全3231件中 2771 〜 2780件目 | 最初のページ 前の10件 276 277 278 279 280 ... 次の10件 最後のページ |
ジブリアニメのハウルの続編
|
投稿日:2011/04/19 |
1巻も最高でしたが、これも最高!!絶対に買って読んで欲しい本です。
ハウルたちはどこに出てくるの、、、、?と思いながら読んでいましたが、後半でやっと出てきます。実はもっと前から出ていたけど、私達には分からないよう魔法がかかっていました。前半はアラビアンナイトの世界で、読むだけで100%幻想の世界に入れてしまいます。
エンディングが非常に幸せ感があって、とてもおすすめ。年齢的には中学生〜大人におすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ジブリアニメの原作本
|
投稿日:2011/04/19 |
めちゃくちゃ面白い!!絶対に買って読んで欲しい本です。
アニメも面白かったけど、疑問が残るところもあったのですが、この本でなぞが解けました。なぜ荒地の魔女がソフィーを老人にしたのか、が一番気になっていましたがそれもこの本で解決!
ソフィーの身の上話も詳しいし、アニメよりやはり深いですね。
サリマンが原作では男性だったり、ソフィーの2人の妹の行動もなかなか面白かったり、、、絶対読んでいただきたいです。
面白すぎて、途中でやめられませんよ☆
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
泣けます
|
投稿日:2011/04/18 14:49:00 |
可愛い猫の絵とサインが見開き2ページで入っていてすごく可愛いです。
ある日、訪ねてきたうさぎのためにくまは精一杯、料理を作って毎日歓待します。仲良く栗拾いに出かけるまでになりますが、うさぎは一言もしゃべってくれません。気持ちが知りたくて悩むくまは、悲しんで言った一言でうさぎが泣いていなくなる、、、という夢を見ます。大切さに気づいたくまですが、夢と知って一安心。
愛を言葉で確かめたくなるのは人の常ですが、言葉にならなくても、愛情ってあるんじゃないのかな?とか、愛情を言葉にしてもらえなくてもそばにいるだけで幸せなんじゃないの?とか、当たり前のように思いがちな幸せについて、大切さを教えてくれます。
|
|
可愛くて面白くておすすめ!
|
投稿日:2011/04/18 14:49:00 |
とにかく絵が可愛い!娘はテレビの「はなかっぱ」のファンなので、サイン本ではなかっぱ風のかっぱの絵と2色サインを診るだけでウキウキして大興奮でした!ありがとうございました。
内容は、いろんな言葉がトンネルをくぐって違う言葉に変身するというもの。上手によめば、面白いです。ラストも、ラストにふさわしい変身で夜を演出し、そこでまた明日、と終わります。とてもよく考えられた素敵な絵本です。
|
|
参観日と遠足
|
投稿日:2011/04/18 |
今回の行事は遠足、そして参観日。可愛い教育実習生にママが敵意を燃やすのは怖いんだけど、、、、でも実習生、おばかすぎ!赤道は赤い線が見えるとか、アジアの首都が北京だとか、、、、。これを子供が鵜呑みにしたら怖いなあと思います。でも悪魔がのりうつった先生なので仕方ないのか、、、な?子供が読んでたらここは訂正して教えてあげないといけないでしょうね。
ストーリーは相変わらず面白いです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
携帯用におすすめ
|
投稿日:2011/04/17 |
径10cmちょっとのミニサイズ本で、携帯用におすすめです。ペネロペがまたいたずらをしそうになり、お風呂に洗剤を入れてみようとするところをパパママに見つかります。いたずらっ子だけど、親の愛情がたっぷりあることが伝わってくる一冊です。
でも、ちょっと気になるのはこのコアラたち、ペネロペは青、パパは黄色、ママは赤、っていうのが気になります。同じ色にしたほうがそれらしい気もします。個性を大事にしたんでしょうか?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
言葉が変身!
|
投稿日:2011/04/17 |
とにかく絵が可愛い!娘はテレビの「はなかっぱ」のファンなので、同じ作者ということでサイン本で購入しました。
娘はかっぱの絵でウキウキして大興奮でした。
内容は、いろんな言葉がトンネルをくぐって違う言葉に変身するというもの。上手によめば、面白いです。ラストも、ラストにふさわしい変身で夜を演出し、そこでまた明日、と終わります。とてもよく考えられた素敵な絵本です。
1歳後半くらいからでも面白く読めると思います。3歳はちょうど良かったかな。小学校入学前くらいまでがおすすめ。買って絶対損しない、子供が確実に喜ぶ本です。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
おそろい?
|
投稿日:2011/04/17 |
らんちゃんに「桜色のランドセルでおそろいにしよう」と言われたけど、おばあちゃんに赤いランドセルをもらいます。きれいだけど、言い出しにくい、、、悩むさなちゃんに、らんちゃんはあっさり「黄色い方がきれいだから黄色を買ってもらった。ごめんね」と!
正直、らんちゃんは自分が言いだしっぺなのにこの対応はないなーと思いました。ま、小学入学前後のことだから悪意はないんだけど、、、もしさなちゃんが桜色じゃないのを欲しがってて、らんちゃんと仲良くするために桜色を買っちゃっていたらどうするんだろ?
さなちゃんも、自分も実はもう買ってもらってしまったと告白します。
正直に言うのが大事ですよ、と言っているような本ですが、この友達関係、らんちゃんが自由すぎます(笑)こういうこともあるから、友達に誠実すぎても意味ないし、自分も好きなようにしていいんだよ、というメッセージも少し入ってるんでしょうか?
娘は絵が気に入って読んでもらいたがります。入学直前の子におすすめ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
入学前に
|
投稿日:2011/04/17 |
学校入学前のるるちゃんは学校生活が心配です。魚やうさぎなどいろんな生物が自分の学校はこれを習うよ、と教えてくれます。キリンも自分の学校について教えてくれるけど、ついでにるるちゃんを頭にのせて、人間の学校をこっそり見せてくれます。それをみてるるちゃんも楽しみになります。
入学前の心の準備に良さそうな本です。絵もほのぼのしています。娘もちょうど区の保育園入学直前ですが、気に入ったらしく、「私もキリンさんに乗りたいー!」とウキウキでした。小学校などの入学前にも向いていると思います。読み聞かせなら幼稚園入学直前でも理解できる内容です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
携帯用におすすめ
|
投稿日:2011/04/17 |
携帯用におすすめなミニサイズ本。お値段も安くておすすめです。
片付けをするよう両親に言われたペネロペは、面倒だしベッドの下に隠そうとします。が、そこをすぐに発見されてしまい、ちょっと怒られます。この作家さんの作品はいたずらっ子やおしゃまなウソつきがよく出てくるけど、そういう子に対する愛情が感じられます。ペネロペも軽く叱られておしまい。親としてはもう少し言った方がいいようにも思います。
でも、悪さをする(計画をする)ペネロペ、「もし〜だったら」といつも想像してそのとおりにしてしまったりします。想像力はできそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全3231件中 2771 〜 2780件目 | 最初のページ 前の10件 276 277 278 279 280 ... 次の10件 最後のページ |