季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  ぼくがみつけた、たいせつな時間『すてきなひとりぼっち』【NEXTプラチナブック】

連載

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

連載トップへ

絵本紹介

2021.09.19

  • twitter
  • Facebook
  • line

ぼくがみつけた、たいせつな時間『すてきなひとりぼっち』【NEXTプラチナブック】

絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2021年8月選定)から、ご紹介する一冊はこちら!

一平くんが見つけたのは、小さいけれど、とても素敵な発見。毎月発売される新作絵本の中から、絵本ナビが自信をもっておすすめする「NEXTプラチナブック」。今回ご紹介するのは『すてきなひとりぼっち』。ひとりでいる時間っていうのも悪くない。そんな風に思わせてくれるこの絵本。どんな内容なのでしょう?

NEXTプラチナブックとは…?

絵本ナビに寄せられたレビュー評価、レビュー数、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。

そして、毎月発売される新作絵本の中からも、注目作品を選びたい! そんな方におすすめするのが「NEXTプラチナブック」です。3か月に一度選書会議を行い、「次のプラチナブック」として編集長の磯崎が自信を持って推薦する作品を「NEXTプラチナブックメダル」の目印をつけてご案内します。

ぼくがみつけた、たいせつな時間『すてきなひとりぼっち』

こういうひとりぼっちには慣れている。でも…

  • すてきなひとりぼっち

    みどころ

    「うまいじゃん」「すげえ」

    そう言われて夢中で絵を描いていると、出来上がった頃にはみんなはもういない。一平くんは、こういうひとりぼっちには慣れている。

    「うげっ」

    雨の帰り道、誰も見ていないところで転んで、傘が折れて、水たまりで全身びしょびしょになる。そんなひとりぼっちにも慣れている。だけど、今日はちょっとつらい。だって、おかあさんが家の鍵を閉めたまま、どこかに出かけてしまったんだ。なんでだよぉ……。

思いきって街へ出た一平くん、いつの間にか知らないところにいた。もしかしてぼく、まいご? でも、ひとりだと思っていたぼくにも、新しい出会いがあって、知らない人の知らない一面が見えてきて、ぼくだって、なんだか仲間のような気持ちにもなってきて。

その先で、思わぬ時間の発見へとつながっていく。

「あっ!」

ふとしたことで手に入れた、一平くんのたいせつな時間。自分だけの空間。これは、ぼくだけの宝物。そう、ひとりぼっちも悪くない。読んでいるみんなは、もう見つけているのかな。

なかがわちひろさんが描く繊細であたかな絵童話は、ひとりでこっそり読みたくなるような素敵な出来上がりです。しっかりと「ひとりぼっち」になってこの本を読んでいるあの子の時間、あたたかく見守ってあげてくださいね。

編集長のおすすめポイントは……

思っているよりも、ずっと豊かな時間

この絵本を読んだあと、ためしにお父さんやお母さん、それから周りの大人に「ひとりぼっちになったこと、ある?」って聞いてみて。だって「ひとりの時間」って、思っているよりもずっと豊か。みんなと一緒にいる時間はもちろん楽しいけれど、ひとりでいる時にこそ、色々と感じて、考えて、一平くんみたいに発見することだってある。そうやって見つけたみんなの「ひとりぼっち」、そして自分だけの「ひとりぼっち」。そういうものを集めるのも、ちょっと素敵な時間になるはずですよ。

この書籍を作った人

なかがわ ちひろ

なかがわ ちひろ (なかがわちひろ)

1958年生まれ。東京藝術大学卒業。子どもの本を中心に翻訳家として活躍するとともに作家・画家として絵本や童話作品を数多く手がけている。『どうぶつがすき』(あすなろ書房)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『天使のかいかた』(理論社)で日本絵本賞読者賞、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞。翻訳作品に『ふしぎをのせたアリエル号』(徳間書店)『ちいさなあなたへ』(主婦の友社)『せかいでいちばんつよい国』(光村教育図書)など、絵本や童話に『のはらひめ』(徳間書店)『めいちゃんの500円玉』『ハンカチともだち』(ともにアリス館)『すてきなひとりぼっち』(のら書店)「おたすけこびと」シリーズ(徳間書店)「プリンちゃん」シリーズ(理論社)「まほろ姫」シリーズ(偕成社)など。そのほかに『おえかきウォッチング 子どもの絵を10倍たのしむ方法』(理論社)、カモを育てた体験をもとにした『カモのきょうだい クリとゴマ』(アリス館)がある。

なかがわ ちひろ 作品一覧

磯崎 園子(いそざき そのこ)

絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長として、絵本ナビコンテンツページの企画制作・インタビューなどを行っている。大手書店の絵本担当という前職の経験と、自身の子育て経験を活かし、絵本ナビのサイト内だけではなく新聞・雑誌・テレビ・インターネット等の各種メディアで「子育て」「絵本」をキーワードとした情報を発信している。著書に『ママの心に寄りそう絵本たち』(自由国民社)がある。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!
可愛い限定商品、ゾクゾク♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット