歯磨きしようね。
読み聞かせをするなら、5歳くらいからでしょうか。
個人的には、見返し部分の4コマ漫画が好きです。
ちなみにですが、私の母は87歳だけど、
入れ歯はなくて「8020」で表彰されるほど。
今日も元気にご飯を食べています。
見習わなければ・・・
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
しっかり歯磨きすれば、バイバイ出来るよ。
|
投稿日:2024/06/26 |
幼稚園では、6月に歯科健診がありました。
皆さん、虫歯はありませんでしたか?
子どもたちは、甘いものが大好き。
おやつは、からだの成長に必要な栄養源になります。
だから、虫歯にならないように、しっかりと歯磨きをしなければいけません。
こぐまのコーディは、甘いものが大好き。
「おいしいなぁ」と食べていると、コーディの歯が痛くなってきました。
実はその時、むしバイキンたちが、コーディの口の中で、
パーティをしていたのです。おいしっ!おいしっ!おいしっ!
コーディは、我慢できなくなって、
「はいしゃにいかなくっちゃ!」
この絵本は、歯医者さんとの共同制作したもので、
歯科での治療は、とてもリアルに描かれています。
その一方、歯が痛くなった原因を、むしバイキンたちの
おしっこやうんちで例えていて、
子どもたちにとって、
すんなりとわかりやすく表現されているなって思いました。
この絵本で、歯を磨く大切さを知ってもらえたらと思います。
年中クラスに読み聞かせをしました。
ちょっと長めの5分45秒かかりましたが、
じっくりと聞いてくれていたので、
きっと、しっかりと歯磨きをしてくれることでしょう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
パパ、大活躍!
|
投稿日:2024/06/15 |
遠い静かな海に、らっこの親子が住んでいました。
今日は、どんな楽しいことがあるかしら。
ママらっこがお出かけしたあと、パパらっこはラッキーに泳ぎを教えてくれることになったのですが…
波に揺られるうちに、ぐう すう ぴい…
と、パパらっこが眠ってしまいます。
ラッキーとパパらっこの触れ合いが、微笑ましい。
優しいパパ。
ラッキーがパパのお腹の上で遊ぶ姿は、とっても可愛いです。
そして…いざという時にはとっても頼もしいパパ。
ラッキーの危機を救うのですから。
ラッキーは、一日でいろんなことを体験しました。
親子で晩御飯を食べるシーンは、平和で安心します。
やっぱり家族団らんで暮らせる幸せは、何ものにもかえがたい。
いりやまさとし氏の描くほのぼのとした絵は、
読み手も聞き手もほっこりとさせてくれます。
年中さんへのおはなし会で読み聞かせをしました。
所要時間は約4分でした。
実はラッコは絶滅危惧種に指定されており、日本の水族館で見られるのは3匹しかいないそうです。
寂しいですね。
またいつか、らっこの姿が、どこでも見ることが出来ますようにと願いを込めて。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ふとんの海!
|
投稿日:2024/06/15 |
「おとうさん あそぼう!」
遊ぼう!遊ぼう!
おとうさんと男の子が、ふとんの海で楽しく遊びます。
おとうさんが目一杯、男の子と遊ぶ姿がいい。
楽しそう。おとうさんも、男の子も。
布団で海に見立てて遊ぶ父子。
実際に目の前には存在しないものを、頭の中で別のものに見立てて想像しながら遊ぶのは、想像力を育てます。
「こんどは、おおくじらだぞ━!」
にげろ━。ばしゃ ばしゃ ばしゃ……
見立て遊びだから、全然怖くない。楽しそう(笑)
おとうさん、しっかりと子どもとコミュニケーションとってます。
良いですね〜
おとうさんとのスキンシップで、男の子も笑顔いっぱい。
最高!!
「もう、いっかい。」の言葉が出たら成功です!
海に遊びに行く前に、おとうさんと海遊びの予行練習をしてみては。
1歳ころから楽しめます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
どうなっちゃうの?
|
投稿日:2024/05/07 |
だちょうのおかあさんが、たまごを産みました。
ところが、たまごを置いてどこかに行ってしまいます。
雛がもうすぐ、産まれそうなのに…
「おかあさ〜ん、どこに行ったの〜?」
おかあさんが留守の間に、えりまきとかげさんや やまあらしさんなど、次々と別の生き物がやってきます。
だちょうの雛が生まれたら、最初にみたものをおかあさんと思ってしまいます。
だちょうの雛がエリマキトカゲやヤマアラシみたいになったらどうしましょう。
たまごのひびがどんどん大きくなっていくのに、
だちょうのおかあさんは帰って来ない…
だちょうの雛が別の生き物をおかあさんと思って ついていったら…
奇妙な想像を楽しみつつ、
だちょうのおかあさんが帰ってくるまでハラハラドキドキのお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
心の広いあらいぐまを見習いたい。
|
投稿日:2024/05/02 |
あらいぐまの親子の家から、じゃがいもが盗まれました。
じゃがいもだけではありません。
豆も!
こぼれた豆つぶの後を追っていくと…
食べ物を盗んだのは、ねずみでした。
食べ物だけではなかったようですよ。
あらいぐまの親子は腹を立てて、ねずみをおいかけました。
当たり前ですよね。
泥棒をしたのはねずみたちなんですから。
でも、盗んだものをすべて返してしまうと、
「食べるものが何もなくなっちゃうよ。」と
こどものねずみが泣きながら訴えます。
あらいぐまのお母さんはしばらく考えて…
あらいぐまの親子は、ねずみたちを許しただけではなく、
自分たちで生きていけるようお手伝いをするのです。
簡単なことではないです。
許す心がなければ。
優しい心がなければ。
ねずみたちのために、ここまで出来る心の広いあらいぐまを見習いたい。
ねずみも、しっかりその優しさに応えて恩返しをしましたよ。
あらいぐまの親子とねずみたちの交流をみて、
温かい気持ちになりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全1752件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |