![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
元アメリカ新聞記者が、英語の書き方の基本、上達のコツを公開!
日本語のニュアンスを伝えつつ、英語話者にもぴったり来る自然な英文はどうやれば書ける? 自然な英文を書くためのコツ10を詳説し、評論、エッセイ、感想などを題材に、添削方式で、さまざまな文章表現法、単語や文体のニュアンスの違いや文体などを解説する。 加えて、中学校から英語を勉強し始めた著者がどのような工夫をして英語を操れるようになっていったのか、その独自の勉強法も紹介する。 著者は、アメリカの新聞社で世界中の英語話者に読ませるために、実際に英文を毎日々々長年にわたって書いてきた。その英文作成、構成能力は、コロンビア大学院時代の学部長優秀賞ほか、その多様なキャリアからも明らかである。
本書はNHKラジオテキスト『ラジオビジネス英語』で連載中の英作文添削講座「Writers’ Workshop」よりベストなものを厳選し、新たに「自然な英文を書くためのコツ」「ぼくはこうやって英語を身につけた」などの書下ろしを加えて1冊としたものである。 Writers’ WorkshopはNHK『ビジネス英会話』より15年以上続いており、年々投稿者数が増えている英作文講座。人気の理由は、膨大な読書量による豊富な英語の表現と、日本語のニュアンスとのマッチング知識にある。 著者は、自分には才能があったわけではない、という。ではどのようにして英語を身につけたのか? 「中学校のときはリンガフォンを聞いて口で復唱することを毎日3年間行った」「大好きな映画は50回以上見てそのセリフをすべて覚えてしまった」など、著者自らが考えて経験してきた英語を身につけるための「楽しく正しい努力」も紹介する。
1 伝わる自然な英語の書き方のコツ(表現は具体的に/動詞に注目/不要な言葉とは/副詞を避けるetc.) 2 The Writers’ Workshop (英語の添削講座。15回分を収載) 3 中学校から英語を始めた――ぼくの英語習得方法(自伝的読み物)
|