お医者さんに行ったら、なにをするの? お医者さんの様子を、しかけ付きで丁寧に説明してくれます。 「何をするんだろう・・・?」何となく不安な子ども達も多いはず。 「なーんだ、ぼくだって大丈夫!」 なんて、嬉しい声が聞こえてきそう!? 





子供が、初めて病院で診察に掛かるとき、
または物心が付いたときに、病院へ掛かるときに
「なぜ?どうして?何をするの?」と
まごついたり、不安や心配にならないように
病院の流れを
普段からお家で説明してあげると、余計に騒がないと思い
読み聞かせてみました。
実際には、本に載っていた一部はされませんでしたが、
「よくできたねぇ〜」と褒められて
得意満面!!
ある意味、効果はてきめんでしたよ。 (あこちさん 30代・ママ 男の子4歳)
|