
「下水道に怪物がいる」と信じるスリに巻き込まれ、ヒポクラテス号に乗り込んだジオとケイ。3人はナノサイズに小さくなり便器に流されてしまう。汚物や細菌、有毒ガスがあふれる下水道から、無事にサバイバルできるのか? 私たちが使った水はどこに流され、どうやって処理されるのかがよくわかる!

トイレやお風呂、皿洗いなど毎日下水道を使っていても
あまり知らないものですね。
下水道が雨水や生活用水の分かれたものと
混同のものがあることも初めて知りましたし、
ウェットティッシュが下水道を詰まらせる
大きな原因の一つと言うことも知りませんでした。
ウェットティッシュをトイレに流すことはしませんが、
普通のティッシュを流すことはたまにあるし、
油なども拭き取らずたまに流すこともあるので
もう少し流すものには慎重になろうという気になりました。
(まことあつさん 30代・ママ 男の子11歳、男の子8歳)
|