話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

エネルギー危機のサバイバル(1)

エネルギー危機のサバイバル(1)

  • 絵本
  • 児童書
文: 金政郁
絵: 韓賢東
出版社: 朝日新聞出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2014年03月
ISBN: 9784023312722

B5変判並製 180ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

人気の科学漫画シリーズの39点目は、大停電を起こした街が舞台。
休暇を過ごすケイを追いかけて、スキー場にやって来たジオたち。口うるさいペンションの管理人に電気の使い方を注意されてうんざりしていたが、孫娘ジュールとの夜間飛行体験に大喜びする。しかし、夜景を楽しむのも束の間、下界の街では停電が発生し混乱状態に……。エネルギー不足に陥った大都会で、一寸先が闇のサバイバルが始まった!

ベストレビュー

一番読んでほしいのは夫

節電はうるさいほど言っているつもりですが、
もしここまでの状況になったら、
どうしたらいいのかと
不安になりながら読みました。

でも、停電したときに
復旧したときに機器が壊れないように
コンセントを抜いておくなど知らなかったので
とても勉強になりました。

いつも口うるさいほど節電を言っていますが、
子どもたちにもエネルギーのことをもっと知って
少しでも理解して節電をしてくれたらなと思います。

でも、一番読んでほしいのは
すぐに暖房を高くしたり、冷房を低くする、
環境のことを考えない自己中心な夫かも。
(まことあつさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

エネルギー危機のサバイバル(1)

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット