話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  いいね〜 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
まねっこぴたっ! どうぶつ
まねっこぴたっ! どうぶつ 作: まつした さゆり
絵: スズキ サトル

出版社: ほるぷ出版
参加型絵本ですね。

支援センターやお話会で読むと

盛り上がると思います。

動物のリアクションを真似します。

どれもむずかしくないので

すぐにその場でできる程度のものです。

私はつるが気に入っていますが

アルマジロもおもしろいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  おもしろい 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
新13歳のハローワーク
新13歳のハローワーク 作: 村上 龍
出版社: 幻冬舎
タイトルだけで

ちゃんと読んだことがありませんでした。

最初にめくって、あ〜これいいわ!と思いました。

いろんな職業の紹介があるのですが、

ジャンルがわかれていて、

動物が好きな人はこういうのがあるよ、など

探しやすいということと、

好きなジャンルをうまく生かせるなと

思いました。

大人ですが細かく読んでしまいました。

楽しいです。
参考になりました。 0人

★4  表紙に惹かれた 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ブーツをはいたネコ
ブーツをはいたネコ 作: シャルル・ペロー
絵: フレッド・マルチェリーノ
訳: おぐらあゆみ

出版社: 評論社
タイトルがちょっと気に入っています。

ながぐつではなくブーツ!!いいですね。

内容は通常のお話と全く一緒です。

ブーツを履いていない時の猫の絵は

普通のねこですが、

履いたとたん雰囲気出ますね。

絵を文章の割り方がページによって

バラバラなのでそこがいいなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  なるほど〜 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
りんごとちょう
りんごとちょう 作: イエラ・マリ エンゾ・マリ
解説: 真船 和夫

出版社: ほるぷ出版
文字はありません。

りんごの中の虫はどこからくるの?

それを絵だけで教えてくれます。

ちょっとリアルな感じがして

りんご食べたくなくなる〜って

一瞬思ってしまいました。

グラフィックな感じで描かれています。

幼虫が蝶になっていき受粉するさまを

楽しんでください。
参考になりました。 0人

★4  すごくいいです 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
なつのゆきだるま
なつのゆきだるま 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: ふしみ みさを

出版社: 岩波書店
タイトルに惹かれ読みました。

雪だるまはせっかく作っても

翌日には溶けてしまう・・・

これが悲しいのはみんな一緒ですが、

冷凍庫に保管するとは考えたな〜。

でもまた夜に出すのかと思ったら

ずっと取っておいたんだね。

夏まで冷凍庫に大人しく入ってる雪だるま

出番まで楽しみですね
参考になりました。 0人

★4  初めてです 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
てのひらむかしばなし うばのかわ
てのひらむかしばなし うばのかわ 作: 長谷川 摂子
絵: 小西英子

出版社: 岩波書店
うばのかわ

初めて知りました。

へびに食べられそうになったかえるを

たすけたおじいさん。

その時へびに「かえるを食べない代わりに

娘をくれ」と言われました。

はいはいと適当に返事したけど

へびは約束を守らせようとしました。

おじいさんの家には娘が三人。

へびと結婚してどうなるのか、

そしておばあさんの姿になる衣はどう使うのか

初めて読んだお話だったのでとても楽しかったです。
参考になりました。 0人

★4  おかしな世界観 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あじのひらき
あじのひらき 作・絵: 井上 洋介
出版社: 福音館書店
シュール

その一言に尽きると思います。

あじのひらきが主役です。

そのあじのひらきがまるでいきているみたいに

あっちこっちに飛んでいきます。

魚なのに、鳥のような凧なような・・・

いろんなものに擬態化します。

最初から最後まで不思議なおかしな

そんなお話でした。
参考になりました。 0人

★4  見ごたえある 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あかいはっぱきいろいはっぱ
あかいはっぱきいろいはっぱ 作・絵: ロイス・エイラト
訳: 阿部 日奈子

出版社: 福音館書店
めくっていくと分かりますが、

立体感をすごく感じる絵本です。

でこぼこした感じや

木の枝、葉なども重ねた絵になっているので

思わず触りたくなる絵本です。

葉の形の穴あきもいいと思いました。

文字はとても大きくて

ひらがなが多かったです。
参考になりました。 0人

★4  なんかすごいな 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ふわふわくんとアルフレッド
ふわふわくんとアルフレッド 作・絵: ドロシー・マリノ
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
ふわふわくんとはくまのぬいぐるみ。

アルフレッドという男の子と

いつも一緒にいます。

何をするにも二人は一緒。

でもある日とらのぬいぐるみが家にきてから

ふわふわくんはおもちゃ箱にはいったままです。

あ〜かわいそうな展開だ、でもよくあるな〜と

思いました。

でも違うんです、全然違うんです。

そこからの展開は想像もできなくて

なんかちょっと怖いような、不思議な感じ。

最後まで読むと読み始めと印象が変わります。
参考になりました。 0人

★4  意外と奥が深いかも 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぞうさんレレブム
ぞうさんレレブム 作・絵: ビネッテ・シュレーダー
訳: 矢川 澄子

出版社: 岩波書店
レレブムはぞうですが

他のぞうと違って灰色ではありません。

なぜか全身真っ青です。

どうしたもんか、とても気にしています。

食べるものを変えたらいいかもしれない。

緑のものをたくさん食べよう。

すると体が緑になっていきました。

この時点で灰色のものを食べたらいいのか?

と気づかず何故か白色の葉をたくさん食べたのです。

もちろん白色になってしまい、青色の涙をこぼします。

仕方ない・・涙の池に飛び込むか・・

そしたらもとの色に戻ったよ。

結局それが一番だったなんて、今気づいたね。
参考になりました。 0人

★4  楽しいです。 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
コロちゃんのおともだち
コロちゃんのおともだち 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
小さくて薄い絵本です。

コロちゃんという犬のともだちが

たくさん出てきます。

あひるは川で泳いでいたり、

りすはどんぐりを持っていたり

それぞれの特徴がわかるように

かかれています。

水槽のなかにいる赤い魚は

きんぎょではなくさかなとなっていました。

日本の絵本ならきんぎょと表しそうですが・・

こひつじはとっても元気な絵でした。
参考になりました。 0人

★4  まんがでした 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぼくとねずみのいそげ、じどうしゃ!
ぼくとねずみのいそげ、じどうしゃ! 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
佐々木マキさんの絵本が好きなので

手に取りましたが、まんがでした。

コマ割りされていて、吹き出しになっていて

完全にまんがです。

登場人物の名前がおもしろいです。

シャネル星人、ゴルドン船長、

メッケ博士など変わった名前でした。

お母さんに頼まれた買い物、

忘れちゃったね。
参考になりました。 0人

★4  ぼうけん 投稿日:2023/09/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
しずくのぼうけん
しずくのぼうけん 作: マリア・テルリコフスカ
絵: ボフダン・ブテンコ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
たまたまこぼれ落ちたしずくが

ほこりで汚れたり、氷になったり

水が変化していくのが楽しめます。

理科の実験というか化学ですね。

お話というよりはそんな感じでした。

絵がどんどん変化していくのも

おもしろいなと思いました。

まさにしずくのぼうけんですね。
参考になりました。 0人

★4  よかったね〜 投稿日:2023/09/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
うさぎちゃん スキーへいく
うさぎちゃん スキーへいく 作・絵: せな けいこ
出版社: 金の星社
家族がスキーに行こうとしています。

うさぎちゃんはおいてけぼり・・・

そんなの嫌だ!

うさぎちゃんはこっそり荷物に紛れました。

到着したとき、うさぎちゃんは

全部お菓子を食べてしまいました。

スキーを一緒に楽しめたのはよかったですが

もっといいことがあったうさぎちゃん。

よかったね。
参考になりました。 0人

★4  親子です 投稿日:2023/09/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
まくらちゃんです。
まくらちゃんです。 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
まくらちゃんには

しきぶとんとうさんと、

かけぶとんかあさんがいます。

その三人で朝になったら体操をして

自ら太陽の光をあびます。

ぽかぽかと浴びてあたたかそうです。

そのあと体をパンパンとたたいて

おしいれに入ります。

こんなあたたかいお布団に寝られたら

よく眠れるだろうなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  成長を感じます。 投稿日:2023/09/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
とべたよ とべたよ
とべたよ とべたよ 作: わかやま しずこ
出版社: 童心社
おかあさんが小鳥にえさを運んでいます。

みんなで口を開いてまっています。

鳴き声の擬音がすこしかわっていました。

段々と成長していって、

最後は小鳥たちも飛びます。

お母さんが一生懸命えさを運んでいる姿が

大変だなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  あれ? 投稿日:2023/09/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
だんごころころ
だんごころころ 作: 松谷 みよ子
絵: 和歌山 静子

出版社: 童心社
同じタイトルの紙芝居を

読んだことがあるんですが

内容は全然違いました。

登場人物はおばあさんとお地蔵さんと鬼たち。

意地悪なおじいさんは出てきませんでした。

おばあさんがつくった団子が

ころころと転がっていって探していると

お地蔵さんが食べてしまったことが判明しました。

おばあさん、穏やかでいい人でした。
参考になりました。 0人

★4  すごいおさんぽ 投稿日:2023/09/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
新装版 はなちゃんおさんぽ
新装版 はなちゃんおさんぽ 文: 中川 ひろたか
絵: 長 新太

出版社: 主婦の友社
女の子とおとうさんがお散歩しています。

絵本の中のおさんぽとなると

小動物がでてきたり、花が咲いていたり・・

でもこのお話はそんな感じではなくて、

もっともっとすごい感じになっています。

女の子とおとうさんの表情が

とーってもいいです!

ぜひ読んでほしいです。
参考になりました。 0人

★5  被爆地と現代の距離 投稿日:2023/08/31
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
あなたがいたところ ワタシゴト 14歳のひろしま・2
あなたがいたところ ワタシゴト  14歳のひろしま・2 作: 中澤晶子
絵: ささめや ゆき

出版社: 汐文社
修学旅行で広島を訪れ、原爆の学習をする生徒たちの姿を描いています。
80年近くが過ぎ、現代の若者には意識しづらい距離感を感じつつ、事前学習とその地に立つことの重要さを感じました。
遺構というものは、歴史とその時の空気感を伝えるために存在し続けるのでしょう。
実際の語り部にも、取材を重ねた、単なる幻想フィクションではない重さがありました。
参考になりました。 1人

★4  めちゃくちゃ楽しい 投稿日:2023/08/31
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
みち
みち 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: ひさかたチャイルド
はるちゃんというかわいい子のお話です。

枝二つを使って土に道をかいていきます。

その様子はとても楽しくてワクワクしました。

途中でハラハラする出来事もありましたが、

それが公園でのことだったなんて

想像もしませんでした。

お母さんはなんにも知りませんが、

はるちゃんは楽しそうでした。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット