話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
にんじゃ にんじゅろう

にんじゃ にんじゅろう

  • 絵本
作: 舟崎 克彦
絵: 飯野 和好
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年
ISBN: 9784052016950

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

にんじゅろうは忍者のあととり一人息子。りっぱな忍者になるためにただいま修業中。夜中、忍者学校から戻ると家の様子がおかしい。「させては両親がせっしゃの忍術をためしているな」ところがところが…!! 巻末に特大の「にんじゃえまき」つき。

ベストレビュー

忍者ファンの息子に大うけ

我が家では久しぶりの大ヒット作になりました。年長の息子は忍者が大好き。『仮面の忍者 赤影』のDVDにかじりついています。忍者の絵本が読みたい、と言うのですが、漫画は数々あれど、なかなか絵本はありません。柴田錬三郎や山田風太郎はオトナ向けだし、吉川英治も小学校高学年からでしょうか。探しまくった挙句、この本に行きつきました。いろいろな忍術が紹介されているし、「かまち」「からかみ」といった言葉も出てくるし、「せっしゃは……でござる」の口調がそれらしくて大うけです。絵も物語に負けない迫力があって良いです。ちなみに最近、私はわらじの編み方を習ってきました。息子は「地下足袋がほしい」そうです。
(ホートンさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

にんじゃ にんじゅろう

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット