新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
計算力学の基礎 数値解析から最適設計まで

計算力学の基礎 数値解析から最適設計まで

著: 倉橋 貴彦 史 金星
出版社: 共立出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,520

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年07月22日
ISBN: 9784320082304

196ページ

出版社からの紹介

 計算力学は、変形・振動・熱伝導などの力学現象をコンピュータ上で解析する内容である。解析実行の際は、離散化手法といわれる基礎方程式を代数方程式に変換する手法を行い、計算条件を正しく設定する必要がある。本書は、離散化手法をはじめとする計算力学の各種手法を理解した上で、自ら解析を実行できるスキルの習得を目的とする。
 解説は、さまざまな学習背景(高専からの編入生や留学生等)を持つ学生への配慮として土台となる数値解析から始める。基礎の徹底を図り、盤石な土台を形成することが計算力学の根幹をなす有限要素法の学習にスムーズに繋がる。有限要素法では、必要不可欠な項目を精選してまとめた上で丁寧な数式展開を行うことにより、確実な理解を得られるようにする。終盤には、将来への橋渡しとして最適設計(形状最適化やトポロジー同定)を紹介する。最適設計は、3Dプリンタの普及により今後の進展が期待されている分野である。
 プログラミング言語は「Fortran」および「MATLAB」を使用する。講義で学習する言語は1つと想定されるが、「Fortran」と「MATLAB」を可能なかぎり互換性を保ったまま同問題で解説をすることにより他方の言語も紐付けて参照しやすい工夫をしている。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット