えええ??
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
こちょこちょがテーマですが、
具体的に誰かにくすぐられている
という絵はありませんでした。
そしてこちょこちょとかかれたページの絵が
なんかすごい!
こちょこちょという単語とその絵、
合ってますか?
なんかちょっとびっくりする絵ばかりで
とまどいました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ひとりでうんち
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ねこのうんちは
ちょうどいい大きさできれいなかたちです。
ことりのうんちはちっちゃーい。
めくって読めるので
どんなうんちがあるか楽しみです。
きょうりゅうのうんち、巨大でした!
女の子が一人でうんちしたあと
一人でふけたので安心しました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あら・・
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
めずらしいものをみせる
みせものごやという
何だかあやしい店からお話は始まります。
あやしいものが店になきゃお客は来ない。
じゃあ探しに行こう!!
一つ目の女の子がいたと聞いて
その子を連れて帰ろうとしたが、
その町の人たちに捕まってしまい、さあ大変。
タイトルをみても分かりますが、
ひとつめは一人だけじゃないですよ〜
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
意外とたのしい
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
目だけをテーマとした絵本です。
目の形、目の模様、大きさなど
さまざまありますが、
納得できる絵ばかりで楽しいです。
まるの中の黒い点がのびたらねこの目、
十字目はピエロの目など
とても分かりやすいものばかりでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
無敵ですね
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
しかけ絵本です。
絵を半分めくると
おっぱいを飲んでいる絵に変わります。
子供たちはみんなうれしそうに
おっぱいを飲んでいます。
おやこのふれあいのひとつですね。
カンガルーのおっぱいは
袋の中だそうです、初めて知りました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ひとりで冒険
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
おばあちゃんから電話で誘いがあり
男の子はひとりで出かけます。
おばあちゃんの家は
ずっとまっすぐだそうです。
まっすぐの道の途中で
虫もいたし、川もまたいだし
ただの道ではありませんでした。
それでも道をそれず
険しい道も進んだ男の子は
すごいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
効果ばつぐん!
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
人差し指をぐるぐる回せば
みんな目をまわします。
絵本に出てくるみんな目がぐるぐるに
なっていました。
本をぐるぐると回せば
よんでいるこちらもぐるぐるぐる。
読み終わった後でも
なんだか目が回っているみたいです。
三半規管弱い人、要注意です!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シリーズです
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
久々にこのシリーズを読みました。
おじいちゃん、おばあちゃんを含め
14人家族、にぎやかですね。
みんなで暗い部屋の中に灯りをともし
家族みんなで物を作ったり遊んだりするのは
とてもいいなと思いました。
外に出れば真っ白な雪。
みんなでそり遊び、楽しそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いろんなうんち
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
動物のうんちっておもしろいですね。
色も形もさまざまですが、
うんちの出し方がとてもおもしろいです。
出たうんちを積み上げたり、
歩きながらうんち、
しっぽをふってびちびちうんちをまきちらすなど。
いきているからうんちする。
うんちからうまれるものがある。
いのちそのものです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
それにしても
|
投稿日:2024/02/07 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
うさこちゃんは
おとうさんに誘われて動物園に
いくことになったんですが、
お父さんの格好がすごい!!
ラフな格好ではなくスーツ?!
動物園に汽車で一時間もかかるそうで
なかなかの遠出ですね。
帰りはやっぱり寝ちゃいましたね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こういう展開すき
|
投稿日:2024/02/06 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
双子の卵、最近出会ってないです。
この絵本に登場するふたごのひよこは
おそろいの格好をしていて
かわいいと思いました。
かえるが登場した時、
かえるとどんな遊びをするか楽しみでしたが、
仲良く三人で遊べなくてひよこがけんか。
あ〜そんなにぐるぐるころがったら・・
ほら、タイトル回収!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
残念
|
投稿日:2024/02/06 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ももんちゃんが
みんなをこちょこちょとくすぐるお話です。
くすぐったあと、また別の人をくすぐりに行きますが
もう手から離れてもくすぐられた人は
また笑っています。
これがなんか私は無理でした。
いつまでも笑っている感じが
少し気味が悪いと感じました。
赤ちゃんにはそんなこと感じないと思うので
おすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
なんかすごく楽しい!
|
投稿日:2024/02/06 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
だれかいますかーと
建物の外から声をかけると
窓から顔を出してくれます。
これをずっとやっているんです。
かくれんぼの「もういいかーい」と同じで
大きな声で呼びかけるのは
意外とおもしろいんですね。
反応があるともっともっと大きな声で
呼びたくなる。
この絵本はまさにそんな感じでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
とにかくダンス!
|
投稿日:2024/02/06 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
うさこちゃんがダンスをしています。
でもうさこちゃんだけじゃないです。
次々とでてくるみんなが
ダンスをしています。
絵を見てもいつもの絵なので
とても踊っているようには見えませんが、
ダンスをしていて盛り上がってるような
描かれ方をしています。
今回初めて知ったのですが、
うさこちゃんの家族はみんな
ふわ○○と呼ぶんですね。
ふわとうさんとかふわおばあちゃんとか。
ダンスよりもそこにひっかかりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさん登場します
|
投稿日:2024/02/06 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
きいろいことりがタイトルですが、
最初と最後に出てくるだけで
あとは登場した犬とことりが
会話している内容になっています。
牧場には誰がいて、どんな感じで・・と
説明は続きます。
もっときいろいことりの絵が
登場すると思っていたので
少し残念でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい
|
投稿日:2024/02/06 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ちっちゃい!
とにかくちいさくてかわいい絵本です。
あいうえお順に言葉がでてきて
ひとつの行ごとに描かれています。
当然このままいくと気になるのが「ん」です。
たいていの場合は頭にもってこず
途中で「ん」を使って終了ですが、
この絵本の「ん」の使い方が
他にないパターンでおもしろかったです。
この絵本がすごく気に入ったので
私の癒しにしています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お化けのなこうど
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
おばけの絵、町田さんだから怖くないです。
化け猫の顔も可愛かったんですが、
化けの皮が剥がれた瞬間は
ちょっと怖かったかな。
婿にはバレていなくて安心です。
おばけって暗い夜にしか
活動できないんですね。
朝になってみんな光から逃げていって
化けの皮が一枚だけ落ちてました。
この顔は誰の?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あるあるだ
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
大ピンチだらけの絵本です。
本当に大ピンチなものばかりですが、
私でもやってしまうような失敗ばかり
載っていました。
なりやすさの星の数や
大ピンチレベルなども載っています。
おもしろいなー。
これいつのタイミングで思いついたんでしょうか。
いくらでも思い浮かびますね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
電波
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
動きまわる電波のお話です。
ビビビの音はどんどんと動いていって、
動物たちの体も通っていきます。
うさぎは耳を電波が通過すると
とっても驚いた顔をしていました。
それ以外の動物はあんまり変化なしでした。
一体どこまで続くんだ・・みんな平気かな?
と気になっていましたが、
ふくろうの絵がビリビリに電波が通っていて
面白かったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
変化していく
|
投稿日:2024/02/05 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
どどどどと音とともにうごくブルドーザー
ずっとどどどどと「ど」しか使ってなかったのに
「れ」がでてきたり「み」が出てきたりと
いつも間にか音階になっていました。
でもブルドーザーの動きと音階は
関係ありませんでした。
小さい子に読むときは
リズムにあわせて読むと
きっと楽しいと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|