新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

4歳

34369件見つかりました

★4  おやすみ前に読むのにぴったり 投稿日:2019/12/19
おがめさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、女の子2歳
こんやはどんなゆめをみる?
こんやはどんなゆめをみる? 作・絵: 工藤 ノリコ
出版社: Gakken
寝る前に読み聞かせる絵本としてぴったりです。こぶたたちが見ている夢はどれも楽しそうですが、娘はプールとおやつの夢が良いそうです。「○◯ちゃんは今日はどんな夢が見たい?どんな夢を見るかな?」と一通り話したあと、「じゃあ寝ようか」と眠りに誘えます。
参考になりました。 0人

★4  ワクワクするおはなし 投稿日:2019/12/19
おがめさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、女の子2歳
そらいろのたね
そらいろのたね 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
物々交換したそらいろのタネを植えたら家になり、動物たちがやってくるたびに、家が大きくなる。なんて夢のあるお話でしょうか!!キツネくんも欲を出さずに一緒に大きな家に住めば良かったのに…意地悪してはいけないという教訓ですね。でも、男の子は悪いことしてないのに夢の家を失いちょっとかわいそう。
参考になりました。 0人

★4  絵がリアルでかわいい 投稿日:2019/12/18
おがめさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、女の子2歳
あっちゃんあがつく たべものあいうえお
あっちゃんあがつく たべものあいうえお 原案: みね よう
作: さいとう しのぶ

出版社: リーブル
アイウエオや食べ物のを覚えるのに最適な一冊です。
巻末に書いてあるメロディに合わせて歌いながら読んであげるとすぐに覚えます。

どのページの食べ物も美味しそうだこと!!擬人化されていてとってもかわいいです。あの商品だ!って分かるものが多いので大人も絵を見ていて飽きないです。
参考になりました。 0人

★5  すごく可愛い発想の絵本 投稿日:2019/12/18
おがめさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、女の子2歳
おいしいふくやさん あま〜いダンスパーティー
おいしいふくやさん あま〜いダンスパーティー 作・絵: のしさやか
出版社: ひさかたチャイルド
あまり有名ではない絵本かもしれませんが絵も可愛く、ストーリーも良い、自信をもっておすすめできる1冊です。

プリンが洋服屋さんで着飾ってプリンアラモードにらなったり、エクレアがチョコをまとったり、せんべいがキラキラをつけてザラメせんべいになるという発想が好きです。

はごろもやという洋服屋の店内も細かく描かれていて読むたびに発見があります。

特におしゃれでかわいいものが好きな女の子におすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

★4  脱力 投稿日:2019/12/18
まことあつさん 30代・ママ・東京都  男の子7歳、男の子4歳
あたまをなくしたおとこ
あたまをなくしたおとこ 作: クレール・H・ビショップ
絵: ロバート・マックロスキー
訳: もりうちすみこ

出版社: 瑞雲舎
怖い話かと思えば、
野菜で頭を代用したり、
動くこともでき、
全く現実感もなく、
変だな〜と思いながらも
話の面白さにどんどん引き込まれ、
最後のオチに安心させられ、
脱力させられました。

それでも、読み終わった後も
これは本当に夢の話かと
まだ騙されているような気にさせれらます。
参考になりました。 0人

★5  なんども読んで 投稿日:2019/12/18
まことあつさん 30代・ママ・東京都  男の子7歳、男の子4歳
うどん対ラーメン
うどん対ラーメン 作: 田中 六大
出版社: 講談社
お薦めされていたので読んだのですが、
絵本というより、漫画やアニメみたいで、
セリフも演出も面白く、
子供たちも気に入って、
なんども読んでと言ってきます。

ラーメンやうどんやのおじさんが面白すぎます。
最後のオチも素晴らしく、
自分で読むのが苦手な子もこんな面白い絵本から
はまるかもしれませんね。
参考になりました。 0人

★5  ギコギコキー♪ 投稿日:2019/12/17
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子0歳
ゆうびんやさんのホネホネさん
ゆうびんやさんのホネホネさん 作・絵: にしむら あつこ
出版社: 福音館書店
保育園で人気だったほねほねさんシリーズの絵本。ほねほねさんが自転車で走る時の音の「ギコギコキー」が余韻のように頭に残ってきます。ほねの主人公に表紙からだと一見怖いと思いましたが、そんなことはなく、ほのぼのとしたストーリーで他のお話も読みたくなりますよ(*^^*)やりとりを真似したり御手紙ごっこに繋がったりと楽しめました。
参考になりました。 0人

★4  考えさせられる 投稿日:2019/12/17
まことあつさん 30代・ママ・東京都  男の子7歳、男の子4歳
ロバのロバちゃん
ロバのロバちゃん 作・絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 厨川 圭子

出版社: 偕成社
お薦めされていたので読んでみました。

1969年に出版されたということで、とても古い本ですが、
ちょっとレトロなところがこの作品の雰囲気にもあっていて、
ちょっと教訓的なところも昔の絵本らしくて
懐かしい感じで読みました。

内容もロバちゃんが、自分の耳を気にして、
まわりの動物の言うとおりに
耳の向きを変えていくところが単純に面白く受け止めることもできるし、
自分に自信が持てずフラフラしている人間みたいで
考えさせられる一面もあり、
面白い本だと思います。
参考になりました。 0人

★4  ほほえましい 投稿日:2019/12/17
ピンピンさん 70代以上・その他の方・千葉県  
おとなりさん
おとなりさん 作: きしら まゆこ
絵: 高畠 純

出版社: BL出版
いいですね…。平和です。こういう絵本大好きです。ほっとします。読んでいる途中で、なぜお互いが、なかなか会えないのか、そういうことかって、想像したら面白い。その解決策も、とてもいいです。こどもたちに読んであげたいなと思いました。
参考になりました。 0人

★3  夢がありますね 投稿日:2019/12/17
ピンピンさん 70代以上・その他の方・千葉県  
ガタゴトシュットンなんのおと?
ガタゴトシュットンなんのおと? 作: 富安 陽子
絵: はた こうしろう

出版社: Gakken
お砂場で砂の山をつくっているゆうくん。どんどんどんどん大きくなっていきます。とうとうトンネルをほれる大きさになりました。トンネルを掘って、向こう側へ出たら、音が聞こえます。なんとなんと、機関車が掘ったトンネルをくぐってやってきます。とても夢があっていいですね。
参考になりました。 0人

★3  親切もほどほどに 投稿日:2019/12/17
ピンピンさん 70代以上・その他の方・千葉県  
ひとのいい ねこ
ひとのいい ねこ 作: 南部 和也
絵: 田島 征三

出版社: 小学館
ひとのいいねこは、困っているひとがいると、助けないではおれません。でもあるとき、1匹ののみを助けたら…。どのように考えればよいのか…人生にも似たようなことが起こりそう。おひとよしも、ほどほどにしないと。この絵本は、とりあえず笑いとばしておきましょう。
参考になりました。 0人

★4  ジャッキーが、また、良い。 投稿日:2019/12/17
だっこらっこさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳
くまのがっこう
くまのがっこう 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
たくさんいるお兄さんに混じって、いつでも行動がはみ出ているジャッキーにどうしても目が行ってしまう。
はみ出ることの面白さ、こまったちゃんぶりが魅力。
最後は、ちゃんと「お母さん役」やっているしね。
実はどのくまよりも、強いんだな。

どのページを見ても、かわいい。
それぞれのくまたちの行動をそれぞれ追う楽しさがある。
子どもも「かわいい〜」と言いながら、自分ならどの子か、とか一緒に考えながら眺めています。
参考になりました。 0人

★3  普遍的な親心。 投稿日:2019/12/17
だっこらっこさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳
ねずみのよめいり
ねずみのよめいり 作: 若菜等+Ki
絵: 若菜 きよこ

出版社: チャイルド本社
幼稚園で頂いてきた作品。
イラストの色使いや作風がシンプルで、ごちゃごちゃと今風な感じでないのがこのストーリーに合っています。

昨今は、親専用の婚活パーティーもあるし「リアルねずみのよめいり」があちこちで発生しているのでしょう。
そういう、子供の結婚に奔走する親たちにも共感されるのでは?

私は、自分の伴侶ぐらい自分で見つけるくらいの人間力は、子供に身に付けさせるけど、どの時代にも共通する普遍的な親心に触れた気がしました。
参考になりました。 0人

★4  これぞお餅つき! 投稿日:2019/12/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
14ひきのもちつき
14ひきのもちつき 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
「これぞお餅つき!」という感じの内容でした。

年末、家族みんなで力を合わせてお餅つきをする様子は見ているだけで心が温まりました。
今どき、14人家族は難しいけれど、親戚一同集まって和気あいあいとこんなお餅つきができたら素敵だろうな、と思いました。

娘も絵本を見ながらお餅つきのまねごとをしていました。
参考になりました。 0人

★4  この万能感、貴重!! 投稿日:2019/12/17
だっこらっこさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳
なつみはなんにでもなれる
なつみはなんにでもなれる 作・絵: ヨシタケシンスケ
出版社: PHP研究所
何にでも、なれたんだよ私だって。
そう思いながら、小さいころの自分を振り返っているような気分にさせる作品。
一方、読み聞かせされている子供は、今まさにこんな万能感を共有している。
うちは、なつみちゃんと違って、姫とか戦闘キャラに変身しているけども。

内容的には、うんざりしているお母さんの反応に共感する部分もあるけど、子供と一緒にクイズに参加しながら楽しめる。
クイズ、の形をとりながら「ちゃんと自分を見てくれるか、分かってくれるか、愛してくれているか」の子供による愛情チェックなんだよねこれは。

忙しい彼氏に「ねぇ、私のことちゃんと愛してる?」と逐一ラインで確認する女のようだとも思ったり。
参考になりました。 0人

★5  かわいいおばけ 投稿日:2019/12/16
ててちんさん 30代・ママ・大阪府  男の子4歳、男の子3歳
おばけのひっこし
おばけのひっこし 作: さがら あつこ
絵: 沼野 正子

出版社: 福音館書店
わたしが子供の頃好きだった絵本。
久しぶりにわたしも、あぁ、こんなお話だったなぁ、と当時を懐かしみながら読みました。

おばけの話ですが、おばけたちはみんなかわいくて、ほっこり。
わたしは、ろくろ首が酔っ払って首が絡まってしまうシーンが好きで、首がどう絡まってるのか解明しようと、イラストに見入ってた記憶があります。

うちの子供達も、それぞれにお気に入りのシーンができるといいな^_^
参考になりました。 0人

★4  おにぎりとおかずの大活躍 投稿日:2019/12/15
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
はしれ! おべんとう
はしれ! おべんとう 作: 片平 直樹
絵: 市原 淳

出版社: 教育画劇
主人公のお母さんが遠足のお弁当を作ったのですが、なんと中身をお弁当箱に入れ忘れてしまいました。そこで、おびぎりとおかずたちが、慌てて男の子をおいかけます。
ねこに襲われそうになったり、町の人をびっくりさせてしまったり、いろんなことが起こりますが、無事にお弁当箱に収まり、一件落着です。
おにぎりとおかずが一生懸命頑張る姿がかわいらしかったです。でも、地面を歩いてきた食べ物はちょっと汚そうだな・・・ってつい思ってしまいました。子どもはそんなこと思わないのかな。
参考になりました。 0人

★5  新しいおいもの本 投稿日:2019/12/15
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
おもいおいも
おもいおいも 作: 木坂 涼
絵: どう なつみ

出版社: 教育画劇
子どもたちがおもいおもいとおいもを運んでいると、おいもが「おもいだなんてひどい」と怒りだします。おいものおもい(乙女心)に、なんてかわいいんだと笑ってしまいました。おいもに怒られるなんて、なかなかない発想ですよね。
「おもいといわれるおいものおもい」という言葉は、読むほうも聴く方も楽しくなる言葉遊びなので、芋ほりシーズンの読み聞かせにもよさそうだなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  幼児も小学生も 投稿日:2019/12/14
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
トムとジェリーをさがせ!どたばたハウスでおおあばれ
トムとジェリーをさがせ!どたばたハウスでおおあばれ 絵: 竹熊 ゴオル
監修: 矢島真澄

出版社: 河出書房新社
トムとジェリーが大好きで、よくDVDを観ているのですが、この本も大好きです。さがす絵本の中でも、やはりトムとジェリーが出てくるこの本が好きなようです。「この絵は〇〇のお話に出てくるシーンだよ」とか兄弟で話してるので、そういう少しマニアックな楽しみ方も出来るようです。
参考になりました。 0人

★5  ロマンティック 投稿日:2019/12/14
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子4歳
星につたえて
星につたえて 文: 安東 みきえ
絵: 吉田 尚令

出版社: アリス館
ある晩、クラゲとほうき星は楽しいひと時を過ごします。クラゲは「だいすき」だということをほうき星に伝えるために再会したいと願いますが、待つうちに年老いてしまい、願いは子孫に託すことにします。とてもロマンティックなお話です。幼稚園年少の我が子にはまだよくわからなかったみたいですが、小学生は気に入っていました。
参考になりました。 1人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

34369件見つかりました


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット