話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

2ひきの子ブタ

ママ・30代・熊本県、女7歳 男3歳

  • Line

2ひきの子ブタさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 幸せなキス、幸せな結婚  投稿日:2008/12/20
いばらひめ
いばらひめ 作: グリム童話
絵: エロール・ル・カイン
訳: 矢川 澄子

出版社: ほるぷ出版
とってもルカインらしい絵本です。
全体に施された繊細な装飾と、華麗な絵。
ページごとにテーマが決まっている様な色使いも、とても素敵です。
本当に、眺めるだけでうっとりしてしまいます。

ぺロー童話では「眠れる森の美女」、グリムでは「いばら姫」と呼ばれるお話です。

最後、100年の眠りについたいばら姫のもとに王子がやってきますが、ちょうど100年経っていた為、城を取り囲んだ茨は自然に道を開け、王子は難なく王女の所に辿り着きます。

何事もなく辿り着くなんて、ちょっと物足りないかな。。とは思いますが、そんなタイミングで城を訪れるなんて、王子はやっぱり運命の相手だったという事なんでしょうね。

王子のキスでいばら姫は目を覚まし、眠っていた城も城の人々も目を覚まします。そして二人は、最後まで幸せな結婚をするのです。

幸せなキスと、幸せな結婚。
女の子が憧れる要素たっぷりのお話です。
大人向けの雰囲気もありますが、内容も難しくはないので、小学生くらい(年長さんくらいかな)の女の子なら、絵も含め楽しんで読んでくれると思います。

大人の方だと、心のどこかに残っている少女の気持ちを、思いっきり満足させてくれる絵本だと思います。
娘と一緒に、お姫様気分に浸りたいと思います(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 健気さに、泣けてきます。。  投稿日:2008/11/30
ちょっとだけ
ちょっとだけ 作: 瀧村 有子
絵: 鈴木 永子

出版社: 福音館書店
我が家にめでたく二人目が誕生したとき、主人と話していたのは、
「上の子を今まで以上に可愛がろう」という事でした。

私も主人も長男・長女で、お互いに「下の兄弟の方が可愛がられていた」という印象を持っていました。
30代にもなってこんなこと言うなんて、笑い話にもなりませんが、
そういう想いって、記憶に残るのかもしれません。

そして、今年になって読んだのが、この「ちょっとだけ」でした。
赤ちゃんのお世話で大変そうなお母さんを見て、いろんな事を自分でやってみるなっちゃん。それは、今までお母さんにしてもらっていた事ばかり。でも一生懸命頑張ってやってみたら、「ちょっとだけ」成功するのです。
なっちゃんの健気さには、本当に胸打たれました。

上の子も、もう小学生。最近ではいろんな場面で我慢させたり、「おねえちゃんでしょ」という事がどんどん多くなっていました。せっかく、上の子を可愛がろうと話していたのに。。。
今の自分の子育てに関して、振り返るきっかけを与えてくれた絵本でした。

なっちゃんのお母さんの様に、出来たお母さんではないけれど、
「ぎゅうしよう」と私が言うと、まだまだニコッと笑って「うん!」と言ってくれる娘を、嫌だと言われるその日まで、ぎゅっとしていこうと思いました。

子どもさんが読んでもいいんですが、出来れば、お父さんお母さんにぜひ!読んでもらいたい絵本だと思います。
参考になりました。 1人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット