![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
つらい、だるい、痛い……不調のサインを見逃していませんか? 東洋医学では「食べものも、飲みものも、すべて薬になる」と考えています。 お茶だって、そのひとつ。 この本では、登録者数約9万人の東洋医学YouTuberであり、国際中医専門員が、不調に負けない心と身体を作るお茶をたくさん紹介します。
たとえば―― ・イライラして眠れないとき:イチゴのドライフルーツティがおすすめ(⇒76ページ) ・冷えによる生理痛になったとき:生姜紅茶+黒糖がおすすめ(⇒154ページ) ・偏頭痛でつらいとき:レモングラス茶がおすすめ(⇒174ページ) ・喉が痛いとき:ドクダミ茶がおすすめ(⇒182ページ) などなど、スーパーやコンビニ、ネットで購入できるお茶ばかり!
朝ごはんやランチのお供に、仕事の合間のティータイムに、夜ごはんと一緒に。 あなたも今日から「自分で自分のお医者さんになる、お茶の新習慣」をはじめてみましょう!
|