季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  17冊目 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ありがとうできるかな
ありがとうできるかな 作: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
このシリーズはまだ続いています。

ありがとうがテーマです。

あいさつがテーマのお話は好きですが、

ありがとうは特にいいですね。

ありがとうを言った人も言われた人も

うれしいなという文章がありました。

まさにその通りで気持ちのいいものですね。

感謝するということはとても大事です。

絵本を通じて分かってほしいです。
参考になりました。 0人

★4  大好きだよ 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぎゅうってだいすき
ぎゅうってだいすき 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
大好きな相手を抱きしめる。

嬉しそうな顔をしたり、

恥ずかしそうな顔をしたり、

それぞれのリアクションの違いが

楽しめます。

ゆうちゃんが全員を抱きしめる時、

片足をあげてさらに囲い込む様子が

かわいいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  表情に注目 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おでかけ版ボードブック こちょこちょあそび
おでかけ版ボードブック こちょこちょあそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
こちょこちょする方もされる方も

表情がとてもおもしろいです。

する方はそうっと近づいたり

もちろん楽しそうで

される方は目が垂れていたり

力が抜けている絵でした。

赤ちゃんと読むとき

一緒にくすぐってあげると

喜ぶんじゃないかなと思います。
参考になりました。 0人

★4  ゆうちゃんすごい! 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おでかけ版ボードブック おきがえあそび
おでかけ版ボードブック おきがえあそび 著: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
小さい子が最初苦労する

お着替えがテーマの絵本です。

立ったままズボンをはく、

頭の位置を間違えずにタンプトップをきる、

ボタンをとめるなど、どれも難しいですね。

みんなが苦労している中、

ゆうちゃんはふくを脱いでふくをきるまで

一人でとってもスムーズにやっていました。

できるとうれしいですね。
参考になりました。 0人

★4  小さい子にオススメ 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あさですよ よるですよ
あさですよ よるですよ 作: かこ さとし
出版社: 福音館書店
お話にでてくるのはえんどうまめ?です。

朝起きて夜寝るまでの一日のながれが

描かれているお話です。

途中で緑以外の豆もでてきます。

文章はリズムに合わせて読める感じで

声に出して読むと楽しいです。

まちの絵には白菜やトマトの形をした

乗り物もでてきました。
参考になりました。 0人

★4  最後いいね 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あかいぼうし
あかいぼうし 作: きしだ えりこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
赤い帽子にあうかな?

女の子が持っている赤い帽子を

仲間もおなじようにかぶってみます。

ぶかぶかだったり、小さかったり

なかなかピッタリはいないようです。

帽子をかぶる以外に使ったうさぎさん。

使い方が抜群で最高でした。
参考になりました。 0人

★4  遊べるよ 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あれ あれ だあれ?
あれ あれ だあれ? 文: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: ひかりのくに
前半はいないいないばあに

似てるかな〜と感じました。

目を手で隠し、そのあと正体を明かす

そんな感じでした。

後半はかくれんぼみたいな感じでした。

あれあれだあれ?がタイトルですが、

小さい子に読むとき、

その絵は誰なのか、誰が隠れているのか

遊べる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★4  一瞬ドキっとしました 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あめあがり
あめあがり 作: 加藤幸子
絵: 沢田 としき

出版社: 福音館書店
雨上がりの外の様子が描かれています。

公園で水たまりをのぞきこむと、

水たまりの中にも公園がある。

同じように鳩がいる。

そして自分も水たまりに映っている。

それを楽しんでいると思っていましたが、

急に「そっちにいってみようかな」

と考えた女の子の発言が

少し驚きました。

お母さんが女の子を呼んたので

大丈夫でしたが、ドキっとしました。

参考になりました。 0人

★4  最初から! 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
うどん できた!
うどん できた! 作: 加藤 休ミ
出版社: 福音館書店
うどんを作るお話ですが、

うどん自体を作るお話でした。

小麦粉と水を混ぜてこねこねする。

袋に入れて足で踏む・・。

家でうどんを作ろうなんて

考えたことありませんでした。

手作りなんだから細長いうどんだけじゃなくて

人形みたいな形があってもおもしろいよね。

完成した時油揚げとねぎの横にいました。

参考になりました。 0人

★4  大好きなうたです 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あぶくたった
あぶくたった 構成・絵: さいとう しのぶ
出版社: ひさかたチャイルド
この歌を見ると

自分が子供だった頃を思い出します。

幼稚園で歌ったな・・と記憶に残っています。

この絵本ではねずみの家族が

あずきを煮ています。

煮えたらおもちを入れておいしそう!

実際のあぶくたったの遊びは

鬼を真ん中に座らせて最後には逃げ回る・・

これが楽しいのですが、

この絵本のようにぐつぐつ煮込む

というお話も楽しいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  ちびすけ 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ちびすけ どっこい
ちびすけ どっこい 案: こばやし えみこ
絵: ましま せつこ

出版社: こぐま社
ちびすけという響きは

なんだか愛嬌がありますね。

このわらべうたはメロディーがないそうです。

なので自分でリズムにあわせて

読むと楽しいと思います。

みんなで相撲をし最後に勝ち抜いたのは誰だ?!

ちびすけどっこい

なかなかいい歌だと思いました。
参考になりました。 0人

★4  いろいろ焼こう! 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
せんべ せんべ やけた
せんべ せんべ やけた 案: こばやし えみこ
絵: ましま せつこ

出版社: こぐま社
おせんべい以外にも焼いています。

おにぎりやだんごなど

あみの上でどんどん焼いています。

絵本をよく見ると絵が貼られているようです。

それぞれの絵の周りに少しだけ余白があり

紙の上に絵を貼りつけてあるのが

みて分かります。

どうしてこんな手法にしたんでしょうか。

気付いてしまったので気になってしまいました。
参考になりました。 0人

★4  いい流れだね 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あーそーぼ
あーそーぼ 作: やぎゅう まちこ
出版社: 福音館書店
あーそーぼ

この言い方、大好きです。

今から楽しく遊べるのかと思うと

ワクワクしますよね。

友達を誘いに行ったら今遊べない

この繰り返しです。

でも遊べないと言われて帰るのではなく

遊べない理由に自分が混ざるんです。

ご飯をたべてるから遊べない。

じゃあ私も一緒にご飯食べる、その後遊ぼ!

この流れいいですね。

どんどん仲間が増えてたのしそうです。
参考になりました。 0人

★4  カラスが黒いわけ 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ふくろうのそめものや
ふくろうのそめものや 作: 松谷 みよ子
絵: 和歌山 静子

出版社: 童心社
あの黒いカラスは

昔は白だったよ・・なんて子供に言っても

そんなわけない!と思うでしょう。

そしてその白いカラスがどうやって黒くなったか。

このお話を読めば納得してくれるかな?

たまたまふと思って行動を起こしたカラスが

なんでこんな目に遭ってしまったのか

少し同情してしまいます。

気付かないほうがよかったですね。


参考になりました。 0人

★4  あれれれれ 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あれれれれ
あれれれれ 作・絵: やぎゅう げんいちろう
出版社: 福音館書店
何かに気づいたとき、あれれれれ

こたえが分かった時、あれれれれ

子供の目線はおもしろい、

子供の発言はおもしろい!

この絵本を読んでいると

まるで子供と話しているみたいに

次から次へとあれれれれが起きます。

大人では気づかなかったことも

子供なら気づくんでしょうね。
参考になりました。 0人

★4  残念でした・・ 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あかちゃんとわらべうたであそびましょ!
あかちゃんとわらべうたであそびましょ! 企画・原案・絵: さいとう しのぶ
出版社: のら書店
わらべうたにハマっていて読みました。

譜面、遊び方も全部載っていました。

でも一個もしっているものがありませんでした。

赤ちゃんが泣いた時にあやすわらべうた。

親子で楽しめるわらべうたなど

種類はたくさんありました。

最後にでてきた「めんめんすーすー」は

寝かしつけに使えそうなわらべうたでした。
参考になりました。 0人

★4  赤ちゃんと一緒に 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ねーずみ ねーずみ どーこ いきゃ?
ねーずみ ねーずみ どーこ いきゃ? 構成・文: こが ようこ
絵: 降矢 なな

出版社: 童心社
わらべうただそうです。

実際には仰向けにねた赤ちゃんを

お母さんが指でおなかをさわって

遊ぶようです。

この絵本の中では

人間は最後に出てきましたが、

それ以外は歌に合わせて

うさぎやくまなどが出てきました。

同じリズムの繰り返しなので

読んでいて楽しかったです。
参考になりました。 0人

★4  しらなかった 投稿日:2024/02/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いろいろおせわになりました
いろいろおせわになりました 作・絵: やぎゅう げんいちろう
出版社: 福音館書店
普通のお話だと思っていましたが、

おちゃをのみにきてくださいという

わらべうたがあるそうです。

最初に譜面がありますが、

多分初めて知ったと思います。

その歌の歌詞にちなんで

おちゃをのみにきてもらうんですが、

お茶を飲んでいる絵はなく

そのあとはいろいろおせわになりました

と言って変なポーズをとっていました。

実際にはどうやってあそぶ歌なんでしょうか。

そちらが気になりました。
参考になりました。 0人

★4  雨の日のおでかけ 投稿日:2024/02/12
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
だれといっしょにいこうかな?
だれといっしょにいこうかな? 文: 得田 之久
絵: 和歌山 静子

出版社: 童心社
これとてもいい絵本だと思います。

雨の日に必要な傘、ながぐつなど

たくさんのアイテムが出てきますが、

その中で色を指定してくるので

それを考えながら組み合わせていくのが

たのしいなと思いました。

色だけで柄がなかったアイテムたちが

最後には柄が入っています。

この柄よくみたら、

一緒に登場したものばかりでした。
参考になりました。 0人

★4  知らない言葉が多かった 投稿日:2024/02/12
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
つるかめ つるかめ
つるかめ つるかめ 作: 中脇 初枝
絵: あずみ虫

出版社: あすなろ書房
タイトルをみても

ピンときませんでしたが、

嫌な時に嫌なことを吹き飛ばす

縁起直しのおまじないだそうです。

それお同じように、

くわばらくわばらやまじゃらくまじゃらくなど

聞いたことあるおまじないも出てきました。

他にもたくさんおまじないが出てきましたが、

だいじょうぶが一番分かりやすかったです。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット