パンダツアーと聞くと、パンダを見にいくツアーを想像しそうですが、違うんです。こちらは、パンダのパンダによるパンダのためのバスツアー。お客さんも、運転手さんも、バスガイドさんもみんなパンダ。乗るバスまでがパンダの形をしています。「プスン プスン パッパの パンダー!」のかけ声とともに、深海トンネルや美術館、お菓子工場など、いろいろな名所を巡ります。
細かく描き込まれたカラフルなイラストが楽しい、のはなはるかさんが作り出す世界は、ワクワクの連続。各ページでは「パンダツアーのみどころ」として3つの探し絵が出題されます。深海トンネルでは「こうらにほうせきのついたカメがいるらしいよ」とか、温泉では「めいぶつおんせんたまごをたべてみて」といったように、遊び心をくすぐるお題の数々。かわいいイラストの探し絵は、子どもだけでなく、大人も夢中になってしまうはずです。
探し絵の他にも、ユニークな描き込みがたくさんあるので、読むたびに違う発見がありますよ。お気に入りのキャラクターを見つけて、ストーリーを楽しむのもいいですね。ツアー客の中には、子沢山の「パーカーかぞくパンダ」、絵を描き続ける「がかパンダ」、演奏を続ける「アコーディオンパンダ」などなど、気になるパンダたちがいっぱい。ページを行ったり来たりして、パンダたちがどんなふうにツアーを楽しんでいるのか、じっくり観察してくださいね。
(出合聡美 絵本ナビライター)
深海トンネルにお菓子工場、空のお城……。 パンダのお客さんたちがパンダバスに乗って、驚きとワクワクいっぱいの観光地を巡ります。 隅々まで緻密に描かれた「ツアーの見どころ」やキャラクターを、探して、眺めて、何度も楽しめる「絵さがし絵本」です。 『10かいだてのおひめさまのおしろ』(PHP研究所)が大ヒット中の作者が描く、リピート必至のバスツアー! 2021年6月刊
|