![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
◎毒があるけど、親しみがわく生きものが大集合! 水槽にいれると自分の毒で死んでしまうハコフグ、毒の使い道がとくにないドクウツボ、攻撃があまりこわくない毒ヘビのヒャンとハイ、世界最大!でもお母さんは愛情たっぷりなダイオウサソリ、必殺ワザを出すと毛がぬけるルブロンオオツチグモなど、ユーモラスで特色ある毒のある生きものを、イラストとやさしい文章、たのしい4コママンガ、ゆかいな川柳で紹介しています。
◎役立つコラム、楽しいコラムが充実! 毒の種類と効果、人間には無害な毒、薬になる毒などの役立つコラムや世界中のハチにわざと刺されたり、ヒアリに自分をかませたりして痛さを測ったシュミットさんの話などの楽しいコラムもたくさん掲載しています。
1章 【毒があるけど】ちょっぴりおもしろい生きもの おそろしい毒をもっているのに、なんだかちょっぴりオカシイ? そんなおちゃめでおもしろい特徴をもつ生きものを紹介します。
2章 【毒があるけど】けなげでカワイイ生きもの 毒の生きものはこわいだけじゃない! かわいさあふれる生きものや、思わずおうえんしたくなるけなげな生きものを紹介します。
3章 【毒があるけど】おいしい生きもの こわ〜い毒があっても、おいしく食べることもできる! わたしたちの食生活をささえている、おいしい毒の生きものを紹介します。
4章 【毒があるけど】人間と深くかかわる生きもの 毒が薬として役に立つ生きものや、ペット、なかには人間のせいで苦労している生きものまで。わたしたちのくらしと深くかかわる毒の生きものを紹介します。
|