![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
椋鳩十児童文学賞、新美南吉児童文学賞をダブル受賞した童話作家、やえがしなおこのかわいくて、ほっこりする山のくらしをえがいた新シリーズ。
1年生からひとりで読めます。
●あらすじ 山のふもとにすんでいる、くまの子トントンは今日もげんきいっぱい! あそぶのも、おやつも大すき。そんなトントンのいえのよこに、どうやらあたらしいおともだちがひっこしてきたようで……? パワフルな絵とたのしい物語に、元気をもらえる一冊です。
一 ふねのなまえはくろひげまる となりの おうちに ひっこして きたのは、ちょっと かわった くまの 子 リッキ。 かいぞくせんの はなしを する リッキに トントンは びっくり。 ふたりは、なかよくなれるかな?
二 トントンは、どっちのみかた? かいぞくせん くろひげまるで、なかよく あそんでいたら、ふねに てきが!? ふねから おりなさい! と おこる リッキ。 ところが、ふねに のって いたのは、トントンの ともだちの チッタと ポンで……。 トントン、どっちの みかた する?
『山のトントン』シリーズ第2作!
●著者紹介 ●やえがしなおこ 1965年生まれ。岩手県在住。『雪の林』(ポプラ社)で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞。独特の作品世界が高く評価されている。
●松成真理子 1959年生まれ。大阪府出身。絵本『さくらの谷』(富安陽子・文、偕成社)で第52回講談社絵本賞受賞。絵本をはじめとし、紙芝居や童話の挿絵も多数手がけている。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
「くまのごろりん」シリーズでおなじみの
やえがしさん作品
なんとも、こどもの世界での
こどもの気持ちあるあるかと思います
松成さんの絵もいいんですよ
年長さんから一人読みの小学1年生にぴったりの
「どうわがいっぱい」シリーズです
「山のトントン」の続編ですが
この作品から読んでも、全然大丈夫♪
リッキとリッキのおかあさんの
豪快さがなんとも、頼もしいというか
自分の気持ちをうまく言葉にするって
難しいですよね
トントンやリッキが代弁してくれるような感じも
あるように思います
楽しそうなかいぞくせんごっこ
まぜてもらいたいです(笑 (しいら☆さん 60代・その他の方 )
|