新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

検索結果

現在の検索条件

4歳

34367件見つかりました

★5  アッチとえっちゃんの知恵比べが愉快。 投稿日:2020/06/05
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
スパゲッティがたべたいよう
スパゲッティがたべたいよう 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
小学校の図書館に所蔵されている定番といっても過言ではないのでは?スパゲッティを食べることが目的だったはずのアッチでしたが、いつしか忍び込んだおうちに住むえっちゃんを驚かせることに躍起になっていくおばけのアッチ。アッチとえっちゃんとのやりとりがとても愉快です。児童書を読み始めた我が子に読もうと思って置いていたら、いつの間にか一人で読んでいたようで、挿絵から?お話の展開を理解していたので、幼児さんからでも楽しめるお話だと思います。
参考になりました。 0人

★5  このシリーズに夢中です。 投稿日:2020/06/04
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
わんぱくだんの まほうのじゅうたん
わんぱくだんの まほうのじゅうたん 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
このシリーズ、4歳になったばかりの娘が夢中になっています。
わんぱくだん3人の考えた呪文で魔法の国へ、身の危険が迫った時も呪文が役立ちました。魔法の国のお店で売られている物が面白いです。読み聞かせにも一人読みにもぴったりです。想像力豊かな子どもが楽しめるお話です。
参考になりました。 0人

★5  子どもがツボにはまりました。 投稿日:2020/06/03
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
ペンギンたんけんたい
ペンギンたんけんたい 作: 斉藤 洋
絵: 高畠 純

出版社: 講談社
4歳の娘が大爆笑した児童書です。50ものペンギンの先頭を行くのが隊長、2番目が副隊長、3番目が副々隊長、隊長がなにやら後ろにいる副隊長に指示すると、副隊長は3番目に伝えます。
その内容をメモするのが3番目の書記・・(笑)
なにがあっても動じないクールな隊長。猛獣でさえもペンギンの列に従わせてしまう程。所々に出てくる「エンヤコラ、ドッコイ!」のかけ声が子どもにも面白かったようです。同じ文章が繰り返されるので、絵本ほどの挿絵はないものの、小さいお子さんでも読み進めるにつれ徐々に内容がわかってくるのだと思います。児童書への移行期にぴったりだと思います。
そして何より内容が面白いので、オススメです。
参考になりました。 0人

★5  食べてみたい、ひつじのパン屋さんのパン 投稿日:2020/05/31
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子3歳
ひつじぱん
ひつじぱん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
子どもが選んだ絵本です。ひつじのパン屋さんはゾウやきりんのお客さんのために、特別のパンを作ってくれるのです。「ぱんぱかぱーん」というかけ声が、子どもの気をどんどん引き寄せてくれます。想像力豊かな子どもが楽しめる内容です。
参考になりました。 0人

★5  子どもの心を映したようなストーリー 投稿日:2020/05/31
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子3歳
きつねの子(2) つりばしゆらゆら
きつねの子(2) つりばしゆらゆら 作: もりやま みやこ
絵: つちだ よしはる

出版社: あかね書房
子どもの未知の世界への興味、冒険心や恐怖心をきつねたち子どもの動物たちに置き換えて、とても繊細な子供心が丁寧に描かれています。ちょっぴり渡るのが怖いつりばし。吊り橋の先の向こうからやって来た、くまのおじさんに向こう側のことを聞いてみたり、近づこうとしたり・・。様々な気持ちが交錯している様子が描かれています。
フォントが大きいので、初めての一人読みにも最適です。
参考になりました。 0人

★5  トムのタクシーに乗ってみたいな。 投稿日:2020/05/30
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子3歳
ネコのタクシー
ネコのタクシー 作: 南部 和也
絵: さとう あや

出版社: 福音館書店
ネコが幸せな生活を送れるかどうかは良い飼い主に飼ってもらえるかどうかだと聞いたことがあるトムは飼い主を探します。ようやくいい飼い主が見つかります。タクシーの運転手さんに飼ってもらうことになったのですが、怪我で働けなくなったことをきっかけに、特技の俊足を生かして、タクシー運転手として働き始めます。
人とネコの距離が近いって良いなと感じさせてくれるお話です。
章がいくつかに分かれているので、4歳の子どもも飽きずに聞いてくれていました。
参考になりました。 0人

★4  楽しみながら本格的な図鑑へ 投稿日:2020/05/27
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子3歳
講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかん みぢかないきもの
講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかん みぢかないきもの 監修: 瀧靖之 今泉 忠明
出版社: 講談社
図鑑とはいえ、クイズがあったり、教科書に載っていない知識も載っていて飽きることなく楽しんでいます。イラストと物や動物の名前だけの幼児向け図鑑からのステップアップにちょうど良かったです。DVDと合わせて見ています。
参考になりました。 1人

★5  ナイフが… 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ふしぎなナイフ
ふしぎなナイフ 作: 中村 牧江 林健造
絵: 福田 隆義

出版社: 福音館書店
タイトルのとおり、「不思議なナイフ」のお話でした。
ナイフが曲がったり、折れたり、溶けたり、ちぎれたり、ふくらんだり…

「ナイフにそんなこと起こる!?」という事態が発生します。

でも、それを見ているととってもおもしろかったです。
参考になりました。 0人

★4  不思議なクレヨン 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
クレヨンのはしご
クレヨンのはしご 作・絵: 板橋敦子
出版社: ひさかたチャイルド
紙のないところ、中空に描くことができる不思議なクレヨンを手に入れたたっちゃん。
たっちゃんがはしごを描いて、空まで登っていくお話でした。

たっちゃんを空のうえで待っていたのは…
夢のあふれるとても楽しいお話でした。

この絵本を読んでいると「お絵描き」がしたくなりました。
参考になりました。 0人

★4  おつかい 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
こどものとも絵本おばけのおつかい
こどものとも絵本おばけのおつかい 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
さくぴーちゃんとたろぽうくんがおばあちゃんのお家とおじさんのお家におつかいに行くお話でした。

大人の私は「保育園児二人でのおつかいなんて大丈夫かな?」と心配しながら見ていましたが、大きな問題もなく無事におつかいができました。
さくぴーちゃん、しっかりしてます。
参考になりました。 0人

★5  今回もおもしろい! 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ノラネコぐんだん そらをとぶ
ノラネコぐんだん そらをとぶ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
いつもおもしろいノラネコぐんだん。

今回は、勝手に飛行機に乗り込んで出発してしまいます。その結果、諸事情により無人島に不時着することになりました。

ノラネコぐんだんの無人島の生活があまり描かれていませんでしたが、見てみたかったです。想像しただけで、楽しそうです!
参考になりました。 0人

★5  やっぱりかわいい&素敵! 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロシリーズ、大好きです。

バムもケロちゃんもいわゆる「かわいい」キャラクターではありませんが、絵本を読んでいるといつもきゅんきゅんしてしまいます。

この絵本では、バムとケロちゃんがかいちゃんも一緒にお買い物に行きます。

個性的なお店の数々。素敵です!
参考になりました。 0人

★4  斬新な結末 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
つきよのキャベツくん
つきよのキャベツくん 作: 長 新太
出版社: 文研出版
キャベツくんとブタヤマさんの前に、巨大なトンカツが現れました。
よだれが止まらないブタヤマさん、どうするのでしょう…

ブタヤマさんとトンカツの関係を考え、「どうなってしまうのか」とやきもきしていたら、驚きの結末が待っていました。

とても斬新なお話でした。
参考になりました。 0人

★4  難しい 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
やっぱりおおかみ
やっぱりおおかみ 作・絵: ささき まき
出版社: 福音館書店
オオカミという種族の最後の1匹になったオオカミの孤独と生き方を考えるお話だったと思っています。

大人の私からすると、とても深みのある良いお話でしたが、幼稚園児の娘には難しい内容だったようです。
当たり前かもしれませんが、娘にいまいち伝わらず、残念でした。
参考になりました。 0人

★4  リズムの良い文章 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
きょだいな きょだいな
きょだいな きょだいな 作: 長谷川 摂子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
この絵本にはたくさんの「巨大なもの」が出てきました。
ピアノにビンにトイレットペーパー。
そこで遊ぶ子どもたちの様子がとても楽しそうで印象的でした。

また、リズムの良い文章で、読んでいてとても心地良かったです。
参考になりました。 0人

★5  おもしろい 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
うんちしたのはだれよ!
うんちしたのはだれよ! 作: ヴェルナー・ホルツヴァルト
絵: ヴォルフ・エールブルッフ
訳: 関口 裕昭

出版社: 偕成社
地上にやってきたもぐらくん。
土から顔を出したとき、誰かがタイミングよくもぐらきんの頭の上にうんちを落としていきました!

動物のうんちは知っているようで知らなかったので、「いろいろな動物のうんちが見られる」という意味でも、とても興味深くおもしろい絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  勉強になります 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
たんぽぽ
たんぽぽ 作・絵: 平山 和子
出版社: 福音館書店
いつもよく見かけるたんぽぽですが、意外と知らないことがたくさん書かれていて、大人の私もとても勉強になりました。
この絵本を読むと、積極的に道ばたに咲いているたんぽぽの観察をしたくなります。

内容も娘にとって難しすぎす、ちょうど良かったです。
参考になりました。 0人

★4  ほげちゃん! 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ほげちゃん まいごになる
ほげちゃん まいごになる 作: やぎ たみこ
出版社: 偕成社
今回も人間臭くて愛くるしい「ほげちゃん」が大活躍するお話でした。

前作と異なり、今回は家族のおでかけに一緒に連れてきてもらえたほげちゃん。しかし、外出先の動物園で「落とし物」になってしまいます。

ほげちゃんに笑ったり、心配をしたり。
目が離せない展開、おもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  不思議なじっちょりん 投稿日:2020/05/27
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
じっちょりんのあるくみち
じっちょりんのあるくみち 作: かとう あじゅ
出版社: 文溪堂
不思議な存在「じっちょりん」が街に草花の種をまいてくれるお話でした。

じっちょりんがまいてくれる種は、いわゆる「雑草」の種なので、この絵本を読むと、身近なお花の名前に詳しくなれます。

何気なく道を歩くということが楽しくなる、とても素敵なお話でした。
参考になりました。 1人

★3  連携プレーに注目 投稿日:2020/05/26
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
くすのきだんちは10かいだて
くすのきだんちは10かいだて 作: 武鹿 悦子
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひかりのくに
有名な絵本のようなので、期待をして読んだのですが、「すごくおもしろいお話」ということはありませんでした。

くすのきのマンションのような「くすのきのだんち」。

くすのきだんちには、個性豊かな住人が住んでいるようです。
管理人さんと住人たちの連携プレーは注目です。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

34367件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット