『心配事の9割は起こらない』『怒らない 禅の作法』『日本人はなぜ美しいのか』『寂しさや不安を癒す 人生のくすり箱』『50代を上手に生きる禅の知恵』など禅の教えを説くヒット著作多数の禅僧 枡野俊明師が選んだ「次世代へも伝えたい禅語(禅の教え)」を子どもにも、読み聞かせをする大人にもわかりやすく絵本にした「やさしい心を育てる 枡野住職の禅絵本」シリーズ。絵を手がけるのは、数々のベストセラーを手がけた装丁家 坂川栄治。このコラボが送り出す絵本はシンプルながら、禅の教えがすっと心に残る作品に。第一弾の禅語は「和顔愛語(わげんあいご)」。いつも温厚で笑顔を絶やさない人の周りには自然と人があつまってきます。一緒にいて気持よく、安心できるからです。和顔愛語とは、心和らいだ笑顔をし、親愛のこもった穏やかな言葉を交わすこと。明るい柔らかい微笑みと、真心のこもった言葉で接すると、人の気持ちひいては社会をも明るくすることができる。笑顔の大切さを伝える絵本です。
やさしい心を育てる禅絵本、とあります。
和顔愛語(わげんあいご)というのは、和らいだ顔や温かい言葉によって自分と周りが明るくなるということです。
登場するのはいろいろな表情。
どんな気持ち?という問いは、簡潔で的を得ています。
そう、その表情からこちらの感情まで影響を受けていることが体感できると思います。
巻末に詳しい解説があります。
よく存じ上げる元校長先生がよく引用されていた「和顔愛語」の意味が
すうっとわかるような気がしました。
幼稚園児くらいから感じ取ってくれるのではないでしょうか。 (レイラさん 40代・ママ 男の子22歳、男の子19歳)
|