楽しもう!
|
投稿日:2024/03/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ひらいたひらいたのわらべ歌にちなんで
描かれた絵本だと思います。
最初はわらべ歌の歌詞のままですが、
それ以降は同じような内容で
オリジナルになっています。
この繰り返しは小さい子にオススメです。
また読み手もメロディをつけて読むと
楽しめると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
めちゃくちゃいい!
|
投稿日:2024/03/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
これすっごくいいです。
このシリーズの中で一番いいと思います。
もちが網のうえで徐々にやけていく姿
ぷーっと膨らむ姿、その後ペローンとなる姿、
どれもこれもおもちを焼いたことがある人は
あ〜!!と言いたくなると思います。
いそべまきになるまでの仕上げが
最高にいいです!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いいお話
|
投稿日:2024/03/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
大きい犬とちいさい犬のお話です。
それぞれが自分自身のことを
「大きい方がいい」「小さい方がいい」と
言い合いながら行動しています。
大きい方がいい場合と小さい方がいい場合と
場面によって答えが変わります。
どっちかがいいんじゃなくて
どちらも同じようにいいと気づいてくれて
よかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
さすがです。
|
投稿日:2024/03/11 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
谷川さんらしい文章で感心します。
すべてのページに三匹のねこがでてきます。
あ行から順に見開きをつかって
ひとつの物語が完成します。
「あいうえお」と「おえういあ」のように
一つの行を頭からとおしりから使って
文章が組み立てられています。
絵との組み合わせが最高でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シリーズ
|
投稿日:2024/03/11 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
きをつけてシリーズです。
「きをつけて」とは
注意して、用心してという意味で使いますが、
この絵本では少し違う意味合いにも
使っているように感じました。
小さな飛行機のお話ですが、
空を飛んでいるお話なので、
範囲が広く壮大でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あ〜いたいた!
|
投稿日:2024/03/11 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ほわほわさくら
さくらの表現として
「ほわほわ」や「さらんさらん」を使うのが
初めてでしたがしっくりきます。
一枚の花びらに顔がかいてありますが、
それがずっと出てきます。
どこにいるか思わず探したくなります。
桜の色がとてもきれいで
春が待ち遠しいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いや、誰?!
|
投稿日:2024/03/11 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
あおいともだちから手紙がきました。
青色の友達って誰でしょうか?
うさぎは白いし、きつねは黄色い。
出てくる友達はみんな違う色です。
青色の生き物ってなんだろう。
想像しても全然分かりません。
突然現れたあおいともだち。
絶対だれか分かりません!
だって何者かよくわからないから・・
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
まるで一筆書き
|
投稿日:2024/03/11 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
赤い毛糸で一筆アートです。
赤い糸をグルグル巻きとっていくと
いろんな形がでてきます。
最初は簡単なハート型でしたが、
おばけのかたちは結構迫力がありました。
ずっと辿っていくとどうなるか楽しみでしたが、
想定しない終わり方だったので
少し驚きました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
これはいいね
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
なでなで
お腹が痛いきんぎょとおばけ
お腹をなでなでしてあげると治ります。
同じようにサボテンには
フーフーと息をかけてあげます。
これは実際に読んでいる子供が
絵本の絵をなでたり、息を吹きかけたりと
できるなと思いました。
文章にあわせて遊べます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
そうか・・・
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
タイトルをみて
ももんちゃんは車にのって
あっちこっちに行くお話だと思いましたが、
最初は車に乗ってなくて、
車に乗った後はヘリコプターに乗り換えてと
なんか想像と全然違いました。
ももんちゃんはどこに遊びに行ったのかな?
というような内容でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しいです
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
昔の絵本にはめずらしく、縦にめくる絵本です。
クリスマスのかざりでしょうか。
小さな生き物たちがかざりを作成していきます。
絵がとても細かいです。
加古さんの絵本でたまにこういう細かい絵の
絵本があるので私は慣れていますが、
それを知らない人が読むと
イメージと違うかもしれません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
カボチャづくり
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
かぼちゃの種を植えるところから始まります。
文章はずっと歌のような感じです。
植えた女の子が歌っているのかもしれません。
最後にかぼちゃができあがるまで
観察日記のようにページをめくると
少しずつ成長しています。
土橋さんの絵は独特なのが特徴ですが、
女の子の顔が少し怖く感じました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たしかにそうだ
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
へびととかげのお話です。
とかげがへびのためにスカーフを作ってくれました。
とてもきれいな柄ですが、
他の動物はマントにしたり、
エプロンやリボンなど使い道が違います。
ところでへびの首ってどこなのでしょう。
みんなスカーフをどこに巻けばいいか考えます。
ここが首!と決まった場所につけて
へびはかわいくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しそうだね
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ねむれないときはともだちを呼ぼう!
本当の友達を呼ぶのではなく、
大男や、しあわせのねこ・・・など
空想の世界?の誰かを呼ぼう
と、いうことなのでしょうか。
たくさん紹介があり、
それぞれの役目があるようです。
楽しくて眠れない場合はどうするのかな?
いろいろしているうちに眠れそうですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
秋の夕日
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
いいですね。
空を見上げると秋の夕日です。
赤い空にたくさんのとんぼ。
久々にのんびりした絵本に出会いました。
雲も赤くなっていき、次第に空が暗くなる。
公園に子供はいなくなり夜になっていく。
家には子供とおばあちゃんだけ。
お母さんが帰ってくるときは
チャイムが三回なりました。
お父さんはいませんでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しかった
|
投稿日:2024/03/10 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
何となく手にとった絵本ですが、
意外と楽しかったです。
真夏らしくせみが鳴いていて、
女の子はアイスを食べています。
麦わら帽子に焼けた肌が印象的です。
そんな中かえるがフューチャーされます。
かえるの鳴き方、ジャンプしている様子など
みていて気持ち悪さは全くなく
むしろかわいいし、興味が湧きました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
挑戦してみてください
|
投稿日:2024/03/09 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
読み始めて驚きましたが、
秋田弁で描かれているので
黙読でも少し難しいと感じました。
声に出して読んだほうがいいと思います。
八郎という男のお話です。
斎藤隆介さんのお話だったため
手に取りました。
人のためにつくした八郎。
すごいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
友達っていいね
|
投稿日:2024/03/09 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
かっくんのお隣にすんでいる
せいちゃんのお話です。
毎日一緒に遊んでいる二人、楽しそうです。
せいちゃんが引越しをすることになり
せいちゃんが悲しそうな顔をしていました。
今は夏、春になったら遊びに来るよ。
春までの間、待ちわびてる様子が
よく伝わりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シリーズで読みたい
|
投稿日:2024/03/09 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
かわいい表紙につられて読みましたが、
俳句がたくさん載っていました。
右のページに俳句とその絵、
左のページには作者の紹介、
さらに左のページはめくれるようになっていて
めくるとくまの親子がでてきます。
そして俳句の解説があります。
思った以上に満足できる本で
シリーズで読みたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しい絵本
|
投稿日:2024/03/09 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
お話自体はとてもシンプルですが、
表現として「ちゃぐちゃぐ」や「ぱすぱふ」が
でてきて変わっているな〜と思いました。
二台乗り物がでてきますが、
それに男の子と女の子が乗っています。
これはおもちゃの上に乗っているのかな?
そのあたりははっきりしませんでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|