話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

トリコロールをさがして

トリコロールをさがして

  • 児童書
著: 戸森 しるこ
絵: 結布
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2020年05月29日
ISBN: 9784591166581

151ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

第57回野間児童文芸賞を受賞後、注目作家の最新作。
小学4年生の真青(まお)の最近の悩みは、幼馴染の6年生 真姫ちゃんが冷たいこと。クラスの友達といるところに声をかけるだけで、すごく嫌な顔をするし、いつも私を子供扱い。真姫ちゃんは来年、中学生になる。特別で大切な1年はあと少ししかない。
----たった2年しか違わないのに、成長に合わせて、お互いが見ている世界や環境も少しずつ変わっていく毎日。

ベストレビュー

心の複雑さを文章にした作品

「トリコロール」って何だっけ???

ん?「レ」?「ル」?
どっちだ???
(調べてみてくださいね(笑)

小学4年生の女の子の目線なんですが
憧れの2歳年上のお友達に対する気持ちが
とても、分かりやすく文章化されています

女子特有の感じといいましょうか
年上に対しては、こういうふうにー
とか
空気を読まなければならない
こういう関係とか
あ〜、おばさんでもわかる〜よ〜(笑

この作品の中のママたちは
素敵なママたちなので、とてもいいです

現実は、どうでしょう・・・

お洒落、デザイナーという職業、
個性とみんなに合わせる 等々
身近な悩み、話題が
とても読みやすい文章で
展開していきます

「ぼくたちのリアル」の作者さんでした!!
(しいら☆さん 50代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

トリコロールをさがして

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット