もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
猫とコーヒーと散歩が好きな小説家。1995年よりドイツのベルリンに住む。『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店・産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞を受賞)などYA向きの本を多数執筆。地球環境のことも気になって、『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(講談社)などを手がけ、翻訳も絵本『こわい、こわい、こわい?』(西村書店)などたくさんある。和光大学、共立女子短期大学で非常勤講師もつとめる。
お気に入りの作家に追加する
2016.11.29
那須田 淳さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
102件見つかりました
表示
ごみとして捨てたものが後でどうなっていくのかなんて知らない、関係ない。 誰かのごみがゴミでなかったり、でもやっぱりごみだったり。 そんな風に読み手に問いかけるように話が進んでいきます。 ごみ・・・続きを読む
作者からのメッセージによると、「黄色い星」にまつわる物語は伝説だそうです。 けれど、実際の出来事だと言われても信じてしまえるような、リアルな内容でした。 それはきっと、国王のクリスチャン10世の素・・・続きを読む
卒園したばかりの6歳娘と年少の4歳息子と読みました。ほとんどが同じ小学校へあがりますが、何人かは違う小学校へ。その「お別れ」に気づくのはまだ先かもしれませんが、この本がその乗り越え方のヒントになればい・・・続きを読む
小さな町のはずれにある“ごたごた荘”に、元気で自由で、魅力がいっぱいの女の子ピッピが引っ越してきます。天真爛漫なピッピを取り巻く世界に、思わず引き込まれるような作品です。折り込みのお話図解「物語ナビ」・・・続きを読む
小学生にもわかりやすく書かれた、小学生でも読める、そんなSDGsの本です。 知ることは大切ですね。 こういう1冊をご家庭に持っていると、いつでも読めて、SDGsを身近に考えるきっかけになると思いま・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索