話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ルナ子

ママ・40代・北海道、女の子7歳 女の子5歳

  • Line
自己紹介
北海道出身で、現在はフランスに住んでいますが、行ったり来たりしています。
現在 次女を妊娠中で、子供達にはなるべく日本の文化に触れさせたいのと、自分自身 絵本が大好きなので、義姉とも情報共有しながら、日本に帰る度に色んな絵本を買ってきています。
日本の家族は全員犬好きで、フランスでも保護犬を長男として飼っています ^^

学生時代から海外生活が長いので、自分自身も絵本を通して色んな「いまの日本」を学びつつ、日本の甥姪には絵本や本を通して、海外・自分の周りでよく目にしない事、知らない事への興味を広げていってもらいたいと思っています。
好きなもの
愛犬はもちろん、どんな犬でも!
映画鑑賞、
読書、
色んな人(日本人も外国人の方も含め)と色んなことを話すこと
外国語学習

ルナ子さんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 子供の興味の後押し、親へのリマインダー  投稿日:2021/12/01
せかいは ふしぎで できている!
せかいは ふしぎで できている! 作: アンドレア・ベイティー
絵: デイヴィッド・ロバーツ
訳: かとう りつこ

出版社: 絵本塾出版
この著者の本は全て持っています。エイダは現在4歳2歳の娘に読み聞かせる中、エイダと一緒に「どうしてだろう?」「なんだろう?」と考える、不思議に思うこと、それを声に出すことを応援してあげられる本です。応援してあげられる、というよりそうすべき!という親へのメッセージが詰まった本です。子供を怒ったり、何度言ってるの!とイライラした時、一人で読んで、「だって不思議なんだもん」「私 なにか悪いことしたのかな」という文を自分に言い聞かせています。大人にとっての子供のいたずらは、どうしてだろう、どうなるだろうの「だって不思議なんだもん」からきていて、それこそいつまでも失わないように育ててあげたいと親へのリマインダーの本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親としての大人へのメッセージでもある絵本  投稿日:2019/01/15
パパといっしょ
パパといっしょ 文・絵: スーシー
訳: 高橋久美子

出版社: トゥーヴァージンズ
イラストに描かれるパパは所謂 オシャレでカッコいいパパじゃなく、縦にも横にも大きいパパ。心まで包んでくれるぬいぐるみのような、小さな娘から見たパパの存在の大きさを表していて、文章をより心に響かせてくれます。高価なおもちゃや数ではなく、パパが娘と同じ目線で一緒に遊んでくれる。それは一方的ではなく、私もパパに色々してあげている、パパも私が必要、と子供が思える時間の過ごし方は自尊心を育てることに繋がっているんだな、と教えてくれる本です。親として子供に与えられるもので一番貴重なものは「心いっぱい一緒に過ごす時間」であって、それがありきたりように思える日々の中「あなたは特別な存在」と教えてあげられる、何にも勝る方法なんだな、と親としての自分へのメッセージに溢れる絵本です。
淡い優しい色合いのイラストはお休み前の絵本としても最適だと思います。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット