話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
かがくあそび366 「試す力」「考える力」「楽しむ力」が伸びる1日1実験

かがくあそび366 「試す力」「考える力」「楽しむ力」が伸びる1日1実験

著: 山村 紳一郎
編集: 子供の科学編集部
出版社: 誠文堂新光社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年07月12日
ISBN: 9784416524268

384ページ

出版社からの紹介

100年続く科学雑誌の集大成!
5円玉がルーペに!? コーラが水に変身!? めちゃくちゃ簡単なのに、あっと驚く!
1日1実験の科学あそびで理科脳を楽しく身につけよう

家にあるものを使ってできる、おもしろい科学遊びを366個集めました。
水の入ったペットボトルを顔の前に持っていくと変顔が現れたり、
白黒のコマをまわすと、カラフルなコマに変身したり、
びんの上に置いた100円玉がブツブツおしゃべりしたり…。
思わず「なぜ?」「どうして?」と聞きたくなるような不思議なものばかりです。
毎日楽しく遊びながら、この「なぜ?」「どうして?」の気持ちを育て、科学する力を伸ばします。

366のすべての実験が写真またはイラストつき。
まずはビジュアルを見て、「やってみたい!」と思ったものにトライするのもおすすめです。
科学遊びにチャレンジした後は解説文をチェック。
どんなしくみや原理が関係しているのかがコンパクトにまとまっているので、
理科の授業や自由研究の参考にもなるでしょう。

また、それぞれの実験にはその実験の内容に関するキーワードが明記されています。
「揚力」「屈折率」「ベルヌーイの定理」など、お子さんにはまだ少し難しい単語ですが、
もっと詳しく調べたいときのヒントにでき、学ぶ意欲を後押しします。
保護者の方がお子さんと一緒になって調べたり、
学校の先生が授業に使える実験を探すのに役立てたりもできるしかけです。

理科が大好きな子はもちろん、ちょっと苦手な子も、がっつり文系の大人も、
気軽に遊びをするなかで、不思議に感じたことを「試す」こと、その結果を「考える」こと、
そしてそのすべての工程を「楽しむ」こと
―つまり、科学に必要な土台―を自然と身につけることができます。

小中学生向け。総ルビ仕様。

■目次
はじめに
あそびを始める前に…より楽しむコツ
この本の使い方

厳選!超かんたんあそび30
穴あきコインレンズ/カイロでボトルつぶし/10円玉だるま落とし/竹ひごビヨンビヨン/はしが抜けなくなる?/鉛筆のすき間に虹?/2冊の本がくっつく!?/超ミニブーメラン…ほか

ウォーミングアップ完了 どんどんあそぼう!
炎吹き消しマジック/巨大化マシュマロ/カードでコイン落とし/ガリレオの落下実験/モーター輪ゴム転がし/ピンポン玉で温度計/ゆれる建物テスト/風船ホバークラフト/雪の結晶づくり/新聞紙で割りばし折り/超アナログ画像合成…ほか

[コラム]手順としくみをあわせて頭に入れよう/失敗はすてきな大成功/道具の工夫もかがくあそびの楽しさ/みんなにも感動してもらおう
おわりに
********************

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

かがくあそび366 「試す力」「考える力」「楽しむ力」が伸びる1日1実験

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット