話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
こぐまのアーリーとあかいぼうし

こぐまのアーリーとあかいぼうし

  • 絵本
作: わだ あい
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2018年12月15日
ISBN: 9784776408864

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
246×186mm 32ページ


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

みどころ

お歌をうたうのが大好きなこぐまのアーリーは、ある日森の中で赤くてまるいものを見つけます。
これはいったいなんだろう?
何かを入れるためのものかな?

ぼうしを見たことがないアーリーは、おうちに持って帰って似た形のものを探します。
じょうろ、たらい、バケツ、つぼ、ひしゃく、おさら、かご……。
いれものはたくさんあるけれど、同じような入れものはありません。

赤くてまあるいもの、見つけた!
外を見たアーリーはおかあさんに教えてあげます。
赤くてまるくてきれいな夕日。
でも、遠くて手が届きません。

拾ってきたものは、やっぱりなんだかわからない。
まねっこしてみようかな?
床にまるまって、一生懸命ぼうしの形をまねしてみますが、やっぱり謎はとけません。

これは「ぼうし」というものだとお父さんから教えてもらったアーリーは、これが誰かのおとしものなのだと気づきます。
そして、アーリーはお父さんと一緒にぼうしをもとの場所まで返しにいくのです……。

はじめて見たもの、知ったものを、どうやって覚えていくのか。
はじめての「なんだろう?」にどうやって答えを見つけていくのか。
自分で答えを見つけようと試行錯誤するこぐまのアーリーと、そんなアーリーを優しく見守り、気持ちに寄り添うお父さんとお母さんの姿が、大切なことを教えてくれます。
森の中の木を揺らす風や、くまの毛の柔らかさが伝わってくるような、ぬくもりに満ちた絵もとても魅力的。家族で読みたい1冊です。

(絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

こぐまのアーリーが森を歩いていると、あかくてまるい不思議なものを見つけました。
「これはいったいなんだろう」
アーリーはそうっと家に持ち帰り、似たものを探してみたり、真似したりしてみますが……。

"ぼうし"を見たことがなかったアーリーの「なんだろう」に
おとうさんとおかあさんも寄り添います。
色鉛筆で丁寧に描かれたイラストに心が温まる作品です。

第34回日産童話と絵本のグランプリ絵本大賞受賞作品

ベストレビュー

いいですねー。

「ぼうし」という物の存在を知らなかったこぐまのアーリーのお話です。
知らないと、こんなふうな使い方や考え方をするんだなーと面白さもありました。
子供が知らないことを親が大人が教える、という一般的で当たり前なことですが、それを改めて思い知らされる絵本でもありました。
教えるって、大事なんですよね。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

こぐまのアーリーとあかいぼうし

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット