話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
国立公園へ行こう! イエローストーンからコモドまで

国立公園へ行こう! イエローストーンからコモドまで

  • 絵本
作: アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ
訳: 徳間書店児童書編集部
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,630

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年11月20日
ISBN: 9784198653309

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
38p・128ページ

出版社からの紹介

ポーランドの森にすむバイソンとリスが、
世界の国立公園をめぐる旅へGo!

世界的ベストセラー『マップス』の著者が描く、
自然と環境についての大判絵本!

ポーランドの国立公園
「ビャウォビェジャの森」にすむ
リスとバイソンが、
北はグリーンランド、
南はニュージーランドまで、
世界8つの国立公園をおとずれて、
それぞれの特徴ある自然を学びます。

めずらしい動物、植物、地形、自然現象などを、
マンガ形式で紹介すると同時に、
「生物多様性」「生態系」「種」などの考え方も
わかりやすく解説します。
「自然保護」についての
初めての読書におすすめ。
人間と自然とのかかわり方を見つめ、
SDGsについて考えるきっかけにもなる一冊。

そこでしか見られない動物、植物、自然って
こんなにおもしろい!

〈こんな国立公園をとりあげています〉
ビャウォビェジャ国立公園(ポーランド)
 (ヨーロッパの原生林)
イエローストーン国立公園(米国)
 (世界最初の国立公園)
マヌ―国立公園(ペルー)
 (多様な生物が生息する
  アマゾンのジャングル)
九寨溝国立公園(中国)
 (ジャイアントパンダのふるさと)
ナミブ・ナウクルフト国立公園(ナミビア)
 (雨のほとんどふらない砂漠)
北東グリーンランド国立公園(グリーンランド)
 (氷におおわれた北極圏の国立公園)
コモド国立公園(インドネシア)
 (世界一大きい爬虫類
  コモドオオトカゲのすみか)
フィヨルドランド国立公園(ニュージーランド)
 (飛べない鳥たちのいる島)

ベストレビュー

行ってみたいな

図書館でひときわ大きな絵本が目にとまり、気になって手に取ってみました。
ポーランドの「ビャウォビェジャ国立公園」に住むりすとバイソンが世界の8つの国立公園を訪れます。
ペルー、中国、グリーンランドなどの各国立公園の動物や植物、地形などが詳しく描かれていました。いったことのない場所ばかりだったので、憧れます。とても見応えがある1冊でした。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子15歳、男の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

国立公園へ行こう! イエローストーンからコモドまで

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット