話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  制作日記  >  「はじめての著者インタビュー」その結果は…? トークイベント開催のお知らせも

連載

絵本ナビ編集長・磯崎園子『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

連載トップへ

制作日記

2023.07.13

  • twitter
  • Facebook
  • line

「はじめての著者インタビュー」その結果は…? トークイベント開催のお知らせも

『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』を発売してから、生まれて初めて体験することがあります。それが「著者インタビュー」。絵本ナビ編集長としての仕事では、作家さんに取材する立場の方が多いのですが、今回は著者として取材される立場となったのです。どんな質問をされるのか、本に興味を持ってもらえるようなお話ができるのか。これはこれで緊張するものです……

絵本と年齢の関係とは? 『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』好書好日インタビュー

Good Life with Books、自分の人生を少しだけ豊かにしてくれる本との出会いを手助けしてくれる「好書好日」。そんな憧れのサイトの中で『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』を取り上げてくださることになりました!

取材場所はほるぷ出版さんのオフィス。「はじめての絵本」チームが整えてくださった机の上が準備万端すぎて、ちょっと苦笑いの図。でも気合いは十分。本の制作のきっかけから、装幀の話、年齢と絵本の関係について、大人になってから出会った絵本についてなど、たくさんの質問を丁寧に重ねていってくださって、とても気持ちよくお話させていただきました。

そしてまとめてくださったのが、こちらの記事。 写真もとっても素敵です。

 

好書好日「はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで」インタビュー 絵本と年齢の関係とは?

特別対談 磯崎園子×小野明(月刊「こどもの本」4月号)

次は、『はじめての絵本〜』が誕生するきっかけとなった月刊誌「こどもの本」。2022年7月〜2023年6月まで連載された小野明さん(編集・装幀家)の「絵本編集者に聞く」の特別版として、小野さんと対談させていただくことになりました!

他のメディアではなかなか聞かれることのない、年齢別をテーマにすることの葛藤や、絵本をおすすめすることの怖さ、文体についてまで。こんなことまで載せちゃっていいの? という、ちょっと掘り下げた内容になっているかと思います。手にする機会がある方は、ぜひ読んでみてくださいね。

短時間で真剣勝負。

月刊「こどもの本」 2023年7月号

山口もえ×磯崎園子「大人も子どもも、もっと絵本を楽しもう! 対談」婦人公論.jp

今度は様子がちょっと変わって、対談させていただいたお相手が、なんと山口もえさん! お会いするのは3回目で、ラジオ番組「らじるラボ」(NHK)の絵本コーナーに呼んでいただいたことがあるのです。3児のママでもある山口さんは、絵本に対しても独自の視点を持っていらっしゃって、とても興味深いお話を聞かせていただくことができました。『はじめての絵本〜』についても触れてくださっています。

山口もえ×磯崎園子「絵本は子ども目線で選ぶのもいいけど、親が読んで気に入るものもいい」「今の絵本は多様な価値観も入っている。大人も絵本を楽しんでほしい」婦人公論.jp

そして…7月30日(日)、「Books & Coffee谷中TAKIBI」にてトークイベント出演予定!

Books & Coffee谷中TAKIBI」は、BSJことNPO法人ブックストア・ソリューション・ジャパンの代表理事である安藤哲也さんが、7月5日にオープンさせたばかりの本屋さんです。

この本屋さんが少し変わっているのは、シェア型本屋(共同書店)だということ。絵本ナビ編集長も「棚主」として参加させてもらっているのです。「まちづくり×本屋」のミッションを掲げるBSJと、ネット書店である絵本ナビ。その関係性は? それは今からずっと遡り……。

そんなお話も含めて、7月30日(日)に開催される「TAKIBI絵本イベント」にて、「子どもがはじめて絵本と出会うとき」というテーマでお話させていただくことになりました。

■開催概要
日時:2023年7月30日(日)10:00〜
場所:Books&Coffee谷中TAKIBI(台東区谷中2-5-15)
定員:15名
参加費:大人ひとり1,000円(1ドリンク付)、子どもは無料(参加費は当日お支払いください)
お申込み方法
メールにて ando@takibi.work までご連絡ください
※件名に「7/30絵本イベント参加」とお書きください

■イベント内容
【第1部】
絵本ナビ編集長の磯崎さんによるトーク
「子どもがはじめて絵本と出会うとき」

<お話の内容>
「子どもはどんなふうに絵本を読んでいるんだろう?」
本と年齢はきってもきれない関係です。どの絵本にも「はじめて出会う」瞬間があり、その出会いが何歳の時なのかによって、味わい方は変わってくるはずだからです。
けれど一方で、絵本を年齢で区切ってしまうことで、出会いを制限してしまわないようにという思いもあります。絵本の読み方は自由ですからね!そこで、0歳から6歳まで、なるべく丁寧にその年齢になりきって絵本を読み、見ている世界をできるかぎり想像してみました。すると見えてくるのは、子どもたちと絵本の豊かで濃密な関係性です。どの年齢も本当に魅力的で、それはもううらやましくなるほどなのです。
著書『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』を中心に、本書に掲載されていない絵本も交えながら、聞けばもっと子どもと絵本が読みたくなるお話をしたいと思っています。もちろん大人自身が楽しめる絵本のご紹介も。普段絵本に触れる機会のあまりない方も大歓迎です!

【第2部】
西村パパ&安藤パパによる絵本ライブ♪
パパ’s絵本プロジェクトとしても活躍する西村直人パパと、TAKIBI店長の安藤哲也パパにより絵本ライブを開催します。

絵本ナビ 磯崎編集長トーク、西村パパ&安藤パパによる絵本ライブ  詳細はこちら

絵本ナビ編集長 磯崎園子の絵本棚」では、『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』の他にも関連書籍、さらに磯崎が最近おすすめしたい絵本も並べています。トークイベントの日には、オリジナルグッズも販売予定です!ぜひ直接足を運んでみてくださいね。

  • はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで

    出版社からの内容紹介

    「子どもはどんなふうに絵本を読んでいるんだろう?」
    絵本ナビ編集長・磯崎園子が、その年齢にしか味わえない「絵本の楽しみ方」を紹介。赤ちゃんから大人まで、絵本と年齢の関係についてわかりやすく解き明かします。

    赤ちゃんは宇宙人!?〈0歳と絵本〉/何かを言おうとしている〈1歳と絵本〉/たくましくって、奥深い〈2歳と絵本〉/空想と現実が溶け合って〈3歳と絵本・前編〉/自分と相手が同時に見えてくる〈3歳と絵本・後編〉/自分の感情をもてあます〈4歳と絵本・前編〉/彼らは小さな探求者〈4歳と絵本・後編〉/でも、どこかで信じている〈5歳と絵本〉/あの子は、私。〈6歳以上と絵本〉/大人だってわかっていない〈大人と絵本〉/子どもみたいに絵本を読む〈続・大人と絵本〉など。(本書「もくじ」より一部抜粋)

    本書のタイトルである「『はじめて』という言葉には、生まれてはじめて絵本を目にする赤ちゃんはもちろんのこと、はじめての育児に向き合おうとしている方、さらにはじめての絵本を読む瞬間の喜びを感じる全ての読者の方へ向けて、という意味も込められています。今まさにどんな絵本を選ぼうか迷っている方から、絵本の世界をもっと深く知りたいと思っている方まで、広くこの本を手にとっていただけたら嬉しいです。」(本書「はじめに」より一部抜粋)

【サイン本+ポストカード付】 はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで

この書籍を作った人

磯崎 園子

磯崎 園子 (いそざきそのこ)

1974年、愛知県生まれ。絵本・児童書情報サイト「絵本ナビ」編集長として、絵本の紹介やコンテンツページの企画制作・インタビューなどを行っている。大手書店の絵本担当という前職の経験と自身の子育て経験をいかし、絵本ナビのサイト内だけでなく新聞・雑誌・インターネット等の各種メディアで「子育て」「絵本」をキーワードとした情報を発信している。著書に『ママの心に寄りそう絵本たち』(自由国民社)、『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』(ほるぷ出版)、監修に『父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊』『父母&保育園の先生おすすめのシリーズ絵本200冊』(ともに玄光社)がある。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット