新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

3歳

36277件見つかりました

★5  可愛い〜♪ 投稿日:2024/07/23
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子11歳、男の子3歳
もっと いろいろ ばあ
もっと いろいろ ばあ 作: 新井 洋行
出版社: えほんの杜
今回登場する色たちはピンク、黄緑、水色、茶色、黒。絵の具から出てきた色はいろいろな形の動物たちになります。それぞれ出てくる音も楽しいし、動物たちも可愛いので楽しく読んでいます。最後は「いろいろばあ」の色たちも合流して賑やかに。セットで読みたい作品です。
参考になりました。 0人

★4  可愛い♪ 投稿日:2024/07/23
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子11歳、男の子3歳
いろいろごはん
いろいろごはん 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
ごはんが大好きな息子に読みました。最初は茶碗に入っているごはんたち。のりを巻いたり煮込んだりして、のりまきや雑炊など、さまざまなごはんに変身します。リズミカルな文章が楽しいです。ごはんたちの表情がとても可愛いです。
参考になりました。 0人

★3  ほんとにエビフライみたい 投稿日:2024/07/12
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子4歳
リスのエビフライ探検帳 〜マツボックリの大変身!〜
リスのエビフライ探検帳 〜マツボックリの大変身!〜 作: 飯田 猛
出版社: 技術評論社
本等にエビフライに見えますが、実は、リスが種を食べた後のまつぼっくりの残骸です。なかのページにかわいいリスの写真がたくさんのっていますが、なかでも、食いしん坊のリスがたくさんのまつぼっくりを抱えてる姿が、めちゃくちゃカワイイですね。
参考になりました。 0人

★5  楽しい! 投稿日:2024/07/01
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子11歳、男の子3歳
す〜べりだい
す〜べりだい 作: 鈴木 のりたけ
出版社: PHP研究所
すべりだいが特に好きというわけではない息子ですが、このお話しは大好き。
いろんな形のすべりだいが登場するのも楽しいですが息子が一番好きなのは最後の特大すべりだい。
す、す、と溜めた後でびゅーんとすべっていくのがもう迫力満点で最高です。現実にあったら危険すぎますがとても気持ち良さそう!
参考になりました。 0人

★5  3歳の笑いを誘う 投稿日:2024/06/23
マコとさん 30代・ママ・北海道  女の子3歳
トンとポンの絵本 いいかんがえでしょ トンとポン
トンとポンの絵本 いいかんがえでしょ トンとポン 作・絵: いわむら かずお
出版社: 偕成社
トンとポンの豊かな表情と躍動感に引き込まれます。
4歳手前の我が子は、コントを見ているかのように「いい考えでしょ」の次のページで爆笑してトンとポンが大好きになりました。
月曜日の憂鬱な朝には、一人でページをめくりながら大爆笑して、気持ちを切り替えているのに様子でした。
参考になりました。 0人

★3  トンネルぬけたら 投稿日:2024/06/21
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
まっくらトンネル
まっくらトンネル 作・絵: おかい みほ
出版社: フレーベル館
トンネルを抜けると、あれ?なんだか怪しい者たちが乗ってきています。クモ、コウモリ、お化け…。シンプルなお話にシンプルな絵、シンプルな構成ですが、なんだか楽しい絵本ですね。子どもは、ちょっと怖いの好きだし。
参考になりました。 0人

★3  生活のなかの水の音 投稿日:2024/06/21
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
ぽたぽたとぷん
ぽたぽたとぷん 作: 谷川 俊太郎
絵: 今井 弓子

出版社: さ・え・ら書房
詩人の谷川俊太郎さんのテキストですね。水が動く音をこんなにも豊かに楽しく表現できるのは、さすがだなと思いました。ぽたぽたとぷん というタイトル自体がとても音のリズムが楽しいです。生活に沿っているのもいいですね。
参考になりました。 0人

★3  花火のしかけ絵本 投稿日:2024/06/21
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
びっくりはなび
びっくりはなび 作: 新井 洋行
出版社: 講談社
動物たちの花火大会です。花火がひゅるひゅるひゅるっとあがって、ドンっと開く、花火が高くあがる様子が楽しめるように、長くひらく、しかけ絵本です。いろんな動物の花火が楽しいですね。夏の風物詩。花火の季節にいい絵本ですね。
参考になりました。 0人

★3  わらべうた 投稿日:2024/06/21
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
げんこつやまがあったとさ
げんこつやまがあったとさ 作: 間所 ひさこ
絵: 雨宮 尚子

出版社: PHP研究所
げんこつやまのたぬきさん♪、けっこう有名なわらべうたではないでしょうか。それがテーマになった絵本です。最後には、楽譜と手遊びの仕方のイラストがあって楽しめます。かあさんねんねで、しーっ、がいいですね。
参考になりました。 0人

★3  とまらないしゃっくり 投稿日:2024/06/21
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
しゃっくりくーちゃん
しゃっくりくーちゃん 著者: 竹下 文子
絵: 岡田 千晶

出版社: 白泉社
ねこのくーちゃんが朝ごはんを食べています。最後の一口をごくっとしたとたん、しゃっくりが…。なかなか止まらないしゃっくり。しゃっくりが止まらなくて困ったことありますよね。そういえば、それって、赤ちゃんからあるのかな…。何歳からしゃっくりでるのでしょう?
参考になりました。 0人

★4  食べる道具 投稿日:2024/06/22
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
紙芝居 スプーンとフォーク つかえるよ
紙芝居 スプーンとフォーク つかえるよ 作: にへい たもつ
絵: 笹沼 香

出版社: 教育画劇
おサルは手でバナナの皮をむきます。
ゾウのお鼻は手の代わりです。
では、カレーライスは何で食べるの、ケーキは何で食べるのと、食べる道具の紹介紙芝居です。
でも、バナナは手で皮をむくから、ちょっと違和感はあるのですが、まだ、お箸はこれからだから、このくらいの導入は大目に見ましょう。
参考になりました。 0人

★3  歌いながら読める 投稿日:2024/06/17
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
おいかけっこでわらべうた
おいかけっこでわらべうた 作・絵: つきおかようた
出版社: 成美堂出版
あがりめさがりめ、だるまさん、てるてるぼうず、たこのうた、など、いくつもの伝承のわらべうたを歌いながら読める絵本です。主人公は赤いタコです。イラストはキャッチーな感じです。パネルシアターもありました。
参考になりました。 0人

★5  働く車と作業者と 投稿日:2024/06/18
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
なんの くるまに のるのかな?
なんの くるまに のるのかな? 作・絵: 小輪瀬護安
出版社: 福音館書店
日ごろ何気なく見ている働く車に、どんな人が乗っているかを再認識する絵本です。
それぞれに大変なお仕事ですが、かっこよく描かれているのが、子どもたちのあこがれを育てるのでしょうか。
その気持ちを大切に育ってほしいですね。
参考になりました。 0人

★4  可愛い♪ 投稿日:2024/06/12
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子11歳、男の子3歳
とんたん イスたん
とんたん イスたん 作: 新井 洋行
出版社: 大日本図書
イスたんのところにいろいろな動物がやって来て、叩いたり歩いたりしていろいろな音を出して遊ぶ姿を描いた本。ぺんぺん、ぱたぱた、かさかさなど、いろいろな音が楽しいです。こどもも自分のイスを叩いて真似して遊べそうです。
参考になりました。 0人

★5  人を思う力って美しく健気 投稿日:2024/06/12
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子4歳
もじもじこぶくん
もじもじこぶくん 作: 小野寺悦子
絵: きくち ちき

出版社: 福音館書店
アイスやさんに行っても「アイスください」がなかなか言えないもじもじのこぶくん。でも、あること(あるひと)がきっかけで自分でも思ってもみないほどの大きな声でその言葉が言えるようになります。人を思う力って美しく健気。そして、思いもよらない自分に出会うのもそうしたきっかけからだったりしますね。

そんな優しい絵本に娘は心打たれたのか、初めて読んだあと「あぁ。」と大人のような染みいった反応を見せました!良い絵本だ、きっとそう言うことを感じたのでしょう。
参考になりました。 0人

★5  自分を好きになれる絵本 投稿日:2024/06/11
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子4歳
わたしとなかよし
わたしとなかよし 作・絵: ナンシー・カールソン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 瑞雲舎
わたしには、すてきなともだちがいるの。
それはね…わ、た、し!自分が大好き!
そんなかわいいぶたちゃんのおはなしです。
ぶたちゃんは何をしていても、どんな姿でも自分を愛して、清々しく晴れやかな女の子です。そんな姿を見てきっと自分を好きになれる絵本です。

そんなぶたちゃんであっても、ちょっと元気がでない日もあります。ぶたちゃんは自分で気持ちを高める対処法をバッチリ心得ていますが、私はこの絵本を手元に置いておいて、元気がない日に読みたいなぁ〜と思いました。

彩色豊かでポップな絵もハッピーでパワーをくれるはずです。

子どもには「自分を好きでいてほしい」と願ったりしますが、大人になると自分のことはおざなりにしてしまいがちですよね…。子どもへの読み聞かせは声に出すことで自分の心にも届く、そんな話を聞いたことがあります。だからこそ、子どものためにも、自分のためにも、自分たちにとって意味を持つ絵本に出会い、読み聞かせてあげたいものですね。
参考になりました。 0人

★5  楽しい♪ 投稿日:2024/06/07
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子11歳、男の子3歳
ねんねしたらサンタさん
ねんねしたらサンタさん 作: ひらぎ みつえ
出版社: ほるぷ出版
穴の部分に指を当ててスライドさせるとサンタさんが動く仕掛けえほん。
こどもたちがねんねをするとサンタさんが出てきます。
小さな子でも動かしやすいしかけなので遊びながら楽しめました。
クリスマスに読みたい一冊です。
参考になりました。 0人

★3  ナンセンス絵本 投稿日:2024/06/08
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
あつい!!
あつい!! 作・絵: 木曽 秀夫
出版社: フレーベル館
暑い暑い夏。一匹のタヌキがアイスキャンデーに化けました。そこへ、これまた暑い暑いと、いろんなものが、タヌキのアイスを食べにきます。かじられて、だんだん小さくなっていくタヌキのアイス…最後には恐ろしいクマがやってきて!穴があいた仕掛け絵本です。
参考になりました。 0人

★3  幸せなお話 投稿日:2024/06/08
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
くろくまくんのパンケーキ
くろくまくんのパンケーキ 作・絵: 小林 ゆき子
出版社: フレーベル館
くろくまくんたちはパンケーキを焼きます。森のみんなに、ふるまっていたら、自分たちの食べる分がなくなってしまいました。もう一度作らなきゃと家で作っているところへ、ピンポーンがなります。それは森のどうぶつたちがパンケーキのお礼にお土産をもってきたのでした!
参考になりました。 0人

★5  楽しい♪ 投稿日:2024/06/05
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子11歳、男の子3歳
おたすけこびと
おたすけこびと 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
重機が登場する絵本なので乗り物好きな子向けの工事をしていくお話かと思ったら、たまご、バター、小麦粉とおいしそうな工事。
様々な重機がそれぞれの役割を生かした活躍をして大きなケーキを作るお話です。
乗り物好きの息子もその展開にびっくり。お誕生日ケーキが完成するので誕生日に読んであげたい一冊です。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36277件見つかりました


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット