![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
「世界でいちばん素敵な教室」シリーズ第21弾!
西洋美術とともにたどる! 教養としての聖書
世界最大のベストセラーが何か、ご存じでしょうか? 答えは聖書。キリスト教の聖典です。 紀元前1 5 0 0年~紀元1 0 0年に書かれて以来、 何十億冊、何百億冊といわれる数の聖書が発行され、 世界中の人々に読み継がれてきました。 宇宙飛行士によって、はじめて地球外(月)に運ばれた本でもあります。 そこに何が記されているのかと言うと、 天地創造から、地球の後の世界に至るまで。 つまり、歴史のはじまりから歴史の完成までが書かれています。 その内容はあまりに壮大であり、また深遠でもあるので、 聖書になじみのない人が理解するのは、そう簡単ではないかもしれません。
そこでこの本は、聖書にまつわる美しい絵画を見ながら、 聖書をやさしく理解できる本を目指しました。 西洋には、聖書から題材をとった名画がたくさんあります。 ダ・ヴィンチ、ルーベンス、レンブラント、ゴッホ…… 。 彼らの魅力的な作品たちを眺めているだけで、 聖書のあらすじがスッと頭に入ってきます。 また聖書の物語を知れば、絵画の意味を理解できるようになり、 美術鑑賞の楽しみが格段に増すこと請け合いです。 さあ、ごいっしょに聖書の世界へ旅に出かけましょう。 (「はじめに」より)
[本書の内容] ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ☆聖書ってどんな構成になっているの?
☆聖書のあらすじ1
☆世界はどうやって生まれたの? ☆エデンの園ってどんなところ? ☆アダムとエヴァの子孫たちはその後どうなったの? ☆人類は何のためにバベルの塔をつくったの? ☆イスラエルの人々がパレスティナを「約束の地」と呼ぶのはなぜ?
☆聖書のあらすじ2
☆モーセはどんな人? ☆神に守られたユダヤの民は、カナンまで無事にたどり着けた? ☆モーセが亡くなったあと、誰がイスラエルの民を率いたの? ☆神はどうやって信仰を変える人々を罰したの?
☆聖書のあらすじ3
☆ダビデ像のダビデって何をした人? ☆ダビデの死後、イスラエル王国はどうなったの? ☆南北王国時代にはどんな預言者がいたの? ☆ヨナが神の命令に逆らったのはなぜ? ☆バビロン捕囚って何?
☆聖書のあらすじ4
☆受胎告知の天使が手に持っているのは何の花? ☆ヘロデ王に命を狙われたイエスの家族がエジプトに逃げたのはなぜ? ☆イエスはどんな少年時代を過ごしたの? ☆洗礼者ヨハネは、人々に何を教えていたの? ☆サタンはどんな誘惑をしたの? ☆イエスにはどんな弟子がいたの?
☆聖書のあらすじ5
☆エルサレムに入って、イエスはどうしたの? ☆最後の晩餐でイエスの弟子たちは何を食べたの? ☆イエスの磔刑にはどんな意味があるの? ☆イエスの弟子たちは何をきっかけに布教を始めたの?...etc
|