話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

ぜんママ

ママ・30代・広島県、男11歳 女10歳

  • Line

ぜんママさんの声

1316件中 431 〜 440件目最初のページ 前の10件 42 43 44 45 46 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ぐるぐる絵本  投稿日:2007/09/23
ぶたが きに あたる
ぶたが きに あたる 作・絵: きしら まゆこ
出版社: ひさかたチャイルド
内容も絵もいたってシンプルです。
このシンプルさがおもしろく、
読み終わっても最初にもどって、
おはなしがエンドレスに続く、ぐるぐる絵本です。
鳥の態度で話が終わったり、永遠に続いたりするところがGood。
なぜか「はは〜ん」って納得しちゃう、よく考えられた絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい コホン コホン  投稿日:2007/09/23
狂言えほん しどうほうがく
狂言えほん しどうほうがく 作: もとした いづみ
絵: 青山 友美

出版社: 講談社
狂言えほん 第3弾。
とってもウケました。
繰り返しのおもしろさもありますが、
いばった主人を家来がこらしめる・・・という
痛快さも手伝っていると思います。
私が「コホン コホン」と言うたびに、
息子はにや〜〜とし、「また、家来がやるぞ!」と
ワクワクしたようです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 影絵クイズ  投稿日:2007/09/20
くいしんぼうず
くいしんぼうず 作・絵: つきおかゆみこ
出版社: くもん出版
次々に現れる影絵。簡単なのになかなか当たりません。
それもそのはず、答えはストレートじゃないんです。
2・3個問題を解いてみて、
子ども達は「○○じゃないよね?(ストレートな答え) なんだ〜?」と真剣。
想像力豊かじゃないと当たらないんです。
思い込みをすっぱりすてて、トライしてみて下さい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 地球を守れ  投稿日:2007/09/20
イルカのKちゃん
イルカのKちゃん 作: 田口 周一 Dolphin Club
絵: 大島良子

出版社: 教育出版
かわいいイルカとキレイな海の色に惹かれて借りました。
かわいいお話と思っていましたが、ちがっていました。
いるかのKちゃんは尾びれに釣り糸がひっかり、
それが原因で亡くなってしまうお話で、実話でした。
Kちゃんの弱々しい姿を見て、胸がしめつけられました。
絵本を読んで、人間の身勝手さ、環境汚染、地球温暖化など、
いろいろ考えさせられた作品でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと、地球の裏側まで  投稿日:2007/09/20
あ・べ・こ・べ
あ・べ・こ・べ 作: エルンスト・ヤンドゥル
絵: ノルマン・ユンゲ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
「なんか見たことがある絵だねぇ〜」と表紙を見て息子がいいました。
そう前作『ドアがあいて…』に構図がにていて、ピンときたようです。
どんどん読み進めと、とんでもないことに!!
「頭の中がこんがらがる〜」といいながらも、「確かにそうだ!」となぜか納得。
その根拠は途中に出てきた地球。
最後の2枚の絵が微妙に違っていて(植物とトナカイの飾り物)
「なぜ?絵を描くのにそんなに時間がかかるの?」と思ったみたい。
不思議な作品です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい がたん もにょん 進め〜!  投稿日:2007/09/19
いもむしれっしゃ
いもむしれっしゃ 作・絵: にしはら みのり
出版社: PHP研究所
看板や虫達など細部まで見て楽しみました。
いもむし列車もかわいいけど、他の昆虫もプリティ。
楽しい列車旅行を存分に味わえます。
ハプニングもあります。
地図もあるので、冒険を再確認する事もできます。
息子が気になったのは、むしがおかから→のうえんまえまで
”10円”だという事。
「安い〜。」と驚いていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドーナッてるの?  投稿日:2007/09/19
だじゃれレストラン
だじゃれレストラン 作: 中川 ひろたか
絵: 高畠 純

出版社: 絵本館
待ってました!!
「だじゃれシリーズ」第4弾!
どれもおいしそうな食べ物なのに・・・・。
ダジャレになると、あれまぁ〜 たいへんな事に。
一番ウケたのは、”はやしライス”と”もりそば”。
絵もすごくマッチしていて、言うことなし。
この絵本を読んで、がはは〜〜って笑って下さい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 立場がかわれば・・・  投稿日:2007/09/19
落語絵本8 いちがんこく
落語絵本8 いちがんこく 作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス
落語絵本シリーズ その8。
落語のオチにうけまくり。
うまく絵本にしてあり感心しました。
読んでいる私たちはすっかり男のキブン。
おいかけてくる人の顔が見えない理由には、ワケがあったのです。
顔をみれば・・・ビックリ仰天!
いつのまにか 立場が逆転していて、驚きです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う たまごの変身  投稿日:2007/09/19
いろいろたまご
いろいろたまご 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
小さい子どもさん向きです。
たまごっていろんなものへと変身します。
どの変身もおいしそうで、娘「次は○○〜に変身。」と楽しそうでした。
言葉もリズムがあり、よかったです。
シンプルなたまごをかわいくおいしそうに擬人化させるのは、
かなりの努力が必要だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 風呂場にあるのはシャンプー&リス?!  投稿日:2007/09/19
だじゃれどうぶつえん
だじゃれどうぶつえん 文: 中川 ひろたか
絵: 高畠 純

出版社: 絵本館
息子が崇拝している 中川ひろたかさんの作品。
ギャグ路線で言葉の変化が好きな息子は、
「これ!最高!」と笑いころげていました。
動物達+ダジャレになると、
あの言葉が、こ〜んな事に変化しちゃうんです(笑)。
よく考えてあります。
短い言葉でここまで笑えるのはこの絵本だけだと思います。
参考になりました。 1人

1316件中 431 〜 440件目最初のページ 前の10件 42 43 44 45 46 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット