季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  ばいばいしたくないね〜 投稿日:2024/01/16
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ばいばいできるかな
ばいばいできるかな 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
遊び終わったらばいばい!

友達をお別れにばいばい!

楽しくばいばいできるかな?

まだあそびたくて

悲しい顔でばいばいする絵もありました。

みんなで元気にばいばいできれば

また明日も遊べるね。

そのためのばいばいでした。
参考になりました。 0人

★4  シャンプーだけじゃない! 投稿日:2024/01/16
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おでかけ版ボードブック シャンプーだいすき
おでかけ版ボードブック  シャンプーだいすき 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
シャンプーがテーマだと思っていましたが、

シャンプーは最後でそれまでは

顔を洗ったり、足を洗ったり・・・と

みんながそれぞれの場所を洗っている絵が

順番に出てきます。

そして最後にシャンプーになり、

みんなでお風呂に浸かります。

だったらおふろ大好きというタイトルでも

よかったなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  応用編 投稿日:2024/01/16
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あがりめ さがりめ
あがりめ さがりめ 作: とよた かずひこ
出版社: 世界文化社
あがりめさがりめのうたにあわせて

ねこの絵が描かれています。

そのほかにうさぎやきつねやパンダと

たくさんの動物がでてきます。

うさぎはあがりめさがりめではなく

あがりみみさがりみみといって

耳を目のかわりにしていました。

きつねとパンダのやりとり

かわいかったです。
参考になりました。 0人

★4  まさにくっく 投稿日:2024/01/16
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
くっく くっく
くっく くっく 作: 長谷川 摂子
写真: 小川 忠博

出版社: 福音館書店
フェルトで作った赤ちゃんサイズのくつ。

柔らかい素材に黒いボタンがふたつ。

まるで小さなキャラクターみたいです。

そのくっくがおどったり、ひっくり返ったりと

動いている写真がたくさん載っています。

一ページだけ残像のような写りになっています。

くつひもが触覚のように動きを感じて

赤ちゃんに読んであげたい絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  写真の構図を学ぶ 投稿日:2024/01/16
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
写真がかっこよくとれる30のわざ(1) 「わざ」をマスターしよう
写真がかっこよくとれる30のわざ(1) 「わざ」をマスターしよう 監修・フォトグラファー: 塩見 徹
出版社: くもん出版
写真撮影に関する様々なテクニック。
基本の「き」が沢山紹介されています。
この巻では、撮影対象に対してカメラをどのように向けたら良いかという構図に関しての基本が、とても分かりやすく紹介されています。
今はスマホで誰でも簡単に写真が撮れる時代ですから、より素敵な写真を撮るコツが分かると楽しいのではないかと思います。
参考になりました。 0人

★5  読んでいて怖くなります 投稿日:2024/01/16
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
SNSを安全につかうために
SNSを安全につかうために 監修: 藤川 大祐
出版社: 偕成社
子供達のSNSの使用について、どんなトラブルがあるとか危険性があるとかは、ある程度知っていると思っていました。
しかしながらそもそも知らないアプリがあったり、自分では使わない機能を使ってのトラブルがあったりするということを知り、子供の順応力の高さと狡猾さについて考えさせられました。
子供自身でトラブルを解決する力を持っていないのに、トラブルのもとになるものをルールも作らずに持たせている大人が沢山いる世の中で、自分の子供がトラブルに巻き込まれないようにするには、まずは大人がよく学び、子供とよく話し合うことが必要なのだと、改めて感じる内容でした。
参考になりました。 0人

★5  歴史の流れを知る 投稿日:2024/01/16
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
コミック版 日本の歴史(75) 戦国人物伝 柴田勝家
コミック版 日本の歴史(75) 戦国人物伝 柴田勝家 企画・原案: 加来 耕三 後藤 ひろみ
絵: かねた丸

出版社: ポプラ社
柴田勝家というと、武骨なイメージがありますが・・・
この本を読んでいると、確かに武骨な感じがします。
でも主を盛り立て、時に従い、時に諫めるという、情に厚い人柄だと感じられました。
勝家の生涯を通して、戦国時代に登場する人物達がどのように動いていたのか、歴史的な流れも感じられます。
戦国時代では結構重要な人物だと思いますので、歴史の流れが分かるという点で、とても良いと思います。
参考になりました。 0人

★5  才能と努力は認められる 投稿日:2024/01/16
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
コミック版 世界の伝記(51) キャサリン・ジョンソン
コミック版 世界の伝記(51) キャサリン・ジョンソン 絵: 田中 ほさな
監修: 斎藤 紀男 奥田 暁代

出版社: ポプラ社
戦中・戦後のアメリカで、数学の才能あふれる女性が活躍の場を得ていく様子が描かれています。
戦後の黒人差別についてや、差別と闘ったキング牧師のことにも触れられており、アメリカにある差別についても分かります。
そんな中で、あきらめの気持ちがあっても、周囲に支えられ、チャンスにも恵まれて、表舞台に立つことが出来たキャサリン。
そこに立つためには相当の努力をしてきたことであろうと思います。
その力強さが感じられる内容です。
参考になりました。 0人

★5  素晴らしい作品です 投稿日:2024/01/16
福西さん 10代以下・その他の方・広島県  
0歳からの囲碁教室 ぱちん ぱちん
0歳からの囲碁教室 ぱちん ぱちん 作: もり ぜんさい
出版社: T&K
僕の通っている学校の囲碁部ではほとんどすべての部員がこの本が大好きで、褒め称えています。
この本はOBの方から寄付された本で、実際に囲碁部で使用されています。
僕たちの囲碁部は新しく入部しようとしている見学の人たちにまずぱちんぱちんを読ませて暗記させます。
この本は非常に易しい内容なので囲碁に初めて触れる人にとってはもってこいです。
また、囲碁の経験者にとっても新しい視点から囲碁を見ることができ、有用な棋書となりうると思います。
参考になりました。 0人

★4  楽しい 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いただきます
いただきます 作: 新井 洋行
出版社: 童心社
しかけ絵本です。

絵本を上半分と下半分で

2回に分けてめくっていくと

2倍楽しめます。

みんなの表情も料理も

2回絵が変わるのが楽しいです。

最後はホットケーキを食べている

男の子と女の子。

もう一つのホットケーキは

だれのでしょうか。
参考になりました。 0人

★4  ちょっと違ってた 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あがりめ さがりめ
あがりめ さがりめ 作・絵: いまきみち
出版社: 福音館書店
あがりめさがりめのうたにあわせて

絵が描かれています。

ねーこの目の部分は

にゃんこの目でなぜか覚えていたので

あれ?って一瞬なりました。

そのあとはいないいないばあが続きましたが

最後の絵が少し驚きました。

あがりめのほうがいいです。
参考になりました。 0人

★4  シンプルです 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いちごです
いちごです 作・絵: 川端 誠
出版社: 文化出版局
いちごです

という言葉がたくさんでてきます。

とにかくいちごを使った食べものが

たくさんでてきます。

いちごのタルトケーキがおいしそうです。

この「いちごです」の絵本も

そのまま出てくるのが

こどもにはうけると思います。
参考になりました。 0人

★4  なかなかいいと思います 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おいしい かぞえうた
おいしい かぞえうた 作: 岸田 衿子
絵: 古矢一穂

出版社: 福音館書店
かぞえうたの絵本は

たくさん読みましたがこれが一番だと思います。

一から十まで数えながらお話は進みますが、

六はロールケーキにろうそくろっぽん

と「ろ」が最初だけではなく

全てに入っています。

それがいいと思いました。

みんな何かをたべていて

最後はジュースを飲んでいます。

いい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★4  ねかしつけに 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おでかけ版ボードブック いいこでねんねできるかな
おでかけ版ボードブック  いいこでねんねできるかな 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
5人いれば5とおりの眠り方があるんですね。

ぬいぐるみを抱いて寝たり、

指をくわえて寝たり・・・

赤ちゃんは両手をあげて

寝ているイメージがありますが

そうでもないですね。

お母さんが寝かしつけしてくれるのが

一番いいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  最後がいい 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あけて・あけてえほん かばん
あけて・あけてえほん かばん  作・絵: 新井 洋行
出版社: 偕成社
かばんの中身はなんだろうね。

かばんを呼ぶと中から荷物がでてきます。

大人のかばんさん、子供のかばんさんと

分かれているのが分かりやすいと思いました。

リュックさんは呼んでも何もでてきません。

中に隠れているのかなと待っていましたが

これからいれるところでした。

小さな男の子がたのしそうに

荷物を詰めている姿がかわいかったです。
参考になりました。 0人

★4  お出かけ前に 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あけて・あけてえほん ひきだし
あけて・あけてえほん ひきだし 作・絵: 新井 洋行
出版社: 偕成社
引き出しから順番にアイテムが出てきます。

呼ばれて「はーい」と元気よく出てきます。

ずっと左側のページで

くまのぬいぐるみとポシェットが描かれています。

全然動きません。

おそらくおでかけ前の着替えを待っているんだと

気付きました。

さあいざおでかけ!

そうなったとき動きがあったので

うれしかったです。
参考になりました。 0人

★4  楽しみ 投稿日:2024/01/14
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あけて・あけてえほん はこ
あけて・あけてえほん はこ 作・絵: 新井 洋行
出版社: 偕成社
箱の中に何が入っているか

想像してみると楽しいです。

おもちゃばこにはたくさんのおもちゃ

ケーキ屋の箱にはケーキやシュークリーム

お道具ばことお弁当もでてきます。

はこの中身がたくさん入っている方が

楽しみが増えますね。

おべんとうを開ける時

すでに卵焼き?だけが出ていて

かわいいと思いました。
参考になりました。 1人

★4  あれ? 投稿日:2024/01/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いっぽんばし こちょこちょ
いっぽんばし こちょこちょ 作: とよた かずひこ
出版社: 世界文化社
いっぽんばしこちょこちょの歌にそって

お話が進んでいくのかと思っていましたが、

橋の上で対面あってる動物たちのお話です。

橋の上で頭を打って川に落ちたり、

じゃんけんしたり・・

頭をうつところからスタートです。

一本橋はずっと描かれていますが

最後のページで橋に顔が描かれていました。
参考になりました。 0人

★4  星を知ろう! 投稿日:2024/01/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あのほし なんのほし
あのほし なんのほし 文: みき つきみ
絵: 柳原 良平

出版社: こぐま社
たくさんの星がでてきます。

プラネタリウムの絵本バージョンみたいです。

ながれぼしもいいですよね。

最後のページにまとめて

星の種類とその星の説明がかかれています。

夜空を見上げるなんて

ずいぶんしていませんでしたが、

これをみたら興味が湧きました。
参考になりました。 0人

★4  シリーズであります。 投稿日:2024/01/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ポッポーきかんしゃ よるさんぽ
ポッポーきかんしゃ よるさんぽ 作: とよた かずひこ
出版社: アリス館
きかんしゃのポッポーが

夜になったので寝ようとしています。

かわいいおばけたちもきかんしゃの上にいます。

一日お疲れさま・・とおもいきや

眠れないひつじと赤ちゃんが

泣きながらあらわれます。

あ〜いいな、きかんしゃに乗って

そのまま眠れるなんて!

最初はきかんしゃにのって楽しそうでしたが

スヤスヤ寝ていく姿がよかったです。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット