![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
男の子のトイレへの意欲をかき立てる保育園・幼稚園の先生とつくったトイトレ本。 踏み台や補助便座の使い方、拭き方や手の洗い方、公衆トイレのエチケットまで、楽しく学べます。 「ひっぱる」「めくる」「まわす」楽しいしかけも満載で、オムツ外しにぴったりの1冊です。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
おとこのこトイレと似ているので恐らく改訂版だと思います。くるくる水に見立てた紙を回す仕掛け、トイレットペーパーを引っ張る仕掛けなど、読みたくなる工夫がたくさんありました。
女の子、男の子と分かれているので、それぞれに特化して書いているのも嬉しいところです。下の子の時に使えるかな?と思っています。 (じゃすさん 30代・ママ 女の子4歳)
|