話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おやすみなさいの おともだち

おやすみなさいの おともだち

  • 絵本
作: ハインツ・ヤーニッシュ
絵: バーバラ・ユンク
翻訳: 斉藤 洋
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「おやすみなさいの おともだち」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年12月14日
ISBN: 9784062831116

24

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

表紙の女の子は、おやすみの前の暗闇を、なんだかこわがっているみたい。
ページをめくると、明るい緑の画面いっぱいに、やさしそうなおおおとこが描かれます。
おおおとこは、小さなサボテンに、小さな赤いじょうろで水をあげています。

「ねる まえに こわく なったら、おともだちを よぼう。」
たとえば……ねむらない、おおおとこ。
おまつりのこびとたち。
みどりのぐるぐるリュウに、くすぐり羽根!

言葉だけじゃきっとわからない。
絵本を見たら、陽気でふしぎな「おともだち」がどんどん出てくることに、わくわくして楽しくなってしまうでしょう。
いやなことは、みどりのぐるぐるリュウにまきとってどこかにポイ!してもらい、くすぐり羽根にくすぐり飛ばしてもらえたら?
うーん、安らかであたたかい気持ちで眠れそう。

しあわせのねこ、ひかりのとり、よるのたき……。
その豊かなイマジネーションの世界に心がふるえます。
独特の世界観や色づかいのなかに、たしかに「おともだち」がいることを感じられるような気がします。

オーストリアの児童文学作家、ハインツ・ヤーニッシュと、ドイツのイラストレーター、バーバラ・ユンクのコンビがつくり出す、ふしぎな「おともだち」に魅せられる絵本。
だれかが見守ってくれている……。そんなしあわせな夜の記憶の1ページをつくってくれそうな絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

ねるまえに、こわくなったら、ともだちをよびましょう。おおおとことか、ぐるぐるりゅうとか、しあわせのねことか、ふわふわライオンとか、みんなともだちだから、まもってくれます。

ベストレビュー

楽しそうだね

ねむれないときはともだちを呼ぼう!

本当の友達を呼ぶのではなく、

大男や、しあわせのねこ・・・など

空想の世界?の誰かを呼ぼう

と、いうことなのでしょうか。

たくさん紹介があり、

それぞれの役目があるようです。

楽しくて眠れない場合はどうするのかな?

いろいろしているうちに眠れそうですね。

(ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子14歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

おやすみなさいの おともだち

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット