新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

検索結果

現在の検索条件

1歳

17520件見つかりました

★4  好きって伝えたくて 投稿日:2020/07/19
blessingさん 30代・ママ・愛知県  女の子0歳
ちびゴリラのちびちび
ちびゴリラのちびちび 作: ルース・ボーンスタイン
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
子どもの1歳のお誕生日に読みました。
「おめでとう。いつまでもみんなあなたの事が大好だよ。」という事を伝えたくて。
本に2歳からと書いてあり、文もしっかりした内容で少し長めなので(1歳児に読むには)、読んでる途中で飽きてしまうかなとも思いましたが、意外にも絵の中の動物達に夢中で一応最後まで聞いていました。
もう少し成長して内容が分かるようになってからも、また読み聞かせてあげたいです。
参考になりました。 0人

★4  かわいい 投稿日:2020/07/15
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳
おそとであそぼう!
おそとであそぼう! 文: メリッサ・ラゴネグロ
出版社: うさぎ出版
表紙が穴あきになっているので、そこに手を入れて遊ぶ1才児(笑)。
ボードブックなので丈夫なのもこれくらいの年の子にはいいですね。
プーさんがお友達たちとタイトル通りにお外で楽しく遊ぶお話です。
かわいい絵本ですね。
うちの子もお外が大好きです。
まだまだこの絵本のように「えだながし」や「たこあげ」はできないけれど、大きくなったらいっしょにやってみたいね。
参考になりました。 0人

★5  レトロな家具もあります。 投稿日:2020/07/16
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
生活図鑑 生活道具カード(新装版)
生活図鑑 生活道具カード(新装版) 出版社: くもん出版
くもんのカードは厚みがあって少しくらいなら折り曲げても戻るので安心して使えます。この生活道具カードは少しだけレトロな家具もありますが、写真で載っているので物を覚えるのには役立つのでいいと思います。いつかリニューアルしたら嬉しいです。
参考になりました。 0人

★5  おもしろい 投稿日:2020/07/16
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
おばけだじょ
おばけだじょ 作: tupera tupera
出版社: Gakken
おばけの絵本だから怖いかな?と思って読んでみると…あれ?となんだか違う感じに笑ってしまいます。おばけの正体はあのいきもの。夏には楽しくおばけの絵本を読んであげたい方にはおすすめです。「〇〇だじょ」がまた可愛いですね♪
参考になりました。 0人

★5  しゅっぱーつ! 投稿日:2020/07/16
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
たんけんハンドル くるま
たんけんハンドル くるま 作: やおいひでひと
出版社: 偕成社
1歳の息子を膝に乗せて「しゅっぱーつ!」と言うとはーいと手を上げてご機嫌です。ジャングル探検なので、動物やきょうりゅうまでたくさん出てきます。ママのお膝でガタガタ揺れたり、曲がったり…体験&ふれあいを楽しめる素敵な絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★5  きれいな写真 投稿日:2020/07/16
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
おでかけ だいすき! はじめてずかん415 +ぷらす 英語つき
おでかけ だいすき! はじめてずかん415 +ぷらす  英語つき 編: 小学館辞典編集部
出版社: 小学館
いろいろな写真図鑑が出ていますが、この図鑑の写真は好きです。第一弾を持っていますが、息子のお気に入りです。家中持ち歩いています。こちらはお出かけ版ということで、一弾には載っていない少し細かいところまで載っているので違う楽しみがありますね。買い足そうか悩んでいる図鑑です。
参考になりました。 0人

★4  安心!しかけ絵本 投稿日:2020/07/16
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
へんしん!おばけちゃん
へんしん!おばけちゃん 作: ひらぎ みつえ
出版社: ほるぷ出版
おばけちゃんがとても可愛いので全然怖くありません。あんまり怖がらせら絵本は苦手なのでこういったのは楽しく見れるので好きです。仕掛けも紙が厚いので丈夫で安心して子どもに遊ばせてあげられ。ただ、ページの数が少ないのであっという間に終わってしまいます。
参考になりました。 0人

★5  ボール遊び楽しいね 投稿日:2020/07/16
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
<ボード・ブック> コロちゃんこうえんへいく
<ボード・ブック> コロちゃんこうえんへいく 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
テーマが身近な公園、ボールなので喜んで見ていました。特に息子はボールが大好き。絵本に出てくるボールが気になるようで、見つけるたびに指差して教えてくれます。ボードブックタイプなのでめくったりしたときに危なくないので小さな子も絵本に親しみやすいのでいいですね(*^^*)
参考になりました。 0人

★4  子どもの興味がどこに向くか楽しみです♪ 投稿日:2020/07/15
もけこさん 40代・ママ・福岡県  男の子14歳、男の子11歳、男の子1歳
きょうりゅうのずかん
きょうりゅうのずかん 作: 五十嵐 美和子
監修: 富田 京一

出版社: 白泉社
子どもはどんなきっかけで何かに興味を持つようになるのかな?。と、この絵本を読んで思わず妄想してました(笑)。
1歳の息子は普段は見かけない生き物たちが気になったようです。自分でページをめくって遊んでいました。
たくさんのきょうりゅうの絵を見ていると、同じ仲間に分類されたものでも細かな違いが沢山あって、骨から外見の違いをこんなにも導き出す学問の凄さや、それを表現する絵本の力に驚きました。
きょうりゅうに関わる仕事についてや、地球の誕生からヒトの時代マップなど、私にはおもしろかったです。子どもが成長するにつれ、どこに興味を持つか、いつごろどんなことを言い出すかなあと楽しみです。
参考になりました。 0人

★4  感性を試されているような気になります 投稿日:2020/07/15
ouchijikanさん 40代・ママ・東京都  女の子11歳、女の子5歳
もけらもけら
もけらもけら 作: 山下 洋輔
絵: 元永 定正

出版社: 福音館書店
作者は、ジャズピアニストの山下洋輔さんという方だと知ってからもう一度読むと、なかなか味わいがある一冊でした。現代アートの楽しみ方に似ているというか、好き嫌いは分かれそうな気がしましたが、赤ちゃんにとってみればそんなのは関係ないですよね(笑)

我が家でも娘が赤ちゃんの頃に読み聞かせていて、摩訶不思議な絵を見て音を聞き取って、何かを感じとってくれていたように思います。

良質な赤ちゃん絵本を探している方におすすめしたいです。

参考になりました。 0人

★4  歩き始めたばかりの子に。 投稿日:2020/07/15
ouchijikanさん 40代・ママ・東京都  女の子11歳、女の子5歳
くつくつあるけ
くつくつあるけ 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
娘が赤ちゃんの頃に読んであげた絵本です。

擬音語の響きが楽しいのか横でじーっと聞いていました。林明子さんの絵本なので、どんな物語があるのかな〜と思いページを開くと、靴だけしか出てこないという斬新な内容でした。

でも物語を読み聞かせるにはまだ早い赤ちゃんには、こんな分かりやすい絵本がぴったりなんでしょうね。優しいタッチで描かれた、とってもかわいらしい一冊です。
参考になりました。 0人

★5  単純な内容だけど 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
娘が特にお世話になった絵本です。
とても気に入っていて、いつも大爆笑の絵本でした。

「だ・る・ま・さ・ん・が」のリズムに合わせて、だるまさんが伸びたり縮んだりなどなど。

とっても単純な内容でしたが、子どもの心をばっちりつかんでいました。
参考になりました。 0人

★5  うたのカード 投稿日:2020/07/15
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
童謡カード 3集(新装版) CD付き
童謡カード 3集(新装版) CD付き 出版社: くもん出版
童謡カードの3集のうちの最後のひとつです。CDもついているので車の中でも聴けるのでおすすめです。絵本やうたをたくさん読んだりうたうと、ことばが早く語彙も増えるとよく言われますが息子はまだ言葉はあまり出ていません。けれど同じうたの絵本とカードを合わせて教えてくれたり、好きな曲を持ってきてくれたりと思いは伝わってくるようになりました。今の大切な時間をもっともっと積み重ねていけるようこれからも使っていきたいです。
参考になりました。 0人

★5  うたのカード 投稿日:2020/07/15
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
童謡カード 2集(新装版) CD付き
童謡カード 2集(新装版) CD付き 出版社: くもん出版
童謡カードの3集あるうちのひとつです。私自身歌は好きでしたが、絵本ばかりでうたえほんは使えてなかったな思い、最近始めました。うたえほんを見て歌っていると同じ歌のページのカードを持ってきたりする姿がかわいいです。歌いながらきらきら星で手をキラキラさせることを覚え楽しんでいます。
参考になりました。 0人

★4  数字に興味を持ったら 投稿日:2020/07/15
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
はじめての123
はじめての123 絵: たかい よしかず
出版社: 永岡書店
ミニサイズなのにページ数がとても多いのでこのお値段だったらお得感を感じてしまいますね。イラストもとても可愛いのと、たくさーん数を数えられるので、数字に興味のある子は思う存分楽しめそうです。ただ、全てのページを読むとなると時間はかかりそうですね。
参考になりました。 0人

★4  犬がいっぱい 投稿日:2020/07/14
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
写真図鑑 犬のカード(新装版)
写真図鑑 犬のカード(新装版) 出版社: くもん出版
タイトルの通り犬のカードです。犬とネコのカードがあるので、好きなので一緒に混ぜてみてもおもしろそうです。ペットショップでなかなか犬やネコのそばから離れられない息子が喜んで見ています。少し大きくなった子なら、たくさんの犬種が載っているので、カタカナの読み方の練習もできそうです。
参考になりました。 0人

★5  男の子が主人公の林明子さんの本を探して。 投稿日:2020/07/14
lvkfさん 30代・ママ・東京都  男の子1歳
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: 林 明子
訳: 坪井 郁美

出版社: ペンギン社
息子が大好きで1歳から何度も読んでいます。
レビューを書こうと思ったのは、他の方のレビューで突然進行方向が逆に見えるのが分かりにくい、というコメントを見たからです。
それは高い山を登るのに、後ろ向きに登っているからです。後ろ向きに登れば怖くないから、「こうやって登ればこわくない」と、主人公が言っています。
けして分かりにくくないですし、私は逆に進んでいるとは思ったことがないです。

わざわざ絵本ナビに会員登録してフォローしたくなるほど、本当に良い絵本で息子も気に入っています。ずっと読み継がれて欲しい絵本です。
参考になりました。 0人

★4  やります 投稿日:2020/07/13
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳
ゆらゆらミケちゃん
ゆらゆらミケちゃん 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
石の上を歩いたり、丸太の上を歩いたり、こどもはやりますよねー。うちの子もよくやります。
ミケが不安定なロープの上等をゆらゆらと歩きます。かわいいなー。
このロープはいったいどこに続いているの?長いですし。
こどももしっかりと聞けました。
参考になりました。 0人

★4  かいじゅうさん 投稿日:2020/07/13
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳
へんがおあそび
へんがおあそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
しかけ絵本シリーズ。
かいじゅうさんが今回はへんがおあそび!ですね。
猫の目など、いろいろな目をしたり、へんがおを見せてくれる楽しい絵本です。
うちの子の反応は今のところは…。ちょっと表情の変化がわかりにくいのかも?
もっと自分も顔マネやへんがおして遊ぶ年の子のほうが楽しいかしら。
参考になりました。 0人

★4  いいなー 投稿日:2020/07/13
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳
ごろごろかいじゅうさん
ごろごろかいじゅうさん 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
草の上、雲の上、いろいろなところをごろごろかいじゅうさん。
気持ちよさそうだなー、いいなー。
雲の上や虹の上は大人でも一度ごろごろしてみたいなー、なんて思ってしまいました(笑)。
しかけ絵本でなじみあるキャラクターなので愛着もありますね。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

17520件見つかりました


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット