ストーリーも楽しめる言葉遊び絵本
|
投稿日:2020/07/20 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
石津ちひろさんの言葉遊び絵本が大好きです。ありのアントニオくんが困っていると、りすのリリーちゃんが助けてくれました。リリーちゃんが大変な目に遭っていると、がちょうのガレットさんが来てくれて…。ことばのリレーが楽しい、シンプルでユーモア満載の折り句絵本です。ストーリー自体も楽しめます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
力強いたんぽぽ
|
投稿日:2020/07/20 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
タンポポの葉が、冬の間葉を低く広げて、暖かくなると葉が立ち上がることや、根を切って根の部分だけを植えると、また別のタンポポが育つこと、たんぽぽの力強さを感じました。花びらの数の多さにもビックリ!身近な植物なのに、新しく知る事がこんなにもあったとは。たんぽぽの奥深さを知りました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
主人公のような優しさを持った子になってほしい。
|
投稿日:2020/07/20 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
大雨が振り続いたために、クマタの住む町の山の向こうの村が水浸しになってしまいました。困っている子どもたちに何かしてあげたくて、クマタは一番大切にしていた絵本を贈ることにしましたが、大切な物を手放す事への心の葛藤、そしてその大切な本を受け取った子からの感謝の手紙へと、優しさはまた巡ってくるのです。クマタに芽生えた優しさは実は大切な絵本から得た優しさでもあったのです。
人のため想って行動することは素晴らしいことなんだということを、
気づかせてくれる1冊です。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
昆虫大好きでなくても楽しめる絵本
|
投稿日:2020/07/21 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
香川照之さんの昆虫愛溢れる絵本です。この絵本を通して昆虫の生態から学ぶことがたくさんあります。主人公のホタルのアダムは、夏の夜におなかの先を暗闇で光らせる昆虫です。恥ずかしがりやなのに、どうしてもみんなよりも目立ってしまう。アダムはそれを嫌だと思っていたけれど、夏の夜、彼のおかげでとても素敵な夜となるのです。ちょっぴり恋心もあったり・・。ほのぼのしたストーリーです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
家具の会議
|
投稿日:2020/07/20 |
morimoriさん 30代・ママ・山口県
|
誰もいない家の中で、家具たちが顔を寄せ合って話し合いをしていました。最近の近況報告をまじめにする様子は、なんだか人間らしくてちょっと笑えます。子どもの成長を見守っているのが家族だけではないのかもしれないと思わせるお話でした^^
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
妖怪祭り
|
投稿日:2020/07/20 |
morimoriさん 30代・ママ・山口県
|
たくさんの妖怪たちが出てきて、お祭りのとても楽しい雰囲気が伝わってきました。ユニークな屋台がたくさんでてきて、どれも一度は買ってみたいです。中でも、ヘビーカステラは本当にありそうで食べてみたいです^^ラストに出てくる山車がかっこ良かったです!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
にぎやかなホテル
|
投稿日:2020/07/20 |
morimoriさん 30代・ママ・山口県
|
お客さんが次々と現れて、とってもにぎやかなホテルでした。氷の上に立つホテルですが、大きなクジラが泊まれるような部屋はないのでは?と思っていたら、なんと海の中にもお部屋があってビックリでした。トナカイに引かれるソリに乗ったあの人も登場し、我が子のテンションは上がりっぱなしでした。^^
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
すてきなかばんやさん
|
投稿日:2020/07/20 |
morimoriさん 30代・ママ・山口県
|
動物たちの要望にぴったりあうかばんをつくってくれる、ハリネズミのかばんやさんでした。絵の雰囲気もやわらかく、かわいらしいです。ミシンを使って材料を上手に組み合わせていく様子は、ずっと見ていて飽きません。豚のお母さんが希望した花柄で機能的なかばんは、とてもかわいくて素敵でした。こんなお店が本当にあったらな〜と思わせる1冊でした^^
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
七夕に叶う素敵なお話
|
投稿日:2020/07/19 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
おばあちゃんの80歳の誕生日は七夕の日。ゆうき君がしんばあちゃんにお手紙を書いて、一番欲しいものは何か尋ねると、「40年前に天国に行ったおじいちゃんとダンスがしたい」というおばあちゃん。ゆうき君はおばあちゃんが作った魔法使いの帽子をかぶり、森の鳥に相談します。星まつりをして、願い事をすれば叶うという七夕にぴったりなストーリーです。おじいちゃんとおばあちゃんのダンスシーンも素敵でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵探しの楽しさもあり!
|
投稿日:2020/07/19 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
わんぱくだんシリーズが大好きな娘に、これまではたくさん読みました。このお話は、他のわんぱくだんシリーズの楽しさプラスαでした!森のかくれんぼで、動物を探すページで盛り上がりました。ストーリーも絵探しも楽しいわんぱくだんです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
イラストが多く子どもも大好きな名作
|
投稿日:2020/07/19 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
元気いっぱいで優しい少女ハイジと、ハイジを取り巻く人々との心の触れ合いに心温まります。そして美しいアルプスの自然が描かれています。世界中で愛され読み継がれてきた名作を、4歳の娘と読める時がやって来ました。イラストも豊富で、ボリュームはなかなかありますが、子どももとても気に入ってくれました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
はじめての漢字辞典におすすめ。
|
投稿日:2020/07/18 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
漢字の絵本を何冊か持っていますが、やはりこれから漢字を書く練習をと思い、書き順がはっきりと見やすい漢字辞典を探していました。カラフルでフォントも大きく見やすく、書き順も小さい子にもわかりやすい。ドラえもんが至る所にいるので、ページを開くのが楽しいようです。学年ごとに分かれているのも、学習進度を把握するのにも役立ちそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
初めての漢字辞典にぴったり。
|
投稿日:2020/07/18 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
カラフルでフォントも大きく見やすく、書き順も小さい子にもわかりやすい。ドラえもんが至る所にいるので、ページを開くのが楽しいようです。学年ごとに分かれているのも、学習進度を把握するのにも役立ちそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
はじめての国語辞典にぴったり!
|
投稿日:2020/07/18 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
文字の大きさや色、形、空白もよく工夫されていて、幼児でも読みやすいです。辞書を引くことが楽しい、どんどん引きたくなる。辞書が好きになりそうです。小学生向けのだと、親が協力してあげる必要があったり、辞書に書かれた意味を補足するような説明が必要だったりしますが、こちらは未就学児であっても、年齢に応じた辞書を選んであげたい。そんな方におすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ちょっとかしてね
|
投稿日:2020/07/18 |
morimoriさん 30代・ママ・山口県
|
木のそばに広げられたお弁当箱。中身は空っぽ。でもこれは使える!と思った動物たちが、「ちょっとかしてね」と言いながら、代わるがわる使っていきました。リスがちょっと大きめのお風呂代わりにしている姿は何とも可愛らしい姿でした^^使った後はもとの場所へ戻し、しかもきちんとお礼の品を添えていくあたりも微笑ましいです。最後まで読み終わると、裏表紙の絵の意味がやっとわかり、ほんわかと温かい気持ちになれるお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
辞書を引くことが楽しいと思える辞典
|
投稿日:2020/07/18 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
文字の大きさや色、形、空白もよく工夫されていて、幼児でも読みやすいです。辞書を引くことが楽しい、どんどん引きたくなる。辞書が好きになりそうです。小学生向けのだと、親が協力してあげて・・となりますが、こちらは対象が幼児からとあるように、未就学児であっても、年齢に応じた辞書を選んであげたい。そんな方におすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
人間に扮するオニさん、頑張れー。
|
投稿日:2020/07/18 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
おにのおにいさん、おにくが大好き。今日は節分。オニだとばれないように、人間に変装してレストランに出かけます。でも、町は「おに」がつく言葉でいっぱい! 無事に大好きなおにくを食べられるでしょうか?言葉遊びを楽しみながら、ストーリーも楽しめる絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
コンパクト版ならこちら。
|
投稿日:2020/07/17 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
コンパクト版の新レインボー小学国語辞典です。監修が金田一春彦さんというところで学研の国語辞典を購入することにしました。ワイド版は自宅リビング用、コンパクト版は学校での使用あるいは子ども部屋用などに向いているかなと思います。またこのサイズはワイド版より力のない子でも扱いやすいです。ミッキーミニーは表紙のみで、ページ内にはミッキーミニーは登場しません。
表紙がピンクなので、女の子におすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
オススメの1冊。内容も充実しています。
|
投稿日:2020/07/17 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
国立科学博物館が監修というところから、まず興味を持ちました。
こどもの探究心をくすぐるような工夫が各ページから感じられます。科目としての「科学」というと敷居の高さを感じてしまうのですが、こちらは絵本のような楽しい要素を持ちつつ、こどもの興味・関心の幅を広げるように導いてくれる、気軽に手に取って楽しめる1冊でオススメです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
とても見やすい。理解しやすい。
|
投稿日:2020/07/17 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子4歳
|
金田一春彦さんの監修ということでこちらの辞書を購入することにしました。太字、イラストでの説明、赤字表記箇所の使い分けが見やすく、簡潔な説明で無駄がなく分かりやすいです。新レインボーの漢字辞典も購入したいなと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|