![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
かんたろうが大好きな仮面ライダーに変身しちゃう人気シリーズ第5弾! 「ライダーキーーック!」 押し入れの中から飛び出してきたのは、かんたろう。 今日も仮面ライダーごっごに夢中のようです。 ママにわるもの役をしてもらって、妹のアンちゃんはわるものに捕まるおひめさまになってもらって・・・いざ戦いへ。 「おりゃあ、おりゃあ!」「あ、かんちゃん。あぶない。」 あれあれ?様子がおかしいですよ。 遊びに没頭しすぎて、どうやらかんたろうは、ママを怒らせてしまったようです。すると、気がついたら町じゅうがショッカーでいっぱいになって・・・ママとあんちゃんはかまきり男に連れていかれちゃった!! かんたろう、押し入れに隠れている場合じゃないみたいですよ。
危機一髪の時、勇気をくれるのはいつも一緒に遊んでいる仮面ライダーのおもちゃたち。普段は部屋中に転がっているライダーたちだけど(男の子の部屋ならよく見かける光景!)電王やクウガやフォーゼなど、代々活躍してきたスーパースターばかりです。 「だれかが困っていたら、助けようと思える人になろう」 かんたろうの頭に浮かんだのは、おひめさまドレスをきたアンちゃんの姿。勇気を出して「うおりゃー」!!
かんたろうが仮面ライダーに変身できるのは、きっと自分の心の弱さに立ち向かえた時。このお話は、そうやって少しずつ成長をしていく男の子を応援してくれる絵本でもあるのですね。
今回もみどころはたくさんありますよ。 ちょっと変わった必殺ワザ「おちりボンバーーー!!!」を出すのは誰なのでしょう。そしてガイムはどこからやってくる?アンちゃんの意外な活躍とは? ちょっぴり怖くて面白い。そしてすっごくかっこいい。「ガイム編」も、また親子で一緒に読んでみてくださいね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
仮面ライダーだったら、どうする? 町中がショッカーに襲われる大ピンチに、かんたろうが立ち向かいます。あんちゃんも大活躍!
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
このシリーズ、今回は今始まったばかりの仮面ライダーガイム。うちの子はテレビは見ていないのですが、この絵本は食い入るように見ていました。ガイムに変身してたくさんのショッカーをやっつけるところはかっこよく描かれていたので男の子にはたまらないのでしょうね。 (イカリサンカクさん 20代・ママ 男の子5歳)
|