
子どもたちの身近な疑問がたっぷり200問! 夏休みの自由研究にもぴったり!
生き物、植物、体、食べ物、宇宙…。 子どもたちの身近な疑問に一問一答式で お答えします!学ぶ力の基礎が身につきます。
〈こんな質問に答えます。〉 ●生き物 かぶとむしとくわがたむしはどっちが強いの? いちばん強いどうぶつはなに? 鳥はどうして空をとべるの? きょうりゅうはいつごろ生きていたの? 魚はなぜ水の中でいきができるの? ほか ●植物 どうして木のはっぱは秋に赤や黄色になるの? 花はどうしていいにおいがするの? ほか ●体 おなかの中はどうなっているの? どうしてゆめを見るの? ほか ●食べ物・くらし ドーナツにはどうしてあながあいているの? せかいにはどれだけ国があるの? ほか ●宇宙・天気 星はどうして光るの? 空はどうして青いの? ほか

ぞうの鼻はなぜ長いのか、虹はどうしてできるのか…。子どもたちが身近に感じる様々なジャンルの疑問を200問掲載。イラストや写真を多用し、一問一答形式で楽しくわかりやすく解説。学ぶ力の基礎が身に付く。

生き物や人の体、食べ物やのりものなど様々なテーマのなかで、
子どもたちが不思議だと感じるものについて詳しく説明されています。
読んであげながら、大人もきっと楽しむことができる1冊です。
今年年長になった娘。
初めて幼稚園の定期購読がどうしてもしたいと言って、チャイルド本社のなぜなにクイズ絵本を購読することになりました。
同じ出版社ということもあり、この本にでてくる問題を娘はいくつか得意げに答えていました。
なんでだろう?と疑問を持ち考えたことは、覚えるのも早いものです。
「ふしぎ」大好き真っ盛りな娘。
これからもいろいろなことに興味を持って、考えて、知識を深めていってほしいと思いました。 (こりえ♪さん 40代・ママ 女の子6歳、)
|