新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

6歳

24789件見つかりました

★3  語感を刺激 投稿日:2017/12/04
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
おやおや、おやさい
おやおや、おやさい 文: 石津 ちひろ
絵: 山村 浩二

出版社: 福音館書店
石津 ちひろさんの言葉と、山村浩二さんの絵のコンビ。
3冊シリーズの一冊です。
こちらは、やさいのマラソン大会。
言葉が、身体をくすぐられるように、なんとも面白く、また、山村さんの絵も、独特な味があって、きれいしユニークです。
3冊とも、おすすめです。
参考になりました。 0人

★4  美味しそう 投稿日:2017/12/04
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
ケーキやけました
ケーキやけました 作: 彦坂 有紀 もりと いずみ
出版社: 講談社
ケーキのスポンジの、香り、食感、あの、なんともいえない幸せ感が、伝わってきます。木版というから、驚きです。
これから、どんな、お仕事をされるか楽しみです。
今から、ケーキを食べられるよ!というときに読まなければ、欲求不満になります。危険です。
参考になりました。 0人

★4  ゾロリさんの気持ちもわかる 投稿日:2017/12/07
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
ほうれんそうマンのじどうしゃレース
ほうれんそうマンのじどうしゃレース 作: みづしま 志穂
絵: 原 ゆたか

出版社: ポプラ社
ほうれんそうマンとゾロリのじどうしゃレース対決!
今回のオチ、ゾロリさんの気持ちもわかると思ってしまいました(笑)。
おしょうがつシーズンのお話でもあります。雪、おもち等々、季節を感じます。
子供はゾロリシリーズから入ったのもあってかゾロリファンです。
参考になりました。 0人

★3  見つけて遊ぶ絵本 投稿日:2017/12/04
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
にたものランド
にたものランド 作・絵: ジョーン・スタイナー
訳: まえざわ あきえ

出版社: 徳間書店
細かい絵を、探して、見つけて、楽しむ絵本です。
絵の中に、本来、そこにはあるべきものではないものが潜んでいます。
子どもは、こういう遊び、大好きですよね。
もし、小さい子が家にいたら、一冊、買っていると思います。
参考になりました。 0人

★4  ズームアウト 投稿日:2017/12/10
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
ZOOM
ZOOM 作・絵: イシュトバン・バンニャイ
出版社: 復刊ドットコム
ズームアウトしていくと、ああこれは〇〇だったのか!
かと思えばさらにズームアウトして…ああ!
ズームアウトしていく度にああ!ってなっておもしろいなと思いました。
こどもは「こうなっているなんてわからないよ」と言っていました(笑)。
参考になりました。 0人

★4  いい科学絵本です 投稿日:2017/12/03
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
みかん
みかん 作: 中島 睦子
絵: こうやすすむ

出版社: 福音館書店
みかんのことを詳しく描いた、科学の絵本です。

小学校のおはなし会で読むと、今日の給食にみかん出る!と言ってくれるときあります。みんな、給食のメニューちゃんと、チェックしてるのですね!
この絵本にあった、手品をやってみてね!!
参考になりました。 0人

★4  だしづくり 投稿日:2017/12/10
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
かいけつゾロリ(29) かいけつゾロリのきょうふのカーニバル
かいけつゾロリ(29) かいけつゾロリのきょうふのカーニバル 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
カーニバルのだしづくり!
だしづくりに協力的なゾロリですが、実は裏があって!?
モーむす。子供は元ネタは知らないかもしれませんが、「モーむす!」と楽しそうでした。
カーニバルに来るお客さんたちにちょこちょこどこかで見た顔がいて、そういったところもおもしろかったようです。
参考になりました。 0人

★5  やっぱりすごい、眠れる絵本 投稿日:2017/12/08
ママのプーさんさん 30代・ママ・千葉県  男の子6歳
おやすみ、ロジャー
おやすみ、ロジャー 著: カール=ヨハン・エリーン
監: 三橋 美穂

出版社: 飛鳥新社
テレビや雑誌で話題になった、
子供がすぐ眠れる絵本です。

ウサギのロジャーが早く眠るために
色々なアドバイスをもらっていきます。

ゆっくりと読んでいるだけで、
私も一緒に眠くなってしまいました。
リラックス効果もありそうです。

子供が眠るための仕組みが
研究されていてすごいなぁと思います。

これがあれば、早く寝なさい!なんて
叱らなくて済むのは本当に助かりますね。
参考になりました。 0人

★4  早口ことばで爆笑! 投稿日:2017/12/08
ママのプーさんさん 30代・ママ・千葉県  男の子6歳
はやくちことばで おでんもおんせん
はやくちことばで おでんもおんせん 文: 川北 亮司
絵: 飯野 和好

出版社: くもん出版
おでんの仲間たちが、
温泉へ行くのですが、
途中にたくさんの早口ことばが出てきます。

息子は、かたたたきのところが
気に入ったようで、ゲラゲラ笑っていました。

早口ことばが多くて、
読むのも大変なのですが、
スラスラ読めるようになったら
いいなぁと思います。
参考になりました。 0人

★4  じっくり見つける楽しさ! 投稿日:2017/12/08
ママのプーさんさん 30代・ママ・千葉県  男の子6歳
にたものランドのクリスマス
にたものランドのクリスマス 作・絵: ジョーン・スタイナー
訳: まえざわ あきえ

出版社: 徳間書店
クリスマスの風景をよく見ていると、
おや、落花生!ライム!ヒトデ?!

この絵本は、意外なもので作られた世界なのです。

子供と一緒に読んでも楽しいですし、
大人が一人で、じっくり探しても
楽しめる一冊です。

どうやって作っているんだろうと、
不思議になります。

6歳の息子は、全然見つけられず、
普通にお話を楽しんでいました。

長く楽しめそうです。
参考になりました。 0人

★5  ねこがいっぱいですごく可愛い 投稿日:2017/12/08
ママのプーさんさん 30代・ママ・千葉県  男の子6歳
ももちゃんと じゃまじゃまねこと クリスマス
ももちゃんと じゃまじゃまねこと クリスマス 作: にわ
出版社: マイクロマガジン社
ももちゃんがクリスマスの準備をするところに、
たくさんのねこが邪魔をします。

邪魔をするねこをどかすには、
読んでるみんなの協力が必要なんです。
息を吹きかけたり、
本を揺らしたり。

参加型の絵本なので、最後まで楽しく
読めました。
そして、たくさんのねこがとにかく可愛い!

どのねこも可愛いので、
お気に入りの子を見つけるのも楽しいです。
参考になりました。 1人

★5  共通項たくさん! 投稿日:2017/12/07
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
アンジェリーナ はじめての ステージ
アンジェリーナ はじめての ステージ 作: キャサリン・ホラバード
絵: ヘレン・クレイグ
訳: おかだ よしえ

出版社: 講談社
6歳の娘と読みました。

アンジェリーナ大好きな娘と、
娘に教えてもらってアンジェリーナが大好きになった私。

アンジェリーナの絵本はなぜか娘が私に読んでくれるので、
いつも幸せに読み聞かせをしてもらう側として絵本を楽しんでいます。

今回はアンジェリーナと、いとこのヘンリー君も参加。
せっかく有名な先生に選ばれてステージに出ることになったのに、
なんだかオチビのヘンリー君ばかり注目されて嬉しくないアンジェリーナ。

ちょうど、1歳半のイトコの男の子がいまうちにいるのですが、
やっぱり一番オチビというのは良くも悪くもみんなの注目を集めるもので、
娘もそのたびに、「なんでみんなそっち見るの!」と自己主張。
そんな娘はきっと今回のアンジェリーナの気持ちが
痛いほど理解できたに違いありません。

でも、アンジェリーナも娘も、
ここぞというときはやっぱり、頼りになるお姉ちゃん。
オチビのピンチは機転を利かせて救ってあげるのも
今回のふたりの共通項で、
私はアンジェリーナにも娘にも、「よく頑張ったね!」と
頭をなでなでして誉めてあげたい気分です!
参考になりました。 0人

★5  読めない展開 投稿日:2017/12/07
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
グランドアルバム ぞうのババール こどものころのおはなし
グランドアルバム ぞうのババール こどものころのおはなし 作・絵: ジャン・ド・ブリュノフ
訳: やがわ すみこ

出版社: 評論社
ぞうのババール、キャラクターとしては知っていましたが、一度ちゃんと読んでみようと借りてみました。とっても大型の絵本でびっくりです。でもその分、絵が楽しめます。

ババールは、人間の世界に興味を持ち、街へ出てきます。そこで、理解あるお金持ちのおばあさんに出会い、服などを買い与えてもらい、優雅に生活をします。「え〜そうなの?!」というびっくりの展開が多いですが、素直な心で楽しめばよいのだと思います。最近、児童書に目が向いている娘ですが、この絵本は気に入って何度も読んでいました。
少し昔っぽいところも素敵だし、なんだか魅力的な絵本です。
参考になりました。 0人

★5  バムとケロ好きな方必見 投稿日:2017/12/07
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
MOE 2017年11月号
MOE 2017年11月号 出版社: 白泉社
今回の巻頭特集はバムとケロシリーズの島田ゆかさんです。バムとケロだけでなく、ガラコやぶーちゃんも特集されています。絵本に描かれているサブキャラたちの名前なども知れて、島田ゆかさんの絵本が好きな方、読んだことある方には、発見もありうれしい号だと思います。島田ゆかさんの暮らしぶりなども知れますよ。バムとケロ好きなうちの娘も興味しんしんで読んでいました。
もちろん、のらねこぐんだんの漫画とか、他の読み物もおもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  温かく優しい物語 投稿日:2017/12/06
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
宮沢賢治の絵本 ざしき童子のはなし
宮沢賢治の絵本 ざしき童子のはなし 作: 宮沢 賢治
絵: 岡田 千晶

出版社: 三起商行(ミキハウス)
少し昔の日本の田舎らしい風景や出来事が描かれ、そこに、ざしき童子はとてもさりげなく出てきます。昔は、人々の暮らしの中にざしき童子がごく自然に溶け込んでいたということなんでしょうか。このざしき童子の描き方は、読み手がいろいろ想像することが出来ていいですね。なにか温かいものが心に残ります。

宮沢賢治さんの素朴だけど力強い言葉づかいが素晴らしく、声に出して読むのが楽しいです。そして、岡田千晶さんの温かくてやさしい絵がこの物語にぴったり合ってると思います。
参考になりました。 0人

★5  雲とおいかけっこ 投稿日:2017/12/06
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県  
まゆとおおきなケーキ
まゆとおおきなケーキ 作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
とてものどかな絵本です。
太陽の暖かさで焼き上げる世界一大きなケーキのために、まゆが雲とおいかけっこするところがとても心うたれます。
気がつけばケーキたねは素晴らしいケーキに焼き上がっていて、山のお友だちも大満足ですね。
参考になりました。 0人

★5  アンジェリーナ、優しい☆ 投稿日:2017/12/06
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
アンジェリーナの クリスマス
アンジェリーナの クリスマス 作: キャサリン・ホラバード
絵: ヘレン・クレイグ
訳: おかだよしえ

出版社: 講談社
6歳の娘が私に読んでくれました。

保育園で読んで以来大好きになったアンジェリーナシリーズ。
私はこの絵本を娘から教えてもらうまで知らなかったのですが
娘のかわいらしい声で読んでもらうにぴったりのかわいらしいお話で、
毎回聞いていてとても心暖まる幸せな気持ちになっています。

今回はクリスマスのお話ですが、
優しいアンジェリーナにとっても拍手を送りたくなる物語。
そしてアンジェリーナが優しいのは、パパとママが優しいからなのですね。
改めて、パパとママの心って子供にとっても影響を与えるものなんだなって思いました。

アンジェリーナのステキな提案のおかげで、素敵なクリスマスを迎えられて
ハッピーエンドで終わります。
クリスマス前に是非読んでいただきたい一冊です☆
参考になりました。 0人

★5  のっけのヒエログリフから圧巻! 投稿日:2017/12/06
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
名画で遊ぶ あそびじゅつ!絵が語る歴史と物語
名画で遊ぶ あそびじゅつ!絵が語る歴史と物語 著: エリザベート・ド・ランビリー
訳: 大澤 千加

出版社: ロクリン社
6歳の娘と読みました。

元々絵を見るのが大好きな私たち。
6歳のオテンバ娘を美術館に連れていくのが怖い私と、
ビジュツカンに行ってみたいけれどママが連れて行ってくれない6歳娘の
利害が完全に一致して、
いつになく仲良く読ませていただける一冊です。

今回の「歴史と物語」編は、いきなりヒエログリフから始まります。

昔のお墓に描かれているヒエログリフなのに、
とっても躍動感溢れる色彩豊かな絵は圧巻。

むかしのひとって、すごいねー。
この人のおはかなんだってー。
これはおさかなだねー。

なぁんていいながら、ページを繰っていく私たち。

その絵が描かれた背景や、
教えてもらわないと絶対に気づかないポイントなんかも
さりげなく紹介してくれる文章がとってもありがたい。

有名な貝殻のヴィーナスの絵にはこういう背景があったのかー。とか、
ナポレオンの絵はこういうことだったのかー。とか、
1ページ1ページ、
へぇ〜 とか、 ほぉ〜とか言いながらの私と、
必至でミッケ中の娘。

このシリーズ、本当に我々母娘には有難い一冊です☆
参考になりました。 0人

★3  ただ走る喜び!! 投稿日:2017/12/01
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
こうまくん
こうまくん 作: きくち ちき
出版社: 大日本図書
全ページためしよみで、きくちちきさんの絵本が、とても気になり、数冊読ませていただきました。こちらも!

絵は、他の作品よりも、薄い絵の具で描いたような、水彩の透明感が高い作品でした。

こうまくんが、なぜか、ただただ走っています。
子どももそうでした。訳もなく走っていたこと思い出しました。
参考になりました。 0人

★3  絵がいいです 投稿日:2017/12/01
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
やまねこのおはなし
やまねこのおはなし 作: どい かや
絵: きくち ちき

出版社: イースト・プレス
全ページためしよみで読ませていただきました。
山に、孤独に生きる”やまねこ”と、麓に生きる”たんぽぽ”の、お話です。

絵が、とても綺麗で、このお話に合っていると思いました。
ストーリーは、不思議な物語です。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

24789件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット