話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ

子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ

著: 天野ひかり
監修: 汐見 稔幸
出版社: サンクチュアリ出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年05月23日
ISBN: 9784801400252

四六判並製 240ページ 束15mm

出版社からの紹介

怒って落ちこむその前に
気もちが分かればラクになる
最上のコミュニケーション


怒って落ちこむその前に
気もちが分かればラクになる最上のコミュニケーション

「子育てが180度変わった!」2万人のママが実感!

「幼稚園や学校での出来事を聞きたい」「兄弟げんかをした」
「何度言っても片づけない」「わがままをいって困るとき」
そんな時にどんな聴き方や態度を示せばよいのかを教えます。

短時間でも質の高いコミュニケーションを図れる実践的内容です。

一方的な伝え方だけでなく親と子の相互のコミュニケーション方法が具体的にわかります。

出版社からのコメント
この本がきっかけで
いろんなママ、パパの話を聴いて、たくさんの子どもに会ってきました。
そこで思ったのは
親も子どもも、毎日が真剣勝負ということ。
こちらがヒリヒリするくらいの真剣さ。
そして、子どもはママとパパが大好き! ということでした。
すてきな親子の関係が、もっとうまくいくように、
ママにも、パパにも、子どもにも
もっと自由になってもらいたい! という願いをこめて作りました。

ベストレビュー

なるほどー

「今日、学校どうだった?」といった抽象的な質問や会話を私もしているなー。
こんな会話していませんか?という悪い例に当てはまりドキッとしました。
具体的に聞きたいことをこどもから聞くにはこんな感じでと書いてくれているのでなるほどーと思えました。
いろいろな本で言われていることですが、やっぱり子供を受け止めてあげて、愛情でくるんであげるのが大事なんですねー。
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット