小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (5)

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (5)

総監修: 山本 博文
マンガ: 三条 和都
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥858

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2015年10月21日
ISBN: 9784092982055

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A5判・160P

出版社からの紹介

新・日本史学習まんがシリーズ、第7弾!

はじめて歴史に触れる小学生のお子様を対象にした、学習まんがの新シリーズ第7弾。受験科目として「日本史」を意識する前に、まんがでわかりやすく歴史の流れがとらえられる,安心の日本史「入門」学習まんがです。

全15巻の新・日本史学習まんがシリーズ。今回発売の5巻で扱うのは、源頼朝が征夷大将軍となり、武士が政治の実権をにぎり始めた鎌倉時代から、後醍醐天皇が吉野に朝廷を開き、二つの朝廷、二人の天皇が並び立った、南北朝時代までです。

鎌倉幕府の作った封建制度とはどんなものだったのか?
モンゴル軍が日本を襲来した時(元寇)、日本軍はどう戦ったのか?
鎌倉時痔の人々は、どんな生活を送っていたのか?
後鳥羽上皇や後醍醐天皇はなぜ幕府を倒そうと立ちあがったのか?
二つの朝廷、二人の天皇が並び立つという、前代未聞の南北朝時代はどのように誕生したのか?

等々、知れば知るほど日本の歴史に興味がわくエピソードが満載です。
総監修は東京大学史料編纂所教授の山本博文先生、また、この巻の監修として、テレビでもおなじみの本郷和人先生(東京大学史料編纂所教授)に、精密な監修をいただいています。

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (5)

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (5)

ベストレビュー

はじめての日本の歴史に。

小学生の子供達が、はじめて日本の歴史に触れるのにおいて
、漫画学習は取っ付きやすく興味を抱きやすいのではと思います。
こちらのシリーズは、大人には少々物足りなさはあるかも知れませんが、小学生がはじめて日本の歴史について読むにはぴったりなシリーズに思います。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (5)

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット