新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★5  勇気と希望の絵本 投稿日:2023/10/27
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
ひろいせかいは きみのもの
ひろいせかいは きみのもの 作: オリヴィア・ホープ
絵: ダニエル・イグヌス
訳: やまもと みき

出版社: 化学同人
人の心をとてもポジティブにしてくれる絵本だと思います。
広い世界は自分のためにあるのだと、様々な場面を通して語りかけてきました。
世界に対してなんと自分の小さいことでしょう。
でも、無限の可能性を持っているのも自分です。
勇気と希望が、自分を後押ししてくれるような絵本でした。
参考になりました。 0人

★4  いい結末 投稿日:2023/10/24
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
パンどろぼう
パンどろぼう 作: 柴田 ケイコ
出版社: KADOKAWA
パンどろぼう

おいしいパンをみつけると

ぬすんで自宅に持ち帰る。

たくさんのパンがあっておいしそうです。

パンがパンを盗むなんて

設定がおもしろいなと思いました。

せかいいちおいしいもりのパン屋

ここのパン屋とってもおいしそう!

表紙にもありますが、

パンをよく見ると正体が分かりますよ。
参考になりました。 0人

★4  内容が濃いです。 投稿日:2023/10/26
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
世界とであうえほん
世界とであうえほん 絵: てづか あけみ
出版社: パイ インターナショナル
世界の人々や文化にふれられます。

食べ物や服装など

まったく違いますが、

こんなにもたくさんの種類があるんですね。

自分の国にも興味ありますが、

ほかの国はどうなっているのかな?

と比べるのもおもしろいと思います。

個人的に絵が気に入っています。

子供にむけて優しい絵です。
参考になりました。 0人

★4  楽しい! 投稿日:2023/10/21
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
くらべてはっけん!パノラマえほん
くらべてはっけん!パノラマえほん 絵: 寺越慶司 月本佳代美 千塚鉄也 池下章裕
出版社: 世界文化社
いろいろとくらべる絵本です。

例えば動物がたくさん載っているページは

誰が一番はやいか・・・となっていて

それぞれの時速が載っています。

誰が一番飛べるのかページは

トラやライオンが飛んでいて迫力ありました。

どこまで潜れるかのページが

ちょっと暗い色になっていたので

怖い気もしましたが見ごたえありました。
参考になりました。 0人

★4  ちょっと泣けてくる・・・ 投稿日:2023/10/15
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あんなに あんなに
あんなに あんなに 著: ヨシタケシンスケ
出版社: ポプラ社
あんなに・・こんなに・・

子供の成長や歳をとることを

感じる絵本です。

ちょっと振り返って懐かしむ部分と

今後そうなるかもしれないと思う部分と

この一冊にいっぱい詰まっていました。

必要以上に文章はなく

同じような文章が載っているだけ

でも背景が違うと全く違うと思いました。
参考になりました。 0人

★4  勉強になります 投稿日:2023/10/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) ぶどう
フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) ぶどう 監修: 天野 實
絵: 斎藤雅緒

出版社: フレーベル館
ぶどうはどうやってできるか

それが詳しく描かれています。

ぶどうの色は三種類あります。

私はマスカットが大好きです。

最初はすっごくちいさい丸の集まりで

それがだんだんおおきくなっていき

ぶどうになります。

特に考えたことなかったですが、

店頭にならぶまでのぶどうのようすが

よく分かりました。
参考になりました。 0人

★4  なるほど 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いちにちどうぶつ
いちにちどうぶつ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いろんな動物になっていきますが、

その動物を経験している最中、

いろんな知識もわかるようになっています。

たとえばキリンは立ったまま眠るとか、

パンダは高いところまで

木登りができるとか・・

そういうことも描かれています。

でも一番おもしろいのは

人間だというオチでした。
参考になりました。 0人

★4  一日でもいい経験 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いちにちこんちゅう
いちにちこんちゅう 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いちにちだけこんちゅうになる

そんなお話です。

かぶとむしは強くてたくましく見えましたが

クワガタにほっぺをぎゅーっと挟まれていて

痛そうでした。

ありになった時は

迷路のようにありのすを通っていき

なんとかたどり着いていました。

いちにちせみを経験した後は

ちゃんとぬけがらも経験していました。
参考になりました。 0人

★4  おいしそう! 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
かきごおり おまちどおさま
かきごおり おまちどおさま 作: ふくだ じゅんこ
出版社: WAVE出版
かきごおりのきかいが壊れてしまって

しろくまくんはこまってしまいます。

そこでくまさんに相談しました。

くまさんは家を作ったりしているそうです。

新しい機械を作ったのではなく

かんなをくれました。

なるほど!かんなで氷をけずるのか

それはいいアイデアですね!

フルーツもサービスしてくれました。
参考になりました。 0人

★4  これはいい! 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
とんねるくん
とんねるくん 作: こぐれけいすけ
出版社: WAVE出版
うん、これはおもしろい!

夜になったら山のトンネルは

ぽこっとはずれて動き出します。

冷蔵庫にくっつくと中の野菜が

トンネルをくぐって出てきます。

戸棚にくっつけば

おかしがトンネルから出てきます。

こんな感じでいろんなものが

トンネルをくぐって出てきます。

こんな発想なかったです。
参考になりました。 0人

★4  意外な登場人物 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おいしいね
おいしいね 作: さかざきちはる
出版社: WAVE出版
ばなながいっぱいあって

おさるさんにあげます。

次がにんじんがいっぱいあるので

うさぎがでてくるだろうと想像つきました。

つぎはカレーがでてきたので

小さい子がでてくると思いきや

インド人が登場しました。

これにはちょっと驚きです。

その後のおにぎりで

ちびっこがでてきました。

そっちでしたか・・・。
参考になりました。 0人

★4  大事っていいね 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
だいじ
だいじ 作: さかざきちはる
出版社: WAVE出版
みんなの大事にしているものの

紹介えほんです。

あっちゃんはくまのぬいぐるみ

おばあちゃんはお花が大事。

そうやって家族の大事なものの絵が

描かれていました。

お父さんとお母さんはお決まりのとおり

あっちゃんが大事でしたが、

おじいちゃんの大事なものだけ

ちょっといやだなって思いました。
参考になりました。 0人

★4  楽しいパターン 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
りすのかぞえうた
りすのかぞえうた 作: さこ ももみ
出版社: WAVE出版
かぞえうたの絵本となると

おなじものがどんどん増えていく

そんなパターンが多いと思います。

この絵本はいろんなものを対象に

数える絵本なので新しいかなと思いました。

りすの子がとてもかわいく

どんぐりを集め葉っぱで持ち帰り

家族でそのどんぐりを食べます。

そんな内容でかぞえうたなんて

楽しいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  大好き 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
語りかけ絵本 どんぐり
語りかけ絵本  どんぐり 文・絵: こが ようこ
出版社: 大日本図書
公園や道のはしっこでみつけると

とてもテンションがあがります。

大きい、小さい、細い、太い、

帽子をかぶっているもの、少し割れているもの

全部大好きです。

この絵本でもいろんな種類のどんぐりが

でてきます。

コロンと落ちてくるどんぐりが

どんどんたまっていく様子がよかったです。
参考になりました。 0人

★4  そうか・・・ 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
しらすどん
しらすどん 作・絵: 最勝寺 朋子
出版社: 岩崎書店
しらすどんを食べるお話かと思ったら

もし君がしらすだったら・・のお話でした。

しらすどんを食べきったりょうくん。

1匹だけしらすがお椀に残っています。

まだ残ってるよとしらすに言われましたが、

もうだいたい食べたんだからいいだろうと。

これがきっかけでしらすになったような

体験をします。

ごみじゃないのにしらすは捨てられ

燃やされ、生まれ変わるのを待ちます。

少し怖い経験をしたからこそ

残さず食べようと思えてよかったです。
参考になりました。 0人

★4  楽しいよ 投稿日:2023/10/07
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
学研のえほんずかん ケーキのずかん
学研のえほんずかん  ケーキのずかん 絵: 植田 まほ子
監修: 辻製菓専門学校

出版社: Gakken
ケーキの紹介図鑑みたいなものです。

たくさんのケーキが載っていて

チョコケーキだけでも何種類かあります。

シュークリームや焼き菓子なども載っています。

パティシエの一日や

ケーキを焼く時の道具などの載っていました。

フルーツタルトやフルーツロールケーキなど

フルーツがたくさん入ったケーキが

おいしそうでした。
参考になりました。 0人

★4  お別れ 投稿日:2023/10/04
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぼくはねこのバーニーがだいすきだった
ぼくはねこのバーニーがだいすきだった 作: ジュディス・ボ−スト
絵: エリック・ブレグバッド
訳: 中村 妙子

出版社: 偕成社
タイトルをみてわかるとおり

大好きだった・・過去形です。

そうです、だいすきな猫は死んでしまったのです。

悲しいし、つらいし、

それは子供だけじゃなく大人も一緒です。

死んでしまった後、どう過ごすか

どんなことを思うか。

この絵本で感じ取ってほしいと思います。
参考になりました。 0人

★4  親近感わく 投稿日:2023/10/04
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ハリーびょういんにいく
ハリーびょういんにいく 作: メアリー・チャルマーズ
訳: おびか ゆうこ

出版社: 福音館書店
こねこのハリーシリーズです。

ハリーがドアにしっぽを挟んでしまい

病院にいくというお話です。

病院へいくときお母さんねこと

手をつなぎながら歩いている絵が

なんか人間みたいで親しみがわきました。

勇気を出して病院にいったことを

ハリーはみんなに自慢していました。
参考になりました。 0人

★5  山火事と初恋 投稿日:2023/10/06
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
赤のものがたり
赤のものがたり 作: ステファン・キール
訳: ひがき ゆみ

出版社: 化学同人
細かく描かれた自然の中で、際立つ赤い色が鮮烈に心に残る絵本です。
山火事が、ハワイ・マウイ島の山火事や、最近耳にする大規模な山火事を思い起こさせて、心穏やかではないのですが、この絵本の山火事は一晩で消火して良かったです。

それよりも、この絵本の本題は、山火事で急に縮まった、淡い想いを寄せていた女の子との距離感でしょう。
まさに消えることのない山火事のような思いを、少年の埋み火として残しました。

恋の色は鮮烈な赤ですね。
消えてしまいませんように。
参考になりました。 0人

★4  溢れている 投稿日:2023/10/09
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぴっぱぴっぱのふしぎなくに
ぴっぱぴっぱのふしぎなくに 作: 糟谷 奈美
出版社: 至光社
おかの上のレストランは

町の色を集めます。

小さな妖精ぴっぱぴっぱという

不思議な名前の妖精が

たくさんの色を集めに行くんですが、

この世はたくさんの色で溢れているんですね。

改めて知りました。

カラフルな絵本ですが、

ビビッドな色あいではなく

優しい色ばかりでした。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット