新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

レイラ

じいじ・ばあば・50代・兵庫県、女の子1歳 女の子1歳

  • Line
自己紹介
HNのレイラは『絵本 千の風になって』のヒロインからお借りしました。
最近、この詩と自分との深い縁を実感しています。

司書資格を持っており、絵本が好きで、我が子の通っていた小学校の学校図書館ボランティアで引き続き読み語りをしています。
日々、川西市立中央図書館、中央公民館分室にはお世話になっております。

絵本はもともと好きでしたが、松居直さんの「絵本のよろこび」というNHK講座に感銘を受け、
読み聞かせの奥の深さを実感しています。
数年前から、ブックトークの講座の受講をきっかけに、ブックトークにもチャレンジしています。
おかげさまで、市内の小学校数校の授業にも入りました。
他市からはゲストティーチャーにもお招きいただきました。
市の子ども読書サポーター養成講座終了。
ストーリーテリング、エプロンシアター、パネルシアター、ペープサートもデビューしました。
読書サポーターとして幼稚園にも行っています。
児童文学者、梓加依先生主宰の読み語り研究会にも参加し、指導を受けております。
その研究会の一環として、未就園児のおはなし会も担当しています。
数年前からは、中学校の読み語りのお手伝いもしました。
ということで、気が付けば、おはなし会は乳児から中学生までが守備範囲となりました。
市の学校支援地域本部にてコーディネーターのお仕事をいただき、市内の図書ボランティアの組織作りを担当しています。
好きなもの
アメリカ先住民の世界観に深い共感を覚えます。
マヤ・アステカ・インカやエジプト・ギリシアなどの古代文明も好きです。
高校時代は音楽部で合唱をする傍ら、芸術選択では書道、合間に美術展覧会めぐりということで、
宗教曲、オペラ、美術、書芸術など幅広く惹かれています。
理解はできませんが、数学の美しい世界には憧憬を感じます。
物理・化学・生物・地学も同様です。
ひとこと
レビューを書くことでいい記録ができ、選書の際とても重宝しています。
また、レビューを読むことで、各種絵本ネタを仕入れることができ、
ブックトークの時にはいろいろ盛り込ませてもらい、とても受けがいいです。
お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいてくださって嬉しいです。
皆さんと絵本の楽しさを共有できることに感謝です。
親子で図書館のヘビーユーザーしています。
ちょっと嬉しい親子コミュニケーションです。

このたび、読み語りでご指導いただいている梓加依先生との共著で
本を出版させていただきました。
乳幼児向けおはなし会プログラムについてまとめてあります。

『絵本であそぼう、このゆびとまれ! 乳幼児からの集団での絵本の読み語り』素人社
第1章 0歳から、なぜ絵本?―幼い子どもに絵本を読む意味
第2章 小さな子どもたちの集団での読み語り
第3章 プログラムを作ってみましょう
第4章 テーマ別で絵本を探してみましょう
第5章 小さな子どもたちとお母さんたちの絵本のグループ作り
第6章 小さな子どもたちと絵本を通して―子育て支援グループ「いないいないばあ」のメンバーによる感想

私は第3章と第4章を執筆いたしました。

絵本ナビでもお取り扱いしていただいております。
皆様のお役に立てると嬉しいです。

(2014.10.08)

レイラさんの声

7461件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 愉快なオノマトペで背比べ  投稿日:2025/01/20
へびにゅにゅにゅ
へびにゅにゅにゅ 作・絵: 海野 あした
出版社: ニコモ
今年はヘビ年、しかも、何ともおめでたそうな表紙絵に気分が上がります。
題名よろしく、ヘビがいろいろな動物たちと背比べする趣向。
背比べというのも、成長期の子どもたちには共感どころですよね。
「せっせっせー せいくらべ」というフレーズが軽快です。
注目は軽快なオノマトペ。
段々と大きくなる動物たちもそれぞれ個性的な音ですが、
ヘビはその高さに応じて「にゅ」が増えるのが愉快愉快。
最後のお相手は、なかなか大きそうですよ。
お、そうきましたか!
驚きの展開ですが、説得力があります。
乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アイスランド研究  投稿日:2025/01/19
13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス
13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス 作: ブリアン・ピルキングトン
訳: 朱位 昌併

出版社: ゆぎ書房
アイスランドに興味があり、セレクト。
絵本というより、アイスランド研究図鑑といった趣です。
13人のサンタクロースと、その父母の解説は、
アイスランドの人々が造形した姿。
寒い冬を乗り越えるために、子どもたちに語り継ぐ意味合いでしょうか。
確かにこんなサンタクロースたちがいたら、
子どもたちもいい子にしたり、いい服装をしたりしますよね。
なかなかインパクトのあるラインナップです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たまごの殻が!  投稿日:2025/01/19
ガラガラがらくた!?
ガラガラがらくた!? 絵・作: エミリー・グラヴェット
訳: なかがわ ちひろ

出版社: BL出版
『TOO MUCH STUFF』が原題。
何やら軽快な題名に惹かれてセレクト。
もちろん、なかがわちひろさんの意訳のなせる技です。
さらには、表紙絵の混とん状態、一体何が起こるのでしょう?
カササギとメグとアッシュの子育て奮闘記、でしょうか。
せっせと巣作りし、無事に卵も4つ産み。
完璧(!)を目指す2羽は、やがて産まれるひなたちのために、
あれこれ集めるという次第ですが、
おお、だからゆえの光景なのですね。
親あるあるでしょうか。
いや、だから、やりすぎ?
案の定、しかも、たまごの殻が!
正直、こちらまで凍り付きましたよ。
究極のオチは、完璧でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仕組みと乗り方  投稿日:2025/01/19
エスカレーターとエレベーター
エスカレーターとエレベーター 作・絵: 小輪瀬護安
出版社: 福音館書店
かがくのとも絵本。
題材が、エスカレーターとエレベーターということで、
この視点が新鮮でした。
さんたろうくんが、おかあさんといっしょにデパートでショッピングしながら、
エレベーターとエスカレーターについて学びます。
このデパート、「かがともや」ですって。
そのセンスにもほっこり。
注目は、乗り方にも言及している点。
これは嬉しい配慮です。
科学の視点と、社会生活の基本と。
幼稚園児くらいから学べそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仲良くの笑顔  投稿日:2025/01/18
はんぶんこ!
はんぶんこ! 作: よねづ ゆうすけ
出版社: 講談社
小さい子向けおはなし会用にセレクト。
仕掛け仕立てでいろいろなアイテムをはんぶんこする趣向。
取り合いしているような場面から、はんぶんこして笑顔!というのが素敵です。
鮮やかなはんぶんこ仕掛けがいい塩梅です。
ラストは、おかあさん!?
大丈夫、もちろん笑顔の着地。
題名の「!」にその思いを感じてしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オノマトペいっぱいでカラフル  投稿日:2025/01/18
ケーキ
ケーキ 作・絵: 小西 英子
出版社: 福音館書店
小さい子向けおはなし会用にセレクト。
リアルな描写の小西英子さんがケーキ作りを描きます。
注目は、オノマトペ。
作業工程が多岐にわたるので、たっぷりと楽しめます。
しかも、フルーツいっぱいのケーキという事で、
まあ、カラフルなこと。
もちろん、おいしそう!
ちゃんと取り分けてもらう嬉しさも、どうぞ、めしあがれ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 語り手の妙  投稿日:2025/01/13
岩波少年文庫 バレエものがたり
岩波少年文庫 バレエものがたり 作: アデル・ジェラス
訳: 神戸 万知

出版社: 岩波書店
有名なバレエ、ジゼル、コッペリア、白鳥の湖、眠れる森の美女、くるみ割り人形、火の鳥の物語集。
舞台演出などにより、いろいろなバージョンがあるだけに、
編集は難しかったと思いますが、
語り手が複数あったりと、やや込み入った構成です。
もちろん、少し奥深い解釈の部分もあり、豊潤な内容となっています。
それでも、大まかな筋は追えるので、良しとしましょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 物語として  投稿日:2025/01/13
いわさきちひろ名作絵本 はくちょうのみずうみ
いわさきちひろ名作絵本 はくちょうのみずうみ 文: 立原 えりか
絵: いわさき ちひろ

出版社: 講談社
有名なバレエ、白鳥の湖の物語絵本作品。
立原えりかさんの文章、いわさきちひろさんの絵となれば、
申し分ありません。
ジークフリート王子と、悪魔によって白鳥に姿を変えられたオデッタ姫の物語。
バレエの演出によって、いろいろなバージョンがありますが、
シンプルな構成となっており、その純愛を味わうことができます。
いわさきちひろさんの絵が、この世界観にとてもマッチしていますね。
有名なバレエ作品だけに、ぜひこの物語も知っておきたいものです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 細やかな作業  投稿日:2025/01/13
はたらく図書館
はたらく図書館 写真: 吉田 亮人
著: 矢萩 多聞

出版社: 創元社
写真絵本『はたらく』シリーズ。
わあ、図書館ですって。
これは見逃せません。
モノクロの写真も、説得力があります。
あくまで、図書館スタッフ目線というのも、テーマ「はたらく」だからこそ。
スタッフミーティング、細やかな作業。
最新のロボット書庫の様子も興味深いですね。
さらには、閉館後の静まり返った本棚。
この視点も、なかなか味わい深いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 柿とカラス  投稿日:2025/01/11
ぼくのカキだよ!
ぼくのカキだよ! 絵・作: 市川 里美
出版社: BL出版
「世界を旅する絵本」シリーズ。
今回の舞台は日本の岐阜。
作者の郷里でもあり、実体験も織り込まれているようですね。
秋、ケンちゃんの柿エピソード。
日に日に赤くなる柿、確かに待ち遠しいですね。
柿のもぎ棒、見かけたことがありますが、こんな仕組みなんですね。
カラスとの攻防は、なかなか手ごわいです。
甘柿でのリベンジは干し柿作りで。
なるほど、なるほど。
題名に込められた「ぼくの」を体感です。
参考になりました。 0人

7461件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット