新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
世界史の新常識

世界史の新常識

著: 文藝春秋編
出版社: 文藝春秋

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥968

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年03月20日
ISBN: 9784166612086

320ページ

出版社からの紹介

世界史のエッセンスがこの一冊に!

古代ギリシアはペルシア帝国に操られていた?
イギリス料理がまずいのは産業革命のせい?
ローマ帝国は移民と格差で滅びた
グローバル経済をつくったのは遊牧民とムスリム商人……22本

グローバル・ヒストリー、伝記・評伝、中国史に関する
ブックガイドも充実!
豪華執筆陣が歴史の新たな扉を次々に開きます。
「今」をリアルに理解するための「世界史」がここにあります。

古代
森谷公俊 古代ギリシアはペルシア帝国に操られていた
呉智英 どうして釈迦は仏教を開いたか
佐々木毅 カエサルはなぜ殺された?
加藤隆 「キリスト教」はイエスの死後につくられた
井上文則 ローマ帝国を滅ぼした「難民」と「格差」

中世・近世
山内昌之 預言者ムハンマドのリーダーシップ
宮崎正勝 中世グローバル経済をつくったのは遊牧民とムスリム商人
杉山正明 異民族を活用したチンギス・カン
樺山紘一 ルネサンスは魔術の最盛期
久芳崇 明を揺るがした日本の火縄銃
柳谷晃 戦争と疫病がニュートン、ライプニッツを生んだ

近現代
小野塚知二 産業革命がイギリス料理をまずくした
中野剛志 保護貿易が生み出した産業資本主義
平野聡 アヘン戦争 大清帝国VS大英帝国
脇村孝平 インド グローバルな亜大陸
竹森俊平 世界大戦の負債が起こした大恐慌
福田和也 独裁の秘術 ヒトラー、スターリン、毛沢東
渡辺惣樹 共和党対民主党 日本人が知らないアメリカ史

ブックガイド
川北稔(グローバルヒストリー)
東谷暁(自伝・伝記)
梶谷懐(中国)

出口治明 史上「最も幸せな国」はどこだ?
野田宣雄 世界史から何を学ぶか

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット