話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

検索結果

現在の検索条件

6歳

24789件見つかりました

★4  クリスマス会に 投稿日:2017/11/25
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
ビッグブック まどからおくりもの
ビッグブック まどからおくりもの 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
大勢で楽しむクリスマス会にピッタリの大型絵本です。

サンタクロースが、窓から中の様子を見て、誰の家か考えます。
でも、サンタクロースの思い違いが…

聞き手と対話しながらも、楽しめそうな、異年齢の子たちが集まるクリスマス会にピッタリです。
参考になりました。 1人

★4  リアルとバーチャル 投稿日:2017/11/25
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
ぼくはぞうだ
ぼくはぞうだ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 絵本館
五味太郎さんの絵本は、たくさんあるけど、どれも面白い。
病みつきになりそうです。

これは、自分の真実の姿が、人間社会ではきちっと認識されてないのでは…と、訴える絵本です。
といっても、深刻ではなく、ユーモラスに…
そこが、最高!!
参考になりました。 0人

★3  少し都会と少し田舎 投稿日:2017/11/24
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
レミとソラ
レミとソラ 作・絵: 細井 五月
出版社: 教育画劇
全ページためしよみで読ませて頂きました。

同じ日に生まれた二人の女の子。

はじめ、都会での生活と田舎での生活の、違いを描いたお話かな…と思って読み始めましたが、二人は、少し都会、少し田舎に住んでいるようで、共通点も多いです。

そして、二人は知らない者どうしやと思いきや…と、最後は意外でした。
参考になりました。 1人

★2  ん?マドレーヌ? 投稿日:2017/11/24
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
マドレーヌとどうぶつたち
マドレーヌとどうぶつたち 作・絵: ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
訳: 江國 香織

出版社: BL出版
『げんきなマドレーヌ』『マドレーヌといぬ』を大いに楽しんだ人には、違和感があるような気がします。

登場人物が同じですが、あの素朴で、軽快で、温かいマドレーヌたち12人の女の子とミス・クラベルの世界とは、ちょっと違います。

残念…
参考になりました。 0人

★5  盲腸炎で入院!? 投稿日:2017/11/24
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
げんきなマドレーヌ
げんきなマドレーヌ 作・絵: ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
パリの寄宿舎に住む12人の女の子。
一番おちびの、マドレーヌが盲腸炎で入院します。

瀬田貞二さんの軽快な文章に、ワクワクするようなストーリー。
このシリーズはおすすめです!

おしゃれな街パリの、風景も素敵です。
参考になりました。 0人

★4  年長の息子へ 投稿日:2017/11/27
ちいこいさん 30代・ママ・兵庫県  男の子6歳、男の子2歳
ぴょこたんのなぞなぞ一ねんせい
ぴょこたんのなぞなぞ一ねんせい 作・絵: このみ ひかる
出版社: あかね書房
幼稚園の行事ごとも追い込みに入り、少し反抗期なのか自信喪失気味で疲れている息子に息抜きと日々のご褒美をかねて買ってあげました。
なぞなぞだけでなく、数字をつないで絵を作る遊びもあり、とても楽しんでいます。
マンガになっているので、難しいかと思いましたが、問題なく読んでいます。
私自身も一年生頃に読んでいたシリーズなので、とにかく懐かしく、大人も楽しめました。往年のシリーズだけあって、なぞなぞは少し言い回しが古くて子供には分からない物もありましたが、それはそれで勉強になるようです。
次はクリスマスにも一冊忍ばせる予定です。
参考になりました。 0人

★5  な、泣ける…!! 投稿日:2017/11/26
梅木水晶さん 30代・ママ・山形県  女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
チョコだるま
チョコだるま 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: ほるぷ出版
子供が保育園から借りてきたのですが、もう、泣けてきて泣けてきてしょうがありませんでした。真珠まりこ先生の作品で素晴らしいのは、もったいないばあさんだけじゃない!私の中でこの作品がベストオブ真珠まりこ作品となりました。勝手にすみません。
参考になりました。 0人

★4  鳥のちがい 投稿日:2017/11/26
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
あべ弘士の生きものがたり カワセミとヒバリとヨタカ
あべ弘士の生きものがたり カワセミとヒバリとヨタカ 作: あべ 弘士
出版社: 小学館
鳥たちの特徴がとてもよく描かれていて、シンプルでありながらそうなんだ!とおもしろい。
我が子は、哺乳類や爬虫類、昆虫には興味しんしんだけれど、鳥にはそこまで興味を示さないのだけど、こうやって同じ鳥でもみんな違うんだというところを知るのはおもしろかったようです。
そして、鳥が、その違いをお互い認め合って自分のよさを認めている感じがいいですね。
参考になりました。 0人

★4  自由なシロとあたたかい家族 投稿日:2017/11/26
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
ぼくんちのシロ
ぼくんちのシロ 作: すずきみほ
出版社: 白泉社
ペットのシロといつものお散歩。
お買い物をして、いつもの散歩道、いつも出会うおじさん。
日常の感じが、ペットを飼うことにあこがれる息子には新鮮で楽しかったようです。
自由気ままなシロを愛する家族があたたかいです。
参考になりました。 0人

★5  工作が分かりやすく楽しい 投稿日:2017/11/26
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
こうさく絵本 さわこちゃんと10人のおひめさま
こうさく絵本 さわこちゃんと10人のおひめさま 作・絵: さこ ももみ
工作: まるばやし さわこ

出版社: アリス館
お姫様と、それにまつわるかわいいグッズの工作を紹介してくれる楽しい絵本です。
娘がお姫様けいの絵本大好きなので、絶対喜ぶと思ったけれど、思いのほかヒットせず、逆に6歳の息子が工作の部分に興味津々でした。段ボールで作るケーキやドレス、パーティを楽しくしてくれるちょっとしたアイディアなど、すぐに実践してみたくなる内容満載でした。
参考になりました。 0人

★5  なんてステキなおばあちゃん 投稿日:2017/11/25
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
はずかしがりやの しろうさちゃん
はずかしがりやの しろうさちゃん 作・絵: 田島かおり
出版社: ポプラ社
うちの子と一緒!
久々に会うと、おばあちゃんでもすごく緊張して、慣れたころに帰るってこともしばしば。
でもそんな恥ずかしがりやのしろうさちゃんのペースに合わせて、優しく話しかけるおばあちゃんが本当に素敵で、ほほえましい。
うさロボちゃんスーパーデラックス!当然のように、次の日段ボール箱をかぶって息子が遊んでいました。
参考になりました。 1人

★5  写真がすばらしい 投稿日:2017/11/25
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
なにかいる!どこにいる? はじめてであう いきものの ふしぎ
なにかいる!どこにいる? はじめてであう いきものの ふしぎ 編: ネイチャー&サイエンス
出版社: 河出書房新社
これは楽しい。
本物の写真で、自然に溶け込む昆虫、とり、爬虫類を探す絵探しです。昆虫なんかは図鑑でも擬態がよく紹介されていますが、鳥もこんなに探しにくくまわりの風景に同化しているんだ!とびっくり。
その生物に関する簡単な紹介文ものっていて、生き物大好きな息子に大ヒットでした。
参考になりました。 0人

★4  歌を知っていたら、もっと楽しそう 投稿日:2017/11/25
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
つもりやもり
つもりやもり 作: こばやし てるひろ
文: のぶた ともじ
絵: あやあこ

出版社: NHK出版
なんでこのメロディと歌、ちょっと知っているんだろう…と不思議に思いながら読んでいたんですが、NHKのみんなのうただったんですね。

「○○しているつもり」になっている人たちを救うため、頑張るつもりやもりたち。
さぼっちゃう気持ちを食べるんじゃなくて、やってるつもりをたべるなんて、奥が深い!
さみさくないつもり。もうすぐ働きだすので、これ、子どもにたくさん味わいさせちゃうのかなってちょっとせつなくなりました。
参考になりました。 0人

★4  サーカスの内容にびっくりワクワクしていました 投稿日:2017/11/25
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
かぶとむしサーカスだん
かぶとむしサーカスだん 作・絵: 矢玉 四郎
出版社: 教育画劇
かぶとむし大好きな息子が、題名にひかれて図書館で借りてきました。
かぶとむしたち昆虫が、カエルに食べられないためにと練習をして、ヘビやとかげもつかまえるツワモノになり、サーカス団を結成します。
あ、ハサミムシなど昆虫を見て喜び、知らなかったサーカスの世界を知ってワクワクしていました。
ただ、なんでだろう。昆虫が話しているのにカエルやトカゲ、ヘビはつかまえて訓練してサーカスに出す感じ、人間のいやな場面を見ているようでちょっとだけ親として嫌な感じがしました。
参考になりました。 0人

★5  お勉強になります 投稿日:2017/11/25
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
人体のサバイバル(3) 生き残り作戦
人体のサバイバル(3) 生き残り作戦 文: ゴムドリco.
絵: 韓賢東

出版社: 朝日新聞出版
年長の子が喜んでよんでいました。
人体のサバイバルの最後は、脳と神経。
脳がいかに大切なのか、どうやって守らているのかが楽しく分かりやすく伝わってきておもしろいです。
コラムの部分も頑張ってよみ、興味津々でした。
ノウ博士の、人体を研究する目的の言葉がよかったです。
こういう絵本を、一度でも読んで知っている状態で学校で勉強すると、知っている喜びと知識が結びつき、すっとはいってきそうですね。
参考になりました。 0人

★5  かわいくておしゃれ 投稿日:2017/11/25
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
Hot chocolate for you モカとつくるホットチョコレート
Hot chocolate for you モカとつくるホットチョコレート 著者: 刀根 里衣
出版社: NHK出版
とってもかわいくておしゃれな雑貨たちが登場します。
ストーリーとかはなく、ただただかわいく、あたたかくて美味しそうなホットチョコレートを作って飲みたくなる絵本です。
あいにく、我が子はチョコレートが苦手なのですぐ作ろう!とはなりませんでしたが、寒い日に絵本を読んで、そのまま一緒に作ったら楽しいだろうな。って思いました。
参考になりました。 0人

★5  かわいい 投稿日:2017/11/25
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
Cookies for you マローネとつくるクッキー
Cookies for you マローネとつくるクッキー 著者: 刀根 里衣
出版社: NHK出版
イラストがあたたかく、とってもおしゃれでかわいい絵本。
でてくるキッチン雑貨たちがかわいく、そろえたくなってしまう。雑貨屋さんに売っているキッチン道具たち。
その道具たちと一緒にうさぎが作るクッキーがまたおいしそうで作って食べたくなったところに、レシピの登場。
この絵本を読んだ後すぐ、レシピ通りに子どもと一緒に作りました。
参考になりました。 0人

★5  テレビゲームからキャラが出てきた!? 投稿日:2017/11/24
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
かいけつゾロリ(24) かいけつゾロリのテレビゲームききいっぱつ
かいけつゾロリ(24) かいけつゾロリのテレビゲームききいっぱつ 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
テレビゲームからキャラが出てきた!?というお話。
ゲームの世界のおひめさまなので、現実の世界でのお金の稼ぎ方等、ちょっとズレがあって、振り回されるゾロリですが、がんばっているなーと思いました。
でもこのおひめさま、いいこですね。
ゾロリと(珍しく)いい感じです!
大人の私もこのお話は好きなお話でした。
参考になりました。 0人

★5  イラストがいいです 投稿日:2017/11/27
獅子丸さん 40代・パパ・神奈川県  女の子10歳、女の子6歳
親子で楽しむ空想特撮さがし絵本 ウルトラセブンのおもちゃ箱
親子で楽しむ空想特撮さがし絵本 ウルトラセブンのおもちゃ箱 作: まつやま たかし
出版社: 三交社
子供の頃に見たウルトラセブンの内容は何となくしか覚えてませんが
この本のイラストを見ていると色々な場面が思い出され、ついつい
「あ〜!」と声をあげてしまいました。

作者のまつやまたかしさんの絵は「トムとジェリー」の時からファンなのですが、今回もまた素晴らしいイラストを描いておられます。

探し絵本としてもヒントの窓があるのでキャラクターが分からない子供でも
見つけることができ、とても親切な作りになってます。
参考になりました。 0人

★3  奇想天外 投稿日:2017/11/23
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
30000このすいか
30000このすいか 作: あき びんご
出版社: くもん出版
全ページためしよみで読ませていただきました。

30000個のスイカが、畑から逃げ出す奇想天外なお話です。
途中から、想像外の展開に!!

絵は迫力があってきれいです。
少し、長新太を思い出すような…
でも、ナンセンス絵本としては、ナンセンスさが中途半端なような…感じはしました。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

24789件見つかりました


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット