ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

7歳

19019件見つかりました

★5  キュートなクモちゃん♪ 投稿日:2008/11/28
ナカジンさん 30代・ママ・兵庫県  男の子9歳、男の子7歳
きゃああああああああクモだ!
きゃああああああああクモだ! 作・絵: リディア・モンクス
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
「わたし にんげんのペットになりたいの」

そう言ってるのはクモの女の子♪
一生懸命いかに自分がいい子なのかアピール
とってもかわいい♪

でも実際、家でクモ見つけたら
やっぱりこの反応だわ・・・
「きゃあああああああ クモだ!」
って紙か何かにのせてお外にポイッ!!
(まさか我が家のペットになりたい訳じゃないだろうけど)

しかもこのクモちゃん思いっきりポジティブ!?
それとも天然かしら??
人間に気に入られて念願のペットになれたのに
それなら!とした事で、またまた・・・
「きゃあああああああ クモだ!」ってなっちゃって

子供達も一緒になって
「きゃあああああああ クモだ!」って言ってました(笑)

小学校の読み聞かせでは朝の授業前に読むので
こういうクスっと笑えるお話が良いと思って借りましたが
普段自分から読まないうちの子が
家でも自分から手に取り読んでました。
文も短いですし絵もはっきりした色調なので
子供には入りやすい本なんでしょうね
参考になりました。 0人

★5  おこった顔が忘れられない 投稿日:2008/11/29
竹馬の母さん 20代・ママ・東京都  女の子7歳
どろんこ こぶた
どろんこ こぶた 作: アーノルド・ローベル
訳: 岸田 衿子

出版社: 文化出版局
泥にしずんでいく顔、怒った顔、しっくりこない時の顔、困った顔…いろんな表情をするこぶたがかわいいです。
娘も一人で読みながら、くすくす笑ってました。読み終わった感想は、「気持ちよさそう!!」だそうです。

どろんこに入りたくなります!!
参考になりました。 0人

★5  どんだけぇ〜!! 投稿日:2008/11/28
ナカジンさん 30代・ママ・兵庫県  男の子9歳、男の子7歳
おかえし
おかえし 作: 村山 桂子
絵: 織茂 恭子

出版社: 福音館書店
小学校1年生の読み聞かせで読みました。

みんなとってもおもしろかったようで
途中「まだ、おかえしするんかい!!」ってツッコミが入ったり
一緒に「おかえしの、おかえしの・・・」を言ってくれたり♪

次の日会った女の子に
「あの本おもしろかったよ『おかえしの・・おかえしの!』」
って言われて、この選んで良かったなぁと思いました。

子供達が絵本に興味をもって
後で自分で読んでくれたらシメシメですよね♪

女の子の方が共感できるのかも・・・
(奥様予備軍ですからね♪)

我が子まで「おかえし」にしちゃうトコロは笑えます。

どの年齢でもOKな本だと思います
参考になりました。 0人

★5  子供は必ず成長する 投稿日:2008/11/28
きゃべつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子7歳、男の子4歳
なきむしケンとよわむしトン
なきむしケンとよわむしトン 作: かこ さとし
出版社: (不明)
子供が図書館で見つけてきました。きっと、表紙の蝶の絵に惹かれて、昆虫の成長記か何かと思って借りたのだと思います。
図鑑ではなく、子供たちの成長を描いた心あたたまる話でした。

保育園ですぐ癇癪を起こすケンちゃん、幼稚園でなきむしといわれるトンちゃん。
ケンチャンは家のガレージで、トンちゃんは近所の虫博士のおじいさんの家でそれぞれ小さな幼虫を育てます。
そのことによって、保育園や幼稚園でも泣かなくなります。

春になり2人が小学生になって出会い、虫は蝶に羽化します。
そして虫博士のおじいさんと交流を始め、成長する姿がとてもほほえましかったです。

ちょうど小1と幼稚園に入ったばかりの子供がいますので、
この本の子供たちと重なり合い、子供の成長に思いをはせてしまいました。
ケンちゃんとトンちゃんにとっての虫のように、自分が夢中になれる何かを見つけて
健やかに成長してほしいものだと思いました。

期せずしていい本に出会いました。
参考になりました。 0人

★4  答えに困ったら 投稿日:2008/11/28
バオバブさん 30代・ママ・兵庫県  男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳
サンタクロースってほんとにいるの?
サンタクロースってほんとにいるの? 作: てるおか いつこ
絵: 杉浦 範茂

出版社: 福音館書店
 子どもが大きくなるにつれて絶対避けては通れない質問の答え!なんと答えたものか困ったときに、絵本を渡しました。親も想像力をふくらませて、サンタクロースは実在するようなお話を作るのも楽しいと思わせてくれた絵本でした。
 我が家では
「いないんじゃないかと疑ったらプレゼントはもらえない。 毎日よい子でいるとよい子情報がサンタクロースのパソコンに、悪い 子でいると悪い子情報が送られる。
 親になったらサンタクロースの連絡先が分かる。うちではクリスマス はしませんという家もある。連絡をするとプレゼントはない。」
などと色々話して楽しんでいます。
参考になりました。 0人

★5  クリスマスが近づいてきたら読みたい絵本 投稿日:2008/11/28
バオバブさん 30代・ママ・兵庫県  男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳
やかまし村のクリスマス
やかまし村のクリスマス 作: アストリッド・リンドグレーン
絵: イロン・ヴィークランド
訳: おざきよし

出版社: ポプラ社
 以前長男に「やかまし村」のシリーズを子どもにも読んでほしいなと思い、きっかけにこの本を読みました。
 リーサが去年のクリスマスを思い出して、子どもの作文のように書いてあるので、かわいらしさいっぱいでこどもたちもすぐ本の世界へ引き込まれていました。
 クリスマスの厳かな雰囲気と楽しさが両方味わえる素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

★5  冒険のはじまり〜 投稿日:2008/11/27
うららさん 30代・ママ・栃木県  女の子7歳、女の子5歳
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
私も子供の頃大好きだったシリーズ
「11ぴきのねこ」
いま読み返してみても どんどん読みたくなる、お話にひきつけられてすーっと冒険に参加できる、すごい絵本です。

お話は、11ぴきのねこはお魚をおなかいっぱい食べたい。
巨大魚を捕まえるため船で海にでかけます・・・

うちの子供達にも大好評でした。
シリーズがたくさんあるので季節に合わせて読んであげたいな。
参考になりました。 0人

★5  微笑まし〜い 投稿日:2008/11/27
mimiママさん 30代・ママ・広島県  男の子7歳
ジェインのもうふ
ジェインのもうふ 作: アーサー・ミラー
絵: アル・パーカー
訳: 厨川 圭子

出版社: 偕成社
公文の国語の教材で息子の宿題を見ていると、
ジェインの可愛らしいお話がでてきました。
息子も未だに愛用の枕が手放せなくて、同じ!!同じ!!
と微笑ましく思いました。
お話の続きが気になって、図書館で借りてみることに。
公文の教材では、一部分でしたが実際読んでみると
意外と読み応えのある内容でした。
ジェインの成長する姿がよく描かれています。
挿絵もとても素敵ですよ。
参考になりました。 0人

★5  ロンドンご招待! 投稿日:2008/11/26
うららさん 30代・ママ・栃木県  女の子7歳、女の子5歳
ロンドンのマドレーヌ
ロンドンのマドレーヌ 作・絵: ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳: 江國 香織

出版社: BL出版
我が家の長女はマドレーヌが大好き!

マドレーヌといえば、絵本と思っているので初めてマドレーヌというお菓子を食べたとき名前が一緒でこんなにおいしいと感動していました(笑)

さて、今回修道院のお隣に住む男の子はロンドンにお引越ししたのですが
いたづらっこの元気なペピートはロンドンでどんどん元気がなくなり
マドレーヌたちに白羽の矢が。

そしていつものように、騒動が巻き起こります〜〜〜

ロンドンの景色がみていて楽しく、観光気分満喫できます。
マンガっぽい雰囲気を持った絵なのですが
とっても上品なのはどうして?
読み終えた後、静がに眠りにつけるお決まりのラストもいいですね。
参考になりました。 0人

★4  よんであげるね 投稿日:2008/11/26
うららさん 30代・ママ・栃木県  女の子7歳、女の子5歳
おしゃべりな毛糸玉
おしゃべりな毛糸玉 作: 沢田 俊子
絵: 小泉 るみ子

出版社: 文研出版
毛糸でゆび編みを覚えた長女、
毛糸っていじっていると 編んでいると集中できてすっごく楽しいよね。
いろんな細さ太さがあって、色もきれいで、ただの毛糸がどんどん形になって面白いよね、
ということで、毛糸の絵本を探していましたらこの絵本に出会いました。

主人公はおばあさん、一人暮らしですが
山の色づきを眺めたり、とっても素敵に暮らしています。
寒がりなので何か編もうと毛糸を探しましたが どれもあまり毛糸ばかり。
あまり毛糸をつなぎ合わせた毛糸玉で編み物をしていると…


色使いがきれいです。
思い出のパワーが描かれています。
おばあちゃんが主人公なので少し難しいかな?とも思いましたが
長女はこのお話が気に入ったようで「私が読んであげるね」と私と妹に読み聞かせてくれました。
参考になりました。 0人

★5  サンタさんのおしり?!次女に大ウケ! 投稿日:2008/11/26
ぼのさん 40代・ママ・新潟県  男の子15歳、女の子12歳、女の子7歳
Dearサンタさん
Dearサンタさん 作・絵: ふくだすぐる
出版社: 岩崎書店
昨年、古本屋さんでゲットした絵本です♪
同じ作者の「サンタさん すきですといえなくて・・・」と一緒に、次女に読みました。
1冊目が、ちょっと大人っぽい内容で、次女にはイマイチだったため、「ええ、またおんなじ〜?!」と乗り気じゃなかったのですが、かまわず読み始めたら・・・すぐにノリノリに〜♪(笑)

動物好きの次女は、動物たちがサンタさんに贈る、ちょっと変わったかわいいプレゼントに興味津々!
クライマックスは、あらいぐまさんからのプレゼント!(てんぐざるさん、洗濯のプレゼントは、たぬきさんじゃなくて、あらいぐまさんからでしたよ〜!)

全裸にされても、うつぶせで眠り続ける自然体のサンタさんに大ウケ。その後の、ネズミさんからのプレゼントにも大爆笑。
あまりに強烈だったらしく、翌日も、翌々日も、思い出しては笑い、どんなに可笑しいか、家族みんなに話していました。

こんなサンタさんだから、人間だけでなく、動物たちにも、ず〜っと愛され続けるのでしょうね。
次女は、クリスマスイブに、サンタさんに何をプレゼントするのかな?!
参考になりました。 0人

★4  三者三様に楽しみました 投稿日:2008/11/26
きゃべつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子7歳、男の子4歳
なぞなぞのたび
なぞなぞのたび 作: 石津 ちひろ
絵: 荒井 良二

出版社: フレーベル館
左ページに100問のなぞなぞ、右ページになぞなぞのヒントになるような絵が描いてあります。
といっても荒井さんの絵ですから、かなりシュールな絵です。

小学一年の子供はなぞなぞを楽しみ、下の子に問題を出したりしてました。
下の子は絵が面白かったようです。私は大人として絵を楽しみました。

我が家では三者三様、このダイナミックな、なぞなぞの絵本を楽しめたと思います。
なぞなぞの本というと、昔は子供雑誌の付録のようなぺらぺら紙質の本のイメージでしたが
こうして絵本として成立すると面白いと思いました。
絵の力が大きいです。
参考になりました。 0人

★4  恋する乙女に♪ 投稿日:2008/11/26
ぼのさん 40代・ママ・新潟県  男の子15歳、女の子12歳、女の子7歳
サンタさん すきですといえなくて・・・
サンタさん すきですといえなくて・・・ 作・絵: ふくだすぐる
出版社: 大和書房
一昨年、古本屋さんで格安ゲットした絵本です。

たぶん、子供向けではなくて、大人のための癒し系絵本だと思いますが・・・我が家では、中1長女がふくださんのファン♪「いつ見てもかわいいよね〜♪」とニコニコしています。

最近は専ら、クリスマス(や、サンタさん)の絵本を読んで欲しいとリクエストする次女にもどうかな〜?!と読んでみました。

サンタさんだって、一人の人間!
普通に恋をして、悩んだっていいじゃない?!
がんばれ〜!
どうか、サンタさんの恋が実りますように。
・・・と、思わず手に汗握り、応援したくなっちゃいます(笑)。

脇役のサンタの国の王様と、あとがきがいいです☆

おませな次女でも、まだちょっと早かったかな?!
高学年か中学生になったら、また自然に手に取って読めるよう、毎年クリスマスシーズンには、リビングに飾ろうと思います。
参考になりました。 0人

★5  ほのぼのします 投稿日:2008/11/24
ママルンバさん 30代・ママ・岐阜県  男の子7歳
さかさのこもりくんとおおもり
さかさのこもりくんとおおもり 作・絵: あきやま ただし
出版社: 教育画劇
子供が幼稚園の時に見つけた本です。
図書館で何度もシリーズで借りたのですが、
1つ自宅ように購入しました。

お父さんとこもりくんのやりとりが愛情いっぱいで本当にほのぼのしてしまいます。
子供も何度も読んでという本です。
参考になりました。 0人

★5  たのもしいおにいちゃん ちょろりん 投稿日:2008/11/24
びえんさん 40代・ママ・東京都  女の子6歳、女の子4歳
ちょろりんととっけー
ちょろりんととっけー 作・絵: 降矢 なな
出版社: 福音館書店
「ちょろりんのすてきなセーター」を読んで、
続編であるこの本も読みたくなり、図書館で借りました。

ちょろりんがいとこのうちへ一人ででかけようと出発すると、
弟のとっけーがついてきしまいました。
ふたりの冒険がはじまります。
途中 とっけーとはぐれてしまったり、大迫力のいたちが
襲ってきたり、かなりドキドキする展開ですが、
かめむしに助けられます。最後は無事にいとこのうちへ到着です。

ちょろりんのちょっといばっているところ、でも弟の面倒を
がんばってみようとするところ、上の娘にそっくりです。(うちは妹ですが)
とっけーのあどけない感じも下の娘にそっくり。
本人たちもそれぞれ自分のことのようにドキドキきいていたことでしょう。
参考になりました。 0人

★5  すてきなセーター 投稿日:2008/11/24
びえんさん 40代・ママ・東京都  女の子6歳、女の子4歳
ちょろりんのすてきなセーター
ちょろりんのすてきなセーター 作・絵: 降矢 なな
出版社: 福音館書店
ちょろりんはさむがりやのとかげのこ。
すてきな はるのはらっぱいろのセーターがほしくて、
じいちゃんのランプづくりのしごとを手伝います。
お手伝いのおこづかいで、晴れてセーターを買いに行くんですが・・・。

ほしいものを手に入れるためにお手伝いをすること。
そして、自分の足でかいものにいくこと。
小学1年生の娘にはちょろりんがとても身近に感じたことでしょう。
心あたたまるラストシーンで本当にうれしそうな顔をしていました。

降矢ななさんの絵も素敵です。
おはなしを読んだあと、今度は絵をじっくり眺めるのも
とても楽しいです。

通して読むと7分半ほど。少々長めですが、
小学校での冬の読み聞かせにもいいなと思いました。
参考になりました。 1人

★3  秋のひととき 投稿日:2008/11/24
かがやきさん 40代・ママ・東京都  男の子8歳、男の子5歳
おちばがおどる
おちばがおどる 作・絵: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
秋らしい絵本を探していました。
おちば、秋らしい。
おちばがいろいろな子どもに変身して
秋の空を飛び回っている。

読み聞かせで読んだら、
ひとつひとつの表情をゆっくり見られなくて、
反応はイマイチ…。

これは、ひとりで読んだ方が、おうちでじっくり読んだ方が、
楽しめるかな。
参考になりました。 0人

★4  立ち直りの早さに脱帽 投稿日:2008/11/23
もにいのさん 30代・ママ・茨城県  男の子7歳、女の子3歳
ハトにうんてんさせないで。
ハトにうんてんさせないで。 作・絵: モー・ウィレムズ
訳: 中川 ひろたか

出版社: エムオン・エンタテインメント
はとがあの手この手で小さな体いっぱいに使って説得しようとする姿がいじらしい。したてにでていたハトが とうとうぶちきれるシーンでは大爆笑。小さい方から大人まで楽しめる。
最初から最後まで こちらを向いたハトの語りかけでストーリーがすすんでいく、という風変わりな本で、一回目は、あれっ?というかんじだったが、妙に印象的で、またページを開きたくなっってしまう。
最後の、立ち直りの早さ、発想の転換に思わず苦笑し、なんだか救われた気持ちになる。
すっかりこのチャーミングなハト君の虜になってしまいそう。
小さい本ながら、絵がシンプルで説得力があり、子供が大好きま乗り物をテーマにしてるので、読み聞かせでも盛り上がる。
せりふが短く、あっという間に終わるがインパクトは強烈!
参考になりました。 0人

★5  友達だよね 投稿日:2008/11/22
リーパンダさん 30代・ママ・宮崎県  男の子7歳、女の子5歳
オオカミのともだち
オオカミのともだち 作: きむら ゆういち
絵: 田島 征三

出版社: 偕成社
一人がいいと思っていたオオカミ。
あるときにクマに出会ってしばらく一緒に行動することに。
友達なのか、もしかしたら自分をだましているのか、
オオカミの心の動きがよくわかりました。
疑っているときは楽しくないけど、どんどん楽しくなっていくんですよね。
子供と一緒に読んでいながら、私の方が引き込まれました。

一匹狼という言葉がありますが、やっぱり友達はいいものだな〜
と、思いました。
参考になりました。 0人

★5  かえるに励まされます 投稿日:2008/11/23
きゃべつさん 30代・ママ・埼玉県  男の子7歳、男の子4歳
どれみふぁけろけろ
どれみふぁけろけろ 作・絵: 東 君平
出版社: あかね書房
子供が図書館で借りてきました。
泳ぎが苦手なたけしくん。プールに行きたくないなあと思っていた通学途中の道すがら、
いつの間にかかえるの学校に迷い込みます・・。
かえるにも歌の上手な子や、泳ぎの苦手な子がいると知ります。

そして、プールに行ってみると何となく泳げる気もちになる。

うちの子も泳ぎが苦手なので、この本を読んで何か感じてくれるといいなあと・・親としては思います。
かえるの学校の場面でで笑い声を立てて呼んでましたが、
感想は教えてくれませんでした・・。(自分と似てると思ったのかな)

大きい字とかわいい絵が初めての一人読みにちょうどいいと思います。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

19019件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット