
科学と宗教は対立するものではなく互恵的なものである。神経神学はこの仮定の下,人間の科学性と宗教性を活用し,自己や世界をよりよく理解することを目的とする。認知神経科学,心理学,哲学,医学等多様な領域と結びつき,また各領域の発展へ寄与する可能性を持つ学問――その全容を一望し,人の本質に潜む霊性の洞察へ。
【原著】 Newberg, A.(2018). Neurotheology: How Science Can Enlighten Us About Spirituality. Columbia University Press.
■ 主な目次 序 章 神経神学という学問への問いは何であろうか? 第1章 神経神学と脳という幸せなプリズン 第2章 神経神学とは何か 第3章 神経科学と神経神学 第4章 宗教とは何か 第5章 霊性の神経神学的側面とは 第6章 神経神学と宗教の進化論 第7章 神経神学と心理学 第8章 脳病理学と宗教 第9章 宗教神話と脳 第10章 儀式化する脳 第11章 宗教的・霊的実践 第12章 宗教的ではないが霊的な脳 第13章 自由意志と脳 第14章 脳のプリズンからの脱出──神秘主義 第15章 信仰の終わりと神経神学の始まり
|