
人も、まちも、全部まもる! ポンプ車、はしご車、救助工作車が大活躍! 消防士の日常と、災害の現場をリアルにえがいた、パノラマ消防絵本。
消防士の1日の仕事を追いながら、消防の仕事、車両の種類、現場の様子などを知ることができる絵本です。左右77cmの観音ページに注目!

「はしる!新幹線シリーズ」や「巨大空港」など、鎌田歩さんの乗り物や仕事場を描く絵本が親子で大好きなので、こちらも読みたいと思いました。
こちらは消防隊の1日をクローズアップしたお話です。日々の訓練から現場への出動までが細かく描かれていました。消防隊、レスキュー隊、救急隊の皆さんは、かなりハードな1日を送っているんだなということがわかります。
みなさん、かなりかっこよかったです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子11歳)
|